2009年10月14日
らぁめん処 よしいち
地図:神奈川県相模原市富士見4-10-4
駐車場:無し(周辺にコインPも無し)
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:042−753-5065
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
暖簾に出身店の屋号が書いてありますね。よしいちに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインPも無し)
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:042−753-5065
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
暖簾に出身店の屋号が書いてありますね。よしいちに行ってきました。
ここの前はよく通るんですが、看板より暖簾の方が目立っちゃってるんで、つい最近まで眠眠って
(漢字違う)お店だと思ってましたw 近くで八王子ラーメンが食べられるということで気にはなりつつも
周辺に有料駐車場も無いという立地のため今回が初。てか八王子ラーメン自体が初でございます。
ちなみに駐車場は矢部駅か淵野辺駅の方に向かうのがいいかと。反対に行くと絶望します。
イマドキ500円スタートと超良心的な値段設定です。醤油1本で勝負ですね。
卓上にはニンニク・豆板醤に2種類の胡椒。
お酢の後ろに隠れてますが唐辛子もあります。
サイドメニューが無いからコレ全部ラーメン用の
調味料ってことでしょうがかなりカスタマイズ
出来ちゃうんじゃないでしょうかね。
チャーシューメン¥700
チャーシューぐるっと(・∀・) 700円には見えないゴーセーなのが出てきました♪
濃い醤油色のスープですが味もややしょっぱいくらいに醤油が立ってます。
でも、ダシも油も強めなんで返ってバランスが良くなってるように思えました。玉ネギが合いますな。
豚ガラメインなのかな? ちょっと小田原系に似たものがあるような気がしましたが、
所詮は俺の言うことです。信じるのはあまりにも危険でっせw
麺は細麺のやや縮れ。固めな茹で加減で
スープの持ち上げは問題無し。
麺自体にさほど特徴はありませんが
スープとの相性がいいですね。美味しいです。
まだやるか!ってくらい湯きりやってるんで、
それがスープとの一体感を出してるのかな。
チャーシューから味付けは感じませんが
濃いめのスープをよく吸います。
噛み応えを残したロースで存在感十分。
何より200円増しでこの量は嬉しいっしょw
メンマは繊維感たっぷりの食感がナイスかなと。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
(漢字違う)お店だと思ってましたw 近くで八王子ラーメンが食べられるということで気にはなりつつも
周辺に有料駐車場も無いという立地のため今回が初。てか八王子ラーメン自体が初でございます。
ちなみに駐車場は矢部駅か淵野辺駅の方に向かうのがいいかと。反対に行くと絶望します。
イマドキ500円スタートと超良心的な値段設定です。醤油1本で勝負ですね。
卓上にはニンニク・豆板醤に2種類の胡椒。
お酢の後ろに隠れてますが唐辛子もあります。
サイドメニューが無いからコレ全部ラーメン用の
調味料ってことでしょうがかなりカスタマイズ
出来ちゃうんじゃないでしょうかね。
チャーシューメン¥700
チャーシューぐるっと(・∀・) 700円には見えないゴーセーなのが出てきました♪
濃い醤油色のスープですが味もややしょっぱいくらいに醤油が立ってます。
でも、ダシも油も強めなんで返ってバランスが良くなってるように思えました。玉ネギが合いますな。
豚ガラメインなのかな? ちょっと小田原系に似たものがあるような気がしましたが、
所詮は俺の言うことです。信じるのはあまりにも危険でっせw
麺は細麺のやや縮れ。固めな茹で加減で
スープの持ち上げは問題無し。
麺自体にさほど特徴はありませんが
スープとの相性がいいですね。美味しいです。
まだやるか!ってくらい湯きりやってるんで、
それがスープとの一体感を出してるのかな。
チャーシューから味付けは感じませんが
濃いめのスープをよく吸います。
噛み応えを残したロースで存在感十分。
何より200円増しでこの量は嬉しいっしょw
メンマは繊維感たっぷりの食感がナイスかなと。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
美味しいですねぇ、八王子ラーメン。これは永く愛される味だと思いますよ。
最初はちょっと無愛想気味に思えましたが真剣さの裏返しであることは仕事っぷりで判ったし。
車での訪問だと少々歩くことになりますが、それだけの価値は十分以上にありますよん♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ジーザス 2009年10月14日 20:11
ここ、美味しいですよね!。最近は ちょっとご無沙汰しています(..)。
玉ねぎ多め…とかも、無料だし(--)(__)。一度ベースのスープを 味わう為に 玉ねぎ抜き…で、食べたのですが、美味しいのですが、やはり 玉ねぎ…でした(>_<)。
店主さんの ひた向きさと丁寧さを ヒシヒシと感じるお店ですね(^0^)/。
玉ねぎ多め…とかも、無料だし(--)(__)。一度ベースのスープを 味わう為に 玉ねぎ抜き…で、食べたのですが、美味しいのですが、やはり 玉ねぎ…でした(>_<)。
店主さんの ひた向きさと丁寧さを ヒシヒシと感じるお店ですね(^0^)/。
2. Posted by tetsu 2009年10月14日 21:30
>>ジーザスさん
な…な…玉ネギ多めなんて出来るんですかΣ(゚д゚;)
基本500円でそのサービス…素敵すぎです!
こちらはやっぱり玉ネギは欠かせないアイテムですよね♪
「ネギラーメン玉ネギ多め」なんて面白いかもw
ちょうど店に入った瞬間が先客のラーメンを作ってる
最中でして奥さんの張りの無い「いらっしゃいませ」
に迎えられちゃったもんで「なんか愛想ない…」とか
思っちゃったんですが、店を出る際にはご夫婦揃って
2回も3回も「ありがとうございました」と
送っていただいて気持ちよく職場に帰れました♪
な…な…玉ネギ多めなんて出来るんですかΣ(゚д゚;)
基本500円でそのサービス…素敵すぎです!
こちらはやっぱり玉ネギは欠かせないアイテムですよね♪
「ネギラーメン玉ネギ多め」なんて面白いかもw
ちょうど店に入った瞬間が先客のラーメンを作ってる
最中でして奥さんの張りの無い「いらっしゃいませ」
に迎えられちゃったもんで「なんか愛想ない…」とか
思っちゃったんですが、店を出る際にはご夫婦揃って
2回も3回も「ありがとうございました」と
送っていただいて気持ちよく職場に帰れました♪