2009年05月12日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の味噌一の関連店です。日の出製麺所に行ってきました。
前回は そば焼き(並)を食べてます。

駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の味噌一の関連店です。日の出製麺所に行ってきました。
前回は そば焼き(並)を食べてます。

行ったのはG・W中だったんですが、1日中ヒマでボケーっとしてたらなんか遠出するのが
めんどくさくなりました。そんな時には徒歩圏内であるこちらに限るのです。
とことんめんどくさいモードの日で昼飯も食べてなかったんで開店時間10分過ぎに訪問。
さすがに並びこそないものの、店内には早くも6名の先客がいました。
年末に行ったっきり4ヶ月ぶりの訪問でしたが、メニューに変更はナシ。
卓上の様子はこちらで。餃子用のタレが常に置いてあるのが特徴かなと。
味噌ラーメン(並)¥650+味玉¥100
どうも、この日はデジカメまでめんどくさいモードだったようで写真のデキがイマイチ( ̄▽ ̄;)
甘めの白味噌スープなんですが、以前に比べると甘さが抑えられたような気がするのは俺だけ?
この日はちょっと辛いくらいに胡椒がきいてたからそのせいかな。麺は中太平打ちの縮れ麺。
「製麺所」ってなくらいだから当然自家製です。
柔めモチモチのこの麺は賛否両論
あるんですが、俺は大好きです。
中休みの時間に店の前を通ると
麺を打ってる様子が拝めます。
ま、ジロジロ見るわけにもいかんですがw大ぶりのお肉にシャキシャキモヤシ。
ニラも入ってたりしてこれが旨いんだ。
量も多めで入ってて、これで650円なら
お値打ちと言っていいですよ。で、麺と一緒に具をほお張るとね、
もうタマラン、しゃーわせ♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
うんうん、今日も美味しかった。近いんだからもっと頻繁にお邪魔しないともったいないな。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 日の出製麺所@愛甲石田 [ ラーメン食べ歩紀行 ] 2009年06月06日 18:03
※2月10日。
東京ラーメン[並](¥650)
平塚でも五指に入る行列店、『味の味噌一』プロデュースのお店。製麺所という名前ですが、立派なラーメン店であります。
レトロな外装と内装は、昭和30年代くらいをイメージしているのかなあ。ちなみに、ラーメンもちょ....
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2009年05月13日 02:26
まだ味噌は食べてないんで、久しぶりに行きたくなりました〜
安くできるのは、やはりあの場所ならでは…


安くできるのは、やはりあの場所ならでは…


2. Posted by tetsu 2009年05月13日 20:31
>>aiさん
味噌一から出てる店なんで、私の中では味噌の店だったり(;^_^A
東京ラーメンも美味しいんですけどね。
私の中では厚木で一番美味しい味噌ラーメンだと思います。
未食なら是非1度お試しを♪
値段の安さに関しては、確かに立地は大きいとは思います。
が、中休みの時間も懸命に手で麺をこねてる姿なんかも
見ちゃってるんで、私としては大将をはじめとしたスタッフ
の心意気の賜物だと思いたいです。
味噌一から出てる店なんで、私の中では味噌の店だったり(;^_^A
東京ラーメンも美味しいんですけどね。
私の中では厚木で一番美味しい味噌ラーメンだと思います。
未食なら是非1度お試しを♪
値段の安さに関しては、確かに立地は大きいとは思います。
が、中休みの時間も懸命に手で麺をこねてる姿なんかも
見ちゃってるんで、私としては大将をはじめとしたスタッフ
の心意気の賜物だと思いたいです。
3. Posted by ai 2009年05月17日 15:43
tetsuさんの記事を読んで食べたくなり、味噌いただいて来ました
初めて行った時、周りのほとんどの方が味噌を注文してたので、すごく興味はあったんですが
かなり美味しかったです〜

これもはまりそうですね
私は武蔵のシロコロとすごく似てると思いました

初めて行った時、周りのほとんどの方が味噌を注文してたので、すごく興味はあったんですが
かなり美味しかったです〜


これもはまりそうですね

私は武蔵のシロコロとすごく似てると思いました

4. Posted by tetsu 2009年05月17日 19:58
>>aiさん
いやはや、気に入っていただけたようで(=´▽`=)
お気に入りの店を褒められるとなんか嬉しいです♪
って、ただ近所ってだけなんですけどw
武蔵のシロコロってこんなカンジなんですか。
興味が湧いてきましたヽ( ´¬`)ノ
いやはや、気に入っていただけたようで(=´▽`=)
お気に入りの店を褒められるとなんか嬉しいです♪
って、ただ近所ってだけなんですけどw
武蔵のシロコロってこんなカンジなんですか。
興味が湧いてきましたヽ( ´¬`)ノ
5. Posted by james 2009年10月28日 13:05

割と近いのに言った事がありませんでした。
今度挑戦してみようと思います。
6. Posted by tetsu 2009年10月28日 20:59
>>jamesさん
本店にあたる味噌一と同じような味ですが
こちらはこちらで美味しいですよ♪
そうガッカリすることもないと思うんで
お気軽に行っちゃって下さい( ̄▽ ̄)ノ
本店にあたる味噌一と同じような味ですが
こちらはこちらで美味しいですよ♪
そうガッカリすることもないと思うんで
お気軽に行っちゃって下さい( ̄▽ ̄)ノ
7. Posted by ai 2009年11月11日 00:59
久しぶりに味噌を食べてきましたが、こんなに辛かったかな
と思いました
tetsuさんも言われてるように、胡椒が辛かったです
前に食べた時はそう感じなかったんですが、最近味が変わったという情報はこれだったのかな
ってカンジです
麺も少し柔らかかったような…
でも美味しかったので完食しました(笑)


tetsuさんも言われてるように、胡椒が辛かったです

前に食べた時はそう感じなかったんですが、最近味が変わったという情報はこれだったのかな

麺も少し柔らかかったような…
でも美味しかったので完食しました(笑)
8. Posted by tetsu 2009年11月12日 20:56
>>ai さん
どうやら作り手が変わったとの情報を目にしたんですが
ひょっとしてそのせいかもしれませんね…って、
半年以上ご無沙汰しちゃってるんですけど(;^_^A
ちょっとブレが出てきてるみたいですが、社長さんの
目がこちらにも光ってるんで安定するのに時間は
かからないと思われです。近々行ってみます♪
どうやら作り手が変わったとの情報を目にしたんですが
ひょっとしてそのせいかもしれませんね…って、
半年以上ご無沙汰しちゃってるんですけど(;^_^A
ちょっとブレが出てきてるみたいですが、社長さんの
目がこちらにも光ってるんで安定するのに時間は
かからないと思われです。近々行ってみます♪