2009年06月03日

ラーメン 金太郎4

地図:神奈川県相模原市中央4-5-6
駐車場:無し(周辺有料P多数)
営業時間:11:00〜26:00 
電話番号:042-751-6628
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

ラーメン店ひしめくアイワールド近辺の二郎インスパイアなお店です。金太郎に行ってきました。

金太郎外観


以前は夜のみ営業で行けなかったんですけどね。いつの頃からか昼営業が始まってます。
つっても、この近辺の別の店に行こうとしたら偶然やってるのを見つけただけなんですがw


金太郎券売機
どうにも納得できないのがメニューの名前。並を設定せずに小ラーメンの上がいきなり大ラーメン。
普通で言う小ラーメンは少なめラーメンなんて名前になってます。店頭に麺量の説明
貼ってあるんですけどね。チラ見程度では勘違いを起こしやすい書き方なんですよね。
まあ、値段も違うわけだし、良く見ればわかることなんだけど親切さには欠ける気がします。
事実、俺も小と少なめを勘違いしたし、俺の周りに座ってた人全員がかなりな量を残してました。
ここは”小”ではなく、普通に”並”として、「うちは量が多いよ」とした方がいいんじゃないかと…。
それだって平均的な店の2倍以上の量だから。

食券を渡すと「ニンニクはお入れしてよろしかったですか?」と聞かれました。
いや、俺、この店は初なんですけど。どうでもいい話なんですが、気にする人は
気にするよね、こういう言い方って。「ニンニクお入れしますか?」で十分だもん。
とかなんとか考えつつ、「いや、入れないで下さい」とお願いしてしばし待ちます。

小ラーメン¥600+味付玉子¥100
金太郎・小ラーメン+味付玉子
金太郎・小ラーメン・横

ポカ―(゚Д゚)―ン…

食券を渡した段階では160gのヤツを頼んだとばかり思ってたんで量で愕然。
ニンニクについて言う気力は見事にへし折られました( ̄ロ ̄|||)
そりゃ写真も失敗するってもんです。

金太郎・スープでも、スープはかなり美味しいですね。
ちょっと甘めでライトなカンジの豚骨醤油。
脂も醤油もキツくなくてバランスいいです。
二郎を求めちゃいけませんが、これはこれで
全然アリだと思います。
ただ、野菜に味が付いてないんで
卓上に元ダレが欲しかったかなと。


金太郎・麺麺はかなり固めでガシガシ喰らうタイプの太麺。
大きめの丼にミチミチっと詰まってます。
320gなんでね。俺の通常許容量の約2倍。
美味しい麺ではあるんですが、残す人が
多いの理解出来ちゃうわ。
普通な胃袋の人は少なめでいきましょう。



金太郎・豚ぶたさんは野菜の下に隠されてます。
厚さ1cmはあろうかって豪快なのが2枚。
適度に歯応えが残ってます。






金太郎・味玉半熟加減はお見事な味玉なんですが、
味付けは控えめすぎてほとんど感じません。

野菜はキャベツ率が高いのがいいですね。
モヤシは一袋いっちゃってんじゃない?
ってくらいたっぷり入ってます。
注文の都度茹でててシャッキシャキ♪


半分くらいでやっぱり腹いっぱいになってきて、後半はベルトゆるめつつ〜の、水で流し込み〜の。
でも、厨房の店主(?)さん、すんごい真剣にラーメン作ってるんですよね。
その姿を見て「これ残したらブログ辞めよう」と自分ルールを作って意地で完食。
これを書いてるのは食べてから10時間後なんですが、未だにビールも入らないw

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

なんか、逆ギレ全開な内容ですね(;^_^A
でも、コストパフォーマンスで言えばここより優れた店もそうそう無いと思います。
美味しくなかったら完食も出来なかったろうですしね。
言葉の使い方こそアレでしたが、基本的に接客態度は元気・丁寧で好感が持てるものです。
まだオープンしたての店なんで、これからに期待したいですね。

大事なことなんでもう1回言いますが、

普通な胃袋の人はまず少なめラーメンを。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(8)TrackBack(0) 相模原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by いへ○た   2009年06月03日 22:33
 こんばんは、こちらのお店夜中でもお客が結構入っているみたいですね。私としても「風花」さんのブタ麺が終了、「篤」も閉店で「ぎ郎」が食べれなくなったので、ここか「三浦屋」って感じなんです。

 「少なめ」でも野菜は結構な量でした。店員さんたちの熱意も結構伝わってきましたね。

 期待したいお店です。「つけ麺」が楽しみです。
2. Posted by tetsu   2009年06月04日 00:42
>>いへ○たさん

こんばん…?

え…っと…、
何故に伏字なんでしょうか…?

