2011年02月19日
きんか本舗
地図:神奈川県厚木市元町7-13
駐車場:店の横の路地を入って右+近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインP有)
営業時間:平日6:00〜9:00 11:00〜20:00 土日祝11:00〜20:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回はチーズカレーたんめんを食べてます。

駐車場:店の横の路地を入って右+近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインP有)
営業時間:平日6:00〜9:00 11:00〜20:00 土日祝11:00〜20:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回はチーズカレーたんめんを食べてます。



さてさて前回訪問からさして時間が経ったわけではないんですがメニューにはかなりの変更点が。こちら独特のたんめんが主力に違いはないんですが『昔懐かし』とするらーめんに試験的につけ麺も始まってます。トッピングには俺待望の味玉が加わりチーズや白髪ネギも。釜焼きチャーシューを推すPOPも目立ちました。代わりにマーボーと黄金玉子たんめんが姿を消してますね。どちらも美味しかったんですがやりきれないのかな。ただでさえ個性的な1杯を出すお店なのに行くたびに驚かされる魅力があります。

厚木流つけ麺・普通盛り¥500(お試し価格)+味玉子¥100

試験提供なんでお試し価格。実売価格を聞くのを失念したのはご愛嬌で。そのうち分かるさ!(笑





この一品にはスープ割りも可。もちろん頼んだわけですがあまりの旨さに撮影を忘れました(笑)
あっさりなダシで割ったつけ汁を全飲みに至ったことは今までの文章で察してくれるでしょうか。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
麺量に関して現在の220gにするか増量して300gにしようかと思案してると店主さんにお話を伺ったんで、「220か中盛り無料として300かを選べるようにすればどうです?」と返したんですがどう思います?俺としては麺300gは多いし、特に女性はたっぷりな量を片付けるのは胃袋的にOKでも心情的にNGだったりするだろうし。その辺で選べるほうがいいだろうと思うのですが。肯定でも否定でも構わないので幅広いご意見を伺いたく思います。ちなみに平均的なラーメンの麺量で150g、大盛りでは5割り増しの225gを平均としたいと思います。つけ麺だとスープが少ないためか大盛りが基本なんですけどね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ぶち 2011年02月20日 12:44

