2010年12月02日
中華そば うづまき
地図:神奈川県厚木市旭町1-24-15
駐車場:無し(店の向かいにコインP 他周辺に多数)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:046-280-6786
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木で生まれて半世紀。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂のセカンドブランド。
明日12月3日に正式オープンとなるうづまきの試食会に行ってきました。

駐車場:無し(店の向かいにコインP 他周辺に多数)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:046-280-6786
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木で生まれて半世紀。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂のセカンドブランド。
明日12月3日に正式オープンとなるうづまきの試食会に行ってきました。




なんつったって1番のお気に入りですからね。厚木勤務に戻って行きやすくなったことだし。
今回の試食会はメール会員限定、18時から20時まで100食限定とのこと。
あいにく現時点では終わってるわけですがこればっかりはしゃあないと思ってくだされ。
さてさて、麺や食堂のメール会員の数など知る由もなく18時15分ころ店に着いたのですが
既に満席外待ち3名。「これっくらいならしょうがないかぁ」と最後尾についたわけですが
15分くらいしてふと振り返ってみると10人くらいが後ろについてんの。軽くビックリ。
店に入ってすぐ右手に券売機があるんですが本日は試食会ってことで稼動してませんでした。
券売機写真を撮りたいとお願いしてみたわけですがまだ準備が完了してないとのことで
やんわりお断りされました。いやいや、こちらこそ変なお願いして申し訳ないごめんなさい。
現時点で分かったのはどうやら麺メニューは醤油ラーメン1本勝負らしいってこと。
全てではないですがコレは変わらないだろうって麺メニューをいくつか書いてみます。
かけそば 590円
中華そば 690円
肉そば 880円
ちゃーしゅーそば 980円
うづまきそば(全部のせ) 980円
他に餃子やライス(値段失念)、ランチセット(840円)もA、Bと用意されるようです。

具入りラー油を引き継いでますね。

中華そば¥0(試食会サービス、本来価格¥690)

麺や食堂での限定ではもちろん食べてますが野菜が消えたり麺が太くなったりチャーシューが
巻きバラになったりとかなりの変更点が見られます。てか、まるっきり別物みたいだねw

そこにクッキリと醤油が立ってくるわけですが
少しもしょっぱいってことはなくグイグイ飲ませる
チカラを持ってます。麺や食堂に共通する部分は
ありますが『うづまき』のオリジナリティーも
感じることができますね。こりゃまた旨いです。