KAZEの記事拝見しました。
実は私もKAZEオープン日に行ったんですが
駐車場に嫌われて、おやじに行こうとしたら
偶然看板が灯ってるのに気がつき、こちらに
流れ着いたわけでして(汗

量はキツかったけど、味は良かったと思いますので
三浦屋と肩を並べて繁盛していくお店なのではと思います。
3. Posted by ばくばく   2009年06月06日 23:04
今日行って来ました。
小ラーメン+野菜増しを頼んだんですが、野菜増し
が別丼で来たときは、「これやばいかも・・・」と
一瞬思いましたが。味がライトなせいか結構すんな
り完食できました。チャーシューも歯ごたえがあっ
て肉の食感が楽しめるタイプで俺的には好みでした。
確かに二郎とはちょっと違うけど、これはこれで有
りですね。三浦屋といい、金太郎といいあの辺りに
住んでいる人が羨ましいです。
4. Posted by tetsu   2009年06月07日 18:22
>>ばくばくさん
あれの野菜増しがいけちゃいますか〜。
自分の胃袋のヘタレっぷりが疎ましいw

おんなじ様なルックスでも、三浦屋やスモジとは
また違ってるのが面白いですよね。

真面目そうな店員さん達なんで、今後更に
期待しちゃっていい店なんじゃないかと思ってます♪
5. Posted by ふらわ   2009年06月11日 15:59
うーんと、「小」と「大」の二種類のみのメニュはラーメン二郎では基本ですので、金太郎さんがラーメン二郎に影響を受けて(インスパイアされて)メニュを組み立てているのであれば、この表記になるのはごく自然なことだと思います。
どちらかというと、「おっ、ラーメン二郎のことを分かってるジャン」ですね。
確かにお客様には厳しい券売機ですけどね。

あと、ニンニクなしと言ったのにニンニク乗せられたら作り直させましょう。
6. Posted by tetsu   2009年06月11日 23:51
>>ふらわさん
なるほどなるほど、二郎においては普通な構成なんですね。
これは覚えておかねば。...¢(。。;)メモメモ

でも、やっぱり納得はいかないんです。
なぜなら、私を含めて、二郎(いや、ラーメン全般)に対して
詳しくない、言い換えれば、ごく一般的な客に対して店としての
アプローチとしてあれでいいのだろうかと。
確かに店頭に麺量に対しての説明はありましたが、
麺量をグラムで表されて理解できる人ってそんなにいないような
気がするのは私だけでしょうか。
さらに、今現在はどうかわかりませんが、券売機からは
値段以外に量を判断する表示がありませんでした。

小と少、一般的な感覚でこの2つの文字にどれほどの
差異を感じるのかは甚だ疑問です。

などと否定的なことばかり書きましたが、お店としては
大変に気に入りまして、今度は少でじっくり味わいたいと思ってます(笑


長期的に見た場合、作り直させたほうがお店のためにも
いいのかもしれませんが、ドンブリを出された瞬間に
「これ、食いきれねぇかもしれねぇ」とかヘタれまして(汗

細かい部分で自分のオーダーと違った

作り直させた

食べ切れなかった

この流れって、私の中では切腹ものなんです。

基本的にラーメン屋さんって凄い商売だと思ってるんで…。
7. Posted by ふらわ   2009年06月15日 14:54
作り直させなかった点、お気持ち了解しました。

麺量については、私も常々疑問に思っていますが、
グラム数なんて書かれても普通の人は多いのか少ないのか分かりませんし、ゆで方やスープの質によっても違いますし。

麺が多くて食べきれなかった、だけではなく、少なすぎて食べた気がしなかった、お店も少なからずありますよね。
長浜ラーメンなどの九州博多系のラーメンは「替え玉前提」ですので、一杯目は三口で食べ終わってしまうほどですよね。だからといって女性客などは替え玉しにくいですし。

やっぱりレトロな中華料理屋のように店先ガラス棚に蝋で作ったディスプレイが必要かな、と。
8. Posted by tetsu   2009年06月15日 22:35
>>ふらわさん
直接お会いしたことこそ無いですが、私の中では
先輩と思ってる方にご理解いただけて幸いに思います。

麺量に関してなんですが、愚見では、「普通のラーメンでは
150gだが、うちの小はその倍はあるよ」
というような掲示さえあれば、多くの客が大量に残すことも
無くなるのではないかと思いまして。

店員さんは一生懸命ラーメンを作ってるのが見てとれるんで、
大量に残されるのを見ると悲しいだろうなとか
思えちゃうんです。

だから、ここのお店に関しては

「美味しいのは間違いないよ。でも、もうちょっとわかりやすくしようよ」

これが言いたいだけなんです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