2009年12月14日
横浜家 金港町店
地図:神奈川県横浜市神奈川区金港町6-4
駐車場:店前の車線だと手前にコインP
営業時間:11:00〜29:00(LO28:00)
電話番号:045-441-6191
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
家系としては珍しい自家製麺。横浜駅近辺に多いですね。横浜家金港町店に行ってきました。

駐車場:店前の車線だと手前にコインP
営業時間:11:00〜29:00(LO28:00)
電話番号:045-441-6191
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
家系としては珍しい自家製麺。横浜駅近辺に多いですね。横浜家金港町店に行ってきました。

店舗画像2階を良く見ると判るんですが、ここの2階が製麺室になっててここで
横浜家各店の麺を作ってるようです。コレが書きたくて横浜家の中でもここにしたんだけどw
家系といえばとんこつ醤油なわけですがこちらのメニューは非常に多岐に亘ってます。
店頭には写真付きのメニューがあるんで券売機の前に立つ前に決めることが可能。卓上には餃子用3種の他に豆板醤とニンニク。
胡椒もあったようななかったような。
ゲキカララーメン¥700+たまご(1個)
んんん、なかなかに赤いですよ? でも、何かが足りないような気がするなぁ。
基本はとんこつ醤油なんでしょうね。そこに豆板醤と、多分カイエンペッパーで
辛みを出してきてると思います。色で見るより更に辛いですね。麺は家系としてはかなり細めのストレート。
でも、モチモチ感があって美味しかったです。
しっかり溶かしてないのか意図したものか
分かりませんが麺に赤いツブツブが
くっついてきてどんどん辛みが増していきます。味玉はかなり甘めに仕上げてます。
まあ、辛いスープには良かったかな。
青菜もクタってないしキクラゲも歯応えの
いいアクセントになってました。
ただ、肉の類いが一切ないんですが、
これは一体どういうことなんだぜ?
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
オフィス街の近くってこともあり昼時はかなり混んでたりしますね。
基本600円スタートだし行きやすい店だと思います。それにしても、やっぱりおかしいよなぁ。