麺や食堂の麺に比べて力強いモチモチ歯応えで
小麦の風味をより強く感じることができます。
こちらでも製麺室を設けての自家製麺だそうで。

バラでも脂身は控えめでホロホロの食感です。
柔らかさと肉としての旨さが共存する逸品ですな。

シャクシャクした歯ざわりがアクセントとなります。

気が付けば完食となりましたとさ♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
待ちに待ったオープンでしたがその甲斐もあったと思える満足度でした。
駅近で淡麗系は皆無な状態だったんでそういった意味でも嬉しいかな。
ま、なんにしても・・・
オープン、おめでとうございま〜っすヾ(^▽^)ノ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ジーザス 2010年12月02日 21:40
おぉ〜、流石に満点風味ですね(゜_゜)?。
“麺や食堂”は、自分の母が大好きなお店で 一人でちょくちょく行っているので こちらも教えておきました(^o^)!。
自分も“ 全部のせ”を食べに訪問してみます(≧▽≦)/。
“麺や食堂”は、自分の母が大好きなお店で 一人でちょくちょく行っているので こちらも教えておきました(^o^)!。
自分も“ 全部のせ”を食べに訪問してみます(≧▽≦)/。
2. Posted by tetsu 2010年12月02日 22:14
>>ジーザスさん
プレオープンってことでブログは中途半端な内容になりましたが、
お店はさすがにいきなりのハイレベルさで非常に満足しました。
お母様は麺や食堂がお気に入りですか。それならきっとうづまきも
お気に召されるかと思います。ゼヒゼヒ訪問なさってください。
ところで、『全部のせ』だけはおススメできません。
麺や食堂でそうだったんですが、元が滋味深いスープなだけに
たくさんの具材では返ってバランスが崩れて温度も下がります。
なので、私もブログでは五目そばは避けることにしています。
とりあえず、味玉そばか肉そばをおススメしたいところです(^-^)
プレオープンってことでブログは中途半端な内容になりましたが、
お店はさすがにいきなりのハイレベルさで非常に満足しました。
お母様は麺や食堂がお気に入りですか。それならきっとうづまきも
お気に召されるかと思います。ゼヒゼヒ訪問なさってください。
ところで、『全部のせ』だけはおススメできません。
麺や食堂でそうだったんですが、元が滋味深いスープなだけに
たくさんの具材では返ってバランスが崩れて温度も下がります。
なので、私もブログでは五目そばは避けることにしています。
とりあえず、味玉そばか肉そばをおススメしたいところです(^-^)
3. Posted by 由羽 2010年12月03日 09:15
復活お待ちしておりました!
私も昨日行かせていただきました♪
麺や食堂とどちらに行こうか迷ってしまいますねw
試食会であのレベル!ただただ流石としか言葉が見つかりません。
私も昨日行かせていただきました♪
麺や食堂とどちらに行こうか迷ってしまいますねw
試食会であのレベル!ただただ流石としか言葉が見つかりません。
4. Posted by ジーハー 2010年12月03日 13:55
うずまきオープンだなぁ・・・なんて思考を巡らせていたらtetsuさんを思い出しましてブログを覗いてみましたら
更新されてるじゃないですか!やだー!
うずまきの麺が気になります^q^
落ち着いたころ訪問してみまっす
更新されてるじゃないですか!やだー!
うずまきの麺が気になります^q^
落ち着いたころ訪問してみまっす
5. Posted by ai 2010年12月04日 12:01
うづまきで検索したら、何とtetsuさんのブログが再開してるじゃないですかあ\(^o^)/
昨日のオープン初日に行って来ましたよ
オペレーションはぐだぐだでしたが、ラーメンは期待を裏切りませんね
試食会メール、登録したのに届かなかったような…
とにかくブログ再開は超うれしいですp(^^)q
tetsuさんに話したいことがたまってますよ(笑)
昨日のオープン初日に行って来ましたよ

