2009年10月07日
松壱家 平塚店
駐車場:無し(近隣にコインP有り)
営業時間:10:00〜27:00 日10:00〜26:00
電話番号:0463-23-9008
定休日:第1日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
新「家系」を標榜するお店です。松壱家平塚店に行ってきました。
藤沢に本店がある壱六家出身のお店だそうで。つい最近茅ヶ崎にも支店を出したみたいですね。
どうもこちらは「味はいいけど高い」といわれる方が多いみたいですが確かに750円スタートは
他の家系では聞いたこと無い強気な設定だと思います。大体650円以下が主流ですからね。
卓上の調味料は一通り揃ってるかと。
胡椒の隣にある銀の容器はゴマでした。
極み鶏¥750+ライス¥100
どうせ味玉付けるんだからと味玉入りのこちらを注文。2009年秋の新作とあるけど限定かな?
油が多めで濃厚なスープを3種類のネギやサニーレタスが上手く中和してくれる1杯です。
鶏臭さは全然無く、化調は感じるものの嫌なほどでも無くでなかなか美味しいですね。
食べ進めるにつれて焦がしネギの香ばしさが全体に回ってきたり一口ごとにネギやレタスが
それぞれに入ってきて飽きることがありませんでした。このままでも十分なんですが
添えられたレモンを加えると当然のごとく酸味と香りがプラスされてサッパリなスープに早変わり。
レモンを絞る前は正直「合わなかったらどうしよ」なんて思ってましたがバッチリじゃないっすか。
麺は丸断面の中太麺。長多屋製麺です。
ちょっと柔めですがモチモチ感がいいですね。
豚骨醤油だったら「?」となってたかもですが
このスープにはよく合ってると思います。
チャーシューは固めの巻きバラ。
脂臭さが無いし味は申し分ないですが
いくらなんでも小さすぎ(´д`;)
味玉はキレイな半熟で味加減はしっかり。
半分食べて思わず「お?」っとつぶやくくらい
美味しかったです。家系では1番かも。
雑炊風にすると美味しいなんてあったんで
やってみました。確かに美味いねw
濃いめの味の味玉を崩しながら食べて
ウマウマでした(>▽<)b
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆★
店員さん達は非常にキビキビで挨拶は元気そのもの。接客態度は丁寧で好印象です。
もちろんラーメンにも満足しましたけどねw うん、いい店ですよ、ココ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
10:00〜営業も嬉しいです。
臭味もないし、食べ易いので 一定のファンがいるのにも 頷けます。
やはり、価格・量・・・が、ですかね。
基本を食べてないんでなんとも言えないですが
ジーザスさんが仰るんであれば納得できますw
鶏白湯は得意じゃない分野なんですが満足できましたし♪
ただ、10:00からやるんであれば、営業時間を
短縮してその分を価格・量に反映したほうが
いいんじゃないかとのVE案を提出したくなりましたw