早速助言通り、中盛が普通盛と同料金で追加されてました。大盛の上の爆盛もありました。
とまとつけ麺が気になってたのですが、残念ながら無くなってました。
私は大盛を頼んだのですが、ラーメンどんぶりに山盛りで提供されてビックリしましたが、美味しかったので残さず食べることができました。
ピロピロの麺がスープと良くからむので、大盛だとつけ汁が足らないのですが、何も言わなくてもつけ汁のおかわりを出してくれました。
本当に良い店です。
2. Posted by 福耀 2011年02月21日 12:30
紅生姜が消えたのは、きんからーめん が無くなったからですね・・・結構好きなとんこつだったのでちょっとショック。。。
厚木流つけ麺、是非食べてみまーす!!!
厚木流つけ麺、是非食べてみまーす!!!
3. Posted by tetsu 2011年02月21日 22:42
>>ぶちさん
後だしジャンケンになるのが嫌で最近にしては珍しく訪問即日の記事なんですが、
まさかこんなに早く反映されてるとは思いもよらず(^-^;)
トマトつけ麺が無くなったのは私も残念ですがおそらく券売機の問題かと。
こちらの店長さんはホントによく客を見てますからね。
店を出るときに「いつもありがとうございます」はよく言われますが
店に入るなり「いつもありがとうございます」はここか麺や食堂しか知りません。
是非とも永く続いて欲しいお店ですよね♪
後だしジャンケンになるのが嫌で最近にしては珍しく訪問即日の記事なんですが、
まさかこんなに早く反映されてるとは思いもよらず(^-^;)
トマトつけ麺が無くなったのは私も残念ですがおそらく券売機の問題かと。
こちらの店長さんはホントによく客を見てますからね。
店を出るときに「いつもありがとうございます」はよく言われますが
店に入るなり「いつもありがとうございます」はここか麺や食堂しか知りません。
是非とも永く続いて欲しいお店ですよね♪
4. Posted by tetsu 2011年02月21日 23:24
>>福耀さん
あ、そういえばきんからーめんが消えてますね。
本店リスペクトが消えて新メニュー導入は店長の心意気でしょうか。
『厚木流』ってあたりに汲み取れるのですがどうでしょうね(^-^)
あ、そういえばきんからーめんが消えてますね。
本店リスペクトが消えて新メニュー導入は店長の心意気でしょうか。
『厚木流』ってあたりに汲み取れるのですがどうでしょうね(^-^)
5. Posted by zer 2011年02月23日 12:29
私も先日訪問してきました。
来店時夕方だった為つけ麺は残念ながら売り切れてました。
話を伺うと、つけ麺用の麺は自家製で、2〜30食分のみ試作してる状況な上に、中盛で注文される客が多いらしく、朝〜昼で売り切れてしまうことが多いそうです。
目的のものは食べられませんでしたけど、普通のラーメン自体凄く美味しかったし、卵や杏仁豆腐を無料でサービスして貰えたので嬉しかったです。
そうそう、つけ麺の関係で、もしかしたら開店時間が遅くなるかわりに、閉店時間が10時頃になるかも、との事でした。
来店時夕方だった為つけ麺は残念ながら売り切れてました。
話を伺うと、つけ麺用の麺は自家製で、2〜30食分のみ試作してる状況な上に、中盛で注文される客が多いらしく、朝〜昼で売り切れてしまうことが多いそうです。
目的のものは食べられませんでしたけど、普通のラーメン自体凄く美味しかったし、卵や杏仁豆腐を無料でサービスして貰えたので嬉しかったです。
そうそう、つけ麺の関係で、もしかしたら開店時間が遅くなるかわりに、閉店時間が10時頃になるかも、との事でした。
6. Posted by tetsu 2011年02月23日 20:47
>>zerさん
そういえば数量限定を書き忘れていました(^-^;)
つけ麺の麺は自家製の旨も書きそびれてますねorz
でも、店主さんの心意気に嬉しい気分になれたので私まで救われました(笑
営業時間変更の可能性アリですか。麺まで自家製となると大変でしょうね。
貴重な情報ありがとうございました(^-^)/
そういえば数量限定を書き忘れていました(^-^;)
つけ麺の麺は自家製の旨も書きそびれてますねorz
でも、店主さんの心意気に嬉しい気分になれたので私まで救われました(笑
営業時間変更の可能性アリですか。麺まで自家製となると大変でしょうね。
貴重な情報ありがとうございました(^-^)/
7. Posted by ゆっち 2011年02月27日 14:55
私もtetsuさんのブログを拝見して行ったのですが品切れで今日リベンジして食べてきました!
麺美味しかったです。スープのちょっと辛いのが?だったのですが何の辛味なんでしょう?
あと、「焼き石」のサービスができてましたよ。
これからどう変化していくのか楽しみですね
麺美味しかったです。スープのちょっと辛いのが?だったのですが何の辛味なんでしょう?
あと、「焼き石」のサービスができてましたよ。
これからどう変化していくのか楽しみですね
8. Posted by tetsu 2011年02月28日 21:23
>>ゆっちさん
20食の限定ですからね。ちょっと狭き門ではありますか(^-^;)
たんめんと同じであればちょい辛が基本なのかなと。
私は辛いのが好きなもんで、逆に言うとちょっと辛いくらいは
気が付かなかったりするんですが、恐らくは唐辛子だと思います。
って、焼き石始めちゃってましたか(´゚Д゚`)
TETSUとかてんかは知ってますが遂に厚木にも!!
こりゃまた食ってみなきゃダメですね(^-^)
20食の限定ですからね。ちょっと狭き門ではありますか(^-^;)
たんめんと同じであればちょい辛が基本なのかなと。
私は辛いのが好きなもんで、逆に言うとちょっと辛いくらいは
気が付かなかったりするんですが、恐らくは唐辛子だと思います。
って、焼き石始めちゃってましたか(´゚Д゚`)
TETSUとかてんかは知ってますが遂に厚木にも!!
こりゃまた食ってみなきゃダメですね(^-^)
9. Posted by 福耀 2011年03月07日 12:37
厚木流つけ麺!!!食しました〜〜〜。
スープ割に焼き石って良いですね!!!
店長さん御勧めでサービスの「あげ玉」なる
もの(揚げた細麺)を投入し頂きました。。。
なかなかやりますね。。。新食感、間違いなく
お得ですね〜〜〜
店長さん、まいりました!!!ペコリ
スープ割に焼き石って良いですね!!!
店長さん御勧めでサービスの「あげ玉」なる
もの(揚げた細麺)を投入し頂きました。。。
なかなかやりますね。。。新食感、間違いなく
お得ですね〜〜〜
店長さん、まいりました!!!ペコリ
10. Posted by tetsu 2011年03月07日 20:22
>>福耀さん
あ、焼き石はスープ割りの時に入るんですね(^-^)
でもあげ玉については初めて聞きました。しかも美味しいと。
う〜ん、これは次もつけ麺にしなきゃですかね(^-^)
あ、焼き石はスープ割りの時に入るんですね(^-^)
でもあげ玉については初めて聞きました。しかも美味しいと。
う〜ん、これは次もつけ麺にしなきゃですかね(^-^)