オペレーションはぐだぐだでしたが、ラーメンは期待を裏切りませんね

試食会メール、登録したのに届かなかったような…

とにかくブログ再開は超うれしいですp(^^)q
tetsuさんに話したいことがたまってますよ(笑)
6. Posted by tetsu 2010年12月04日 13:14
>>由羽さん
由羽さんのブログにもコメントさせていただきましたが、
どうやらほぼ同じタイミングで入店したようですね。
写真を撮ってたのは全く気がつきませんでしたw
由羽さんのブログにもコメントさせていただきましたが、
どうやらほぼ同じタイミングで入店したようですね。
写真を撮ってたのは全く気がつきませんでしたw
7. Posted by tetsu 2010年12月04日 13:16
>>ジーハーさん
ご無沙汰しております。
やっぱり、麺が特徴的に感じました。ブログネタ1発目は
うづまきなんてのもいいのかもしれませんね♪
ご無沙汰しております。
やっぱり、麺が特徴的に感じました。ブログネタ1発目は
うづまきなんてのもいいのかもしれませんね♪
8. Posted by tetsu 2010年12月04日 13:20
>>aiさん
ご無沙汰してました(^-^)/
やっぱり、さすがにオープン直後はバタバタもしますか(^-^;)
まぁ、安定するまでにさほど時間もかからないとは思いますが。
メール・・・はどうしちゃったんでしょうね?
再開、とはいっても更新頻度はかなり低くなるんで
気が向いたときにでもまた覗いてやって下さいm(_ _)m
ご無沙汰してました(^-^)/
やっぱり、さすがにオープン直後はバタバタもしますか(^-^;)
まぁ、安定するまでにさほど時間もかからないとは思いますが。
メール・・・はどうしちゃったんでしょうね?
再開、とはいっても更新頻度はかなり低くなるんで
気が向いたときにでもまた覗いてやって下さいm(_ _)m
9. Posted by ゆっち 2010年12月04日 18:52
お久しぶりです tetsuさんのブログまた拝見できるなんて感激しています。
うづまき行ってきましたよ!肉そばたべたかったんですが品切れだったのでチャーシューそばに豚バラ肉トッピングの携帯のクーポンにてあじたまも ってしたら物凄いラーメンになってました。 店主さんの話だと麺の材料は麺やと変わりはなく製麺機の刃と圧力にかけ方が違うそうだとお話してくださいました。
「今日お子さんは?」なんて気も使って頂いて本当に素敵な店主さんだなぉとつくづく感じてしまいました。オペもまったくもんだいなかったし
長々とすいませんでした。しかし凄く復活嬉しいどす!
うづまき行ってきましたよ!肉そばたべたかったんですが品切れだったのでチャーシューそばに豚バラ肉トッピングの携帯のクーポンにてあじたまも ってしたら物凄いラーメンになってました。 店主さんの話だと麺の材料は麺やと変わりはなく製麺機の刃と圧力にかけ方が違うそうだとお話してくださいました。
「今日お子さんは?」なんて気も使って頂いて本当に素敵な店主さんだなぉとつくづく感じてしまいました。オペもまったくもんだいなかったし
長々とすいませんでした。しかし凄く復活嬉しいどす!
10. Posted by tetsu 2010年12月05日 21:00
>>ゆっちさん
ご無沙汰してました(^-^; また駄文を晒す事になりますがよろしくです。
そういえば、ゆっちさんファミリーと麺や食堂でバッティングしましたっけ。
なんとなくですが「あそこに居た人たちかなぁ」と覚えていますw
麺や食堂の肉そばとうづまきの肉そばは大きく違うみたいですね。
チャーシュー大盛りに豚バラトッピングではさぞかし肉フェスなことに
なったことと想像できます。オニクバンザイ!!てところですかw
麺に関しては切り刃が違うんだろうなぁしか思い至りませんでした。
圧延も違うんですね、勉強になりました。奥が深いなぁ。
接客はさすがに麺や食堂ゆずりですよね。プレオープンでも
全くおざなりな部分も感じることなく大変に満足しましたし。
なんか、久しぶりのゆっちさんとのやりとりで私も長文になりましたw
以前のような頻度では更新できませんが、また覗いて下さい。
ご無沙汰してました(^-^; また駄文を晒す事になりますがよろしくです。
そういえば、ゆっちさんファミリーと麺や食堂でバッティングしましたっけ。
なんとなくですが「あそこに居た人たちかなぁ」と覚えていますw
麺や食堂の肉そばとうづまきの肉そばは大きく違うみたいですね。
チャーシュー大盛りに豚バラトッピングではさぞかし肉フェスなことに
なったことと想像できます。オニクバンザイ!!てところですかw
麺に関しては切り刃が違うんだろうなぁしか思い至りませんでした。
圧延も違うんですね、勉強になりました。奥が深いなぁ。
接客はさすがに麺や食堂ゆずりですよね。プレオープンでも
全くおざなりな部分も感じることなく大変に満足しましたし。
なんか、久しぶりのゆっちさんとのやりとりで私も長文になりましたw
以前のような頻度では更新できませんが、また覗いて下さい。
11. Posted by DIGITALBOBO 2010年12月06日 16:20
