2009年10月09日

つけめん あびすけ 元住吉店4

地図:神奈川県川崎市中原区木月1-23-12
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:30ごろ〜14:00すぎ 18:00〜25:15すぎ 土日祝11:00ごろ〜25:10すぎ
電話番号:044-433-6826
定休日:ほぼ年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

1位がベッキーさんなのには納得できますが、もう一人ってそんなにいいですか?

こんばんは。tetsuです。

・・・



あびすけ外観
世の中に起こるあらゆる問題、事件、トレンドを独自の視点から分析し、
意見形成を図る店主のお店、あびすけの元住吉店に行ってきました(^-^)/

実はというと同じ川崎市内で今年1月にオープンした自家製麺のお店につけめんを
食べに行ったんですが、お店に駐車場が無い上に周辺に多数あるコインパーキングも
見事なほど全部が満車。「空かないかな〜」としばらくの間周辺をグルグルまわってても
然々空く気配すらない。つけ麺モードに入っちゃった気分をどうしようかと考えてるうちに
「あ、武蔵小杉から元住吉ならそんなに遠くないよな」と思い立ってあびすけにしよっかと。
気になるメニューもあったしね。でも、あびすけには失礼な動機になっちゃうのかな?w

あびすけ券売機
元住吉店ならではのはないかな〜と期待しましたがメニューは全く一緒ですね。
まあ、2号店の扱いなんだから当たり前っちゃ当たり前だけどw

L字カウンターのみの店内なんですが角になってる部分の席は実際は使えないんですね。
そこしか空いてないんで座ろうとしたら「狭いので少々お待ちいただけますか?」と丁重に
案内されました。うん、確かに狭いです。角だから食べづらそうだし。

味玉つけめん(並)¥770
あびすけ・味玉つけめん
日吉店では超濃厚にしたんで今回は基本で。麺量は並も大盛りも同額ですが俺は並で十分です。

濃度、っていうか粘度は超濃厚のほうが当然高いんですがそれでも十分インパクトのある
つけ汁だと思います。濃厚な豚骨とガツンとくる魚介は極太麺に良く合いますね。

あびすけ・めんで、これがその極太麺。
ただ太いだけじゃなくて歯を押し返すような
弾力のある強い麺です。店舗写真に
麺箱が見えるように自家製麺ではないですが
個性のある麺だと思います。




あびすけ・絡めてみるダシの濃度こそ高いですが塩気は
そんなでもないんでドップリ浸けちゃって
大丈夫。う〜、こっちも旨いねぇw






あびすけ・チャーシューチャーシューは小ぶりなのが2つ入ってました。
これは日吉店と随分違うなって印象です。
脂身が少ないのはいいんですが
かなりちっこくなっちゃったなぁと。





あびすけ・メンマででん!と沈んだ極太メンマ。
これ1本で口の中がいっぱいになりますわw
味も食感も申し分なしで次はトッピングで
追加しようとか思っちゃいました。





あびすけ・味玉味玉は濃厚なつけ汁に負けない
強めの味加減で存在感十分。
ここでは味玉は必須です。






あびすけ・スープ割りスープ割りをお願いした後は前にも増して
魚介が強くなりグイグイ飲めるスープに。
「濃ければ仰ってください」なんて
気遣いがまた嬉しいじゃないですか。





あびすけ・完食ああ旨かった(´▽`)









☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

さすがに店主さんを見かけることはありませんでしたが、店員さんの接客態度は
普段からしっかりとした指導を受けてるなって丁寧かつハキハキしたもので好印象です。
どうせなら「みひろ製麺所」は県央に出して欲しいなぁ(それはないだろw


・・・


・・・


・・・


ここまでお読みいただいて、薄々お気づきかと思われますが、

この底辺のサラリーマン、若干頭がおかしいんです。


つけ汁はお店と全く同じです。あびすけのお取り寄せは↓こちら↓から!
【送料無料】(※北海道・沖縄は別途送料500円)最強ラーメン王が絶賛のつけ麺!!お一人様一回限り・1日20セット限定!【送料無料】あびすけ『選べる』お試しセット★ドロドロ超濃厚つけめん1食+レギュラーつけめん1食+ドロドロ超濃厚orレギュラーいずれか1食
【送料無料】(※北海道・沖縄は別途送料500円)最強ラーメン王が絶賛のつけ麺!!お一人様一回限り・1日20セット限定!【送料無料】あびすけ『選べる』お試しセット★ドロドロ超濃厚つけめん1食+レギュラーつけめん1食+ドロドロ超濃厚orレギュラーいずれか1食



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(5)TrackBack(0) 川崎市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 由羽   2009年10月09日 22:36
こんばんは♪
あびすけ店主のブログ愛読者の私には最後の〆はたまりませんでしたよ(爆)

全然ラーメンには関係の無いコメントでした♪
2. Posted by 通りすがり   2009年10月10日 12:47
あはは!サイコーです!

…ま、全部妄想ですけどね。
3. Posted by tetsu   2009年10月11日 19:51
>>由羽さん
こんばんは( ̄▽ ̄)ノ

いつのまにかアメブロ読者登録されてましたよねw

ラーメンに関係無いコメもщ(゚▽゚щ) カモーンです♪


>>通りすがりさん
店主のブログを読んでない人には「いきなり何?」ですけどw

…なんてことをひとりごちてみる。
4. Posted by 南極Z号   2009年10月12日 12:16
 
 ふつうの濃度のほうがおいしそうに見えてしまいました♪。

超濃厚のほうを食べちゃったので、

つぎはふつうのほうをたべてみたいです。

お店の値段はとても良心的なのですけれど、

近くのコインパーキングの単価が・・・。

近くだったらしょっちゅう行くのに〜♪♪。
5. Posted by tetsu   2009年10月12日 21:03
>>南極Z号さん
「どっちが旨いか?」と聞かれれば超濃厚ですが
基本も粘度以外は大差ない味なんで次に行かれるときは
カレーとか辛いのとかをおススメしたいですね。

こちらは原価率が低いようで戦略的に良心的であり、
最寄り駅利用者なら安くて旨いつけ麺を食える稀有な
お店ですが、駐車場に払うお金まで考えちゃうと割高ですよね。

でも、こちらの店主は遠方から車で来店するような
マイノリティーに配慮するようなことはないでしょうねw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