2009年07月29日
味噌盛
駐車場:無し
営業時間:11:00〜15:00 20:00〜26:00
電話番号:046-227-6658
定休日:日曜日 第2木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
オープン早々に営業休止していた味噌盛が再開したので行ってきました。
前回は味噌らーめん+味付半熟玉子で食べてます。

突然、何の告知もなく店を閉めて、またひっそりと営業再開してました。
何の事情があるか知らないけど、せめて貼り紙の1枚くらい出しといてもいいのではないかと。
休止前は駐車場が確保されてたんですが現在は無くなってました。でも、付近には
コインパーキングが多数あるんで車での訪問でも困ることは無いと思います。
12時35分頃店に到着。先客無し、ついでに店員の姿も無し。つまり無人。
この時点でちょっとポカ〜( ゚д゚ )〜ンだったんですけどね。でも、まぁ、そんなタイミングも
あるのかなくらいで、あまり気に留めなかったんですが。この時点では。
オープン当日に行ったっきりなんで、休止する直前の状況は知りませんが、
俺が前に来た時よりはメニューが増えてました。リニューアルが正しいのかな?
麺類が若干の値下げ、辛そうなのやつけ麺が増えて、夏季限定?もありました。
バリエーションが増えて選ぶ楽しみができましたね。つけ麺は1玉から2玉まで同額だし、
セット物はお得だしでコストパフォーマンスも上がってるように思います。
で、目当ての食券を購入、ここで店員登場。
「いらっしゃいませ・・・」
声が小さすぎて良く聞き取れなかったんですが、多分そう言われたんだと思います。
前にいた人は違うみたいだけどあまりにも元気が無い。具合でも悪いの?ってくらい。
味噌玉¥850
前に食べたのと同じなんですが、なんか変わったのかな〜とか思ったりでもう一度看板メニューを。
結論から言えば、前とほぼ同じで可も無く不可も無くってカンジの味噌スープです。
ただ、これは個人の感じようなんでしょうが、化調を強く感じました。麺自体も同じものと思いますが
ちょっと柔茹でになってるかな。
許容範囲ではあるけど、もうちょっと
固めのほうが受け入れられやすいかと。チャーシューはホロホロに柔らかい巻きバラが
1,5枚。これ、失敗したでしょw
まぁ、得したんでいいですけどね。
通常は薄切りが1枚だと思います。味玉は甘すぎない味付けがしっかり染みてて
なかなかに美味しいです。
あれ?こんなに良かったっけな?
野菜はほとんどがモヤシ。
これは多分ブレがあると思います。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆★
接客:☆★
雰囲気:☆☆☆
食後、ごちそうさまを言おうと厨房に目をやるとまたもや誰もいない。
大きめに「ごちそうさま」と言っても返事はもらえませんでした。聞こえなかったのかな。
ただでさえ強すぎる競合店がある立地条件で、これでは厳しいだろうと思わざるをえませんでした。
少なくとも俺がお店に求めるのはドンブリの中だけではないもんで。
トラックバックURL
この記事へのコメント

でもその内容じゃ…

あの道路沿いだけじゃなく、厚木にはおいしいラーメンを気持ちよく食べさせてくれるお店が、数多くあるわけで…

やっと再開したかと思ったんですが真に残念でした(ノ_・。)
>>aiさん
再開したのはいいんですが…。
時間を置けば良くなるかなっていう要素も
感じることは出来ませんでした「(゚ペ)
態度の悪いチェーン店と思ってもらえれば。
あ〜、褒める要素が無いです(激困