再開ありがとうございます!
で、さっそく土曜にうづまき続きました。
チャーシューはブラジルよりいい感じですね。
ちなみに麺はブラジルと(おそらく)同じ形状の細麺でした。
平打ちはプレオープン時の特注麺だったのかな?と思います。
中村屋のように平打ちのトッピングを勝手に期待します^^
で、さっそく土曜にうづまき続きました。
チャーシューはブラジルよりいい感じですね。
ちなみに麺はブラジルと(おそらく)同じ形状の細麺でした。
平打ちはプレオープン時の特注麺だったのかな?と思います。
中村屋のように平打ちのトッピングを勝手に期待します^^
12. Posted by tetsu 2010年12月07日 20:14
>>DIGITALBOBOさん
ご無沙汰しました。
あれれ、他の方のブログで麺が違うような・・・とは思ってましたが
早々に変えちゃったんですかね。2種類の麺を作るのは厳しいのかなぁ。
私もまた近いうちに行って確認してみますね(^-^)
ご無沙汰しました。
あれれ、他の方のブログで麺が違うような・・・とは思ってましたが
早々に変えちゃったんですかね。2種類の麺を作るのは厳しいのかなぁ。
私もまた近いうちに行って確認してみますね(^-^)
13. Posted by ai 2010年12月08日 02:07
私がオープン初日に行った時は、何も指定しないと平打ち麺でしたが、替え玉注文されたお客さんには「平打ち麺と細麺どちらにしますか?」と聞いてました
平打ち麺や太麺は苦手なので、細麺が選べるなら最初から教えて欲しかった、と思ってましたが(^_^;)
平打ち麺や太麺は苦手なので、細麺が選べるなら最初から教えて欲しかった、と思ってましたが(^_^;)
14. Posted by tetsu 2010年12月09日 20:38
>>aiさん
まずはデフォの平打ちを食べて欲しいってところなんでしょうかねぇ?
まだオープン間もないってことでイロイロと試行錯誤してるとか・・・。
注文の際に指定すれば細麺でもやってくれるかもしれませんね(^-^)/
まずはデフォの平打ちを食べて欲しいってところなんでしょうかねぇ?
まだオープン間もないってことでイロイロと試行錯誤してるとか・・・。
注文の際に指定すれば細麺でもやってくれるかもしれませんね(^-^)/
15. Posted by tete 2010年12月14日 23:21
日曜に行ってきました!
全部のせ食べましたが、特に肉そばのお肉味が強くシンプルに行けばよかったかも…でした(^^;
麺はデフォルトで平打ち麺でした。今度は細麺、かけそばで行ってきます!
全部のせ食べましたが、特に肉そばのお肉味が強くシンプルに行けばよかったかも…でした(^^;
麺はデフォルトで平打ち麺でした。今度は細麺、かけそばで行ってきます!
16. Posted by tetsu 2010年12月15日 21:31
>>teteさん
おお、さっそく全部のせにいったんですね^^
でも、実は私は麺や食堂でも全部のせは頼まなかったり・・・(^-^;)
一つ一つのレベルが高いんで個別にいきたいだけですが(笑
麺に関してはそろそろ平打ちで安定したんでしょうか。
細麺・かけそば+小丼なんてのも満足できそうですね(^q^)
おお、さっそく全部のせにいったんですね^^
でも、実は私は麺や食堂でも全部のせは頼まなかったり・・・(^-^;)
一つ一つのレベルが高いんで個別にいきたいだけですが(笑
麺に関してはそろそろ平打ちで安定したんでしょうか。
細麺・かけそば+小丼なんてのも満足できそうですね(^q^)
17. Posted by custom 2010年12月21日 21:02
今、食べたんですが……
厨房の店員さん二人がケンカ気味です。
凄い残念。
お陰で前客無しで20分待ち(-_-)
後から来た客にサイドメニュー先だしされるしで泣きが入りました(T_T)
味は『麺や食堂』のが好きです。
残念ながら二度と行かないと思います。
運が悪いだけかもしれませんけど素直にコメントさせてもらいましたm(__)m
コメントを読み不快に思ったかたと管理人さんには申し訳ないですが一応事実報告です。
厨房の店員さん二人がケンカ気味です。
凄い残念。
お陰で前客無しで20分待ち(-_-)
後から来た客にサイドメニュー先だしされるしで泣きが入りました(T_T)
味は『麺や食堂』のが好きです。
残念ながら二度と行かないと思います。
運が悪いだけかもしれませんけど素直にコメントさせてもらいましたm(__)m
コメントを読み不快に思ったかたと管理人さんには申し訳ないですが一応事実報告です。
18. Posted by あつし 2010年12月21日 22:50
お久しぶりです!再開、ありがとうございまーす
自分もプレオープンの日行きましたよ〜。仕事の合間で18時前にならんでたので、一番乗りでした
そろそろ落ち着いたかなぁと思って今日行ったら、スープが全くの別物になっててビックリ
でした。まだまだ試行錯誤してるみたいなので、しばらくはいろんなスープが楽しめそうですよ〜
替え玉頼んだとき、細麺にしますか?とは聞かれなかったので、平打ち麺固定になったみたいです。
では、細くながーく続けてくださいね〜

自分もプレオープンの日行きましたよ〜。仕事の合間で18時前にならんでたので、一番乗りでした

そろそろ落ち着いたかなぁと思って今日行ったら、スープが全くの別物になっててビックリ


替え玉頼んだとき、細麺にしますか?とは聞かれなかったので、平打ち麺固定になったみたいです。
では、細くながーく続けてくださいね〜

19. Posted by DIGITALBOBO 2010年12月22日 17:20
22日昼の時点では麺デフォで平打ちでした〜^^
一応報告までに〜。
まさにピンそばならぬピン麺で旨すぎでした^^
一応報告までに〜。
まさにピンそばならぬピン麺で旨すぎでした^^
20. Posted by シュン 2010年12月24日 01:24
こんばんわ
前回初めてコメントさせてもらって
なんて名乗ったか忘れてしまった(笑)ので
師匠の復活一発目の「うずまき」行きました
麺や食堂のスープに魚介が強くなった印象を受けましたー
麺が中平打ち麺で美味かったですー
ただバランスが良すぎて間違いなく
美味いんですが自分的には
リピートは無いかなって感じです
ブログ楽しみにしてますー
前回初めてコメントさせてもらって
なんて名乗ったか忘れてしまった(笑)ので
師匠の復活一発目の「うずまき」行きました
麺や食堂のスープに魚介が強くなった印象を受けましたー
麺が中平打ち麺で美味かったですー
ただバランスが良すぎて間違いなく
美味いんですが自分的には
リピートは無いかなって感じです
ブログ楽しみにしてますー
21. Posted by tetsu 2010年12月26日 11:14
>>customさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
あれれ、この記事以降2回ほど行ってるんですが
どちらでも厨房・フロアとも申し分なかったんですが・・・。
別にお店の関係者でもないんで不快には思いませんが
それは残念なことになってしまいましたね(^-^;)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
あれれ、この記事以降2回ほど行ってるんですが
どちらでも厨房・フロアとも申し分なかったんですが・・・。
別にお店の関係者でもないんで不快には思いませんが
それは残念なことになってしまいましたね(^-^;)
22. Posted by tetsu 2010年12月26日 11:22
>>あつしさん
ご無沙汰しておりました。
おや?ということは私が待ってる時点であつしさんが中に。
それにしても1番乗りとはさすがですね(^-^)
私も2回目に行った時にスープがガラッと変わってて驚きました。
ちょっと白濁して醤油も抑えられたカンジでしたよね。
不定期更新になりますがまたよろしくお願いしますm(_ _)m
ご無沙汰しておりました。
おや?ということは私が待ってる時点であつしさんが中に。
それにしても1番乗りとはさすがですね(^-^)
私も2回目に行った時にスープがガラッと変わってて驚きました。
ちょっと白濁して醤油も抑えられたカンジでしたよね。
不定期更新になりますがまたよろしくお願いしますm(_ _)m
23. Posted by tetsu 2010年12月26日 11:24
>>DIGITALBOBOさん
私も22日の昼に訪問してます。ニアミスだったかも・・・
確かに平打ちがデフォでしたね(^-^)
私も22日の昼に訪問してます。ニアミスだったかも・・・
確かに平打ちがデフォでしたね(^-^)
24. Posted by tetsu 2010年12月26日 11:30
>>シュンさん
こんにちは。前回はひらがなでしたね(^-^)
う〜ん、バランスが良すぎて美味いのにリピートしないとは、
飲食業ってなんと難しいのかを考えさせられます。
私はちょいちょい行っちゃうと思いますが・・・。
て、だから師匠て・・・(^-^;)
こんにちは。前回はひらがなでしたね(^-^)
う〜ん、バランスが良すぎて美味いのにリピートしないとは、
飲食業ってなんと難しいのかを考えさせられます。
私はちょいちょい行っちゃうと思いますが・・・。
て、だから師匠て・・・(^-^;)