2009年10月15日

ラーメン二郎 八王子野猿街道店24

地図:東京都八王子市堀之内2-13-16
駐車場:店の裏に12台
営業時間:16:30〜23:00 土10:30〜19:00
電話番号:非公開
定休日:日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

二郎各店の中でも評判のいいお店みたいですね。八王子野猿街道店2に行ってきました。

野二郎外観



とある土曜日、仕事が午前中で片付いたんで平日は夜のみ営業のこちらに行ってきました。
ナビの案内に従い野猿街道まで。初の店は周辺まで行ってから迷うってことも少なくないんですが
こちらは非常に目立つでっかい看板があるんですぐに店を見つけることができました。
店の前を通りつつ混雑を確認すると店の外までは並びが出てない状態で一安心。
裏まで車を走らせると二郎のTシャツを着た店員さんが駐車場の前にいるじゃないですか。

店「二郎にお越しの方ですか?」

俺「 ? はい、そうですけど?」

店「すいません、今、駐車場がいっぱいでして。時間をずらして来ていただくか他の駐車場に停めてきていただけますか?」

なるほど、駐車場待ち路駐をさせないようにしてるのね。

俺「はい、わかりました(^-^) この辺にどこかコインパーキングとかありませんか?」

店「え・・・と、向こうのドン・キホーテさんがコインパーキングになってます。少し遠いんですが・・・」

俺「わかりました。ありがとうございます(^-^)」

向こうのドン・キホーテなんて言われてもどこを示してるのかわからないんですが
後ろに車が来ちゃったんでとりあえず退散。信号待ちで検索かけてドンキに向かいました。

歩いて7分くらいでしょうかね。ようやく店に辿りつくと外まで並びが伸びてるじゃないっすか(^_^;)
店の中と合わせて20人くらいですかね。ちょっと引きましたが二郎でこれならマシなほうなのかな。

あちこちに貼ってある注意書きを読みつつーのコールの仕方を確認しーので店内へ。

野二郎券売機
券売機だけだとなんともわかりにくいですが別にメニューが貼られてるんで不都合はありません。
ホントはその辺も撮りたかったけど並びの中での券売機写真は1枚が限界です( ̄Д ̄;)

情報では知ってたんですが回転が早いのもこちらの特徴だそうで。どんどんと客がはけていって、
並び始めの人数から考えると意外なくらいに短時間で席に着けました。

野二郎卓上卓上にはカエシに胡椒と一味唐辛子。
他には給水器上にカイエンペッパーがあります。
周りを見てれば分かることなんですが
レンゲは給水器の横に置いてあって
水を入れたコップにレンゲを入れて
席に着くってのが暗黙の了解みたいです。




プチ二郎・そのまま¥650+うずら(5ヶ)¥100
プチ二郎
プチ二郎・横
なにこれこわい

他の人が頼んでた大豚の野菜マシなんて見ただけで心が折られるようなビジュアルでしたけどねw

プチ二郎・スープ二郎初心者である俺にとっては
乳化がどうのなんてわかるわけもないですが
醤油しょっぱくも旨いと思えるこのスープに
中毒性があるのは理解できます。





プチ二郎・麺ある程度野菜を片付けないと
お目にかかれない平打ちの太麺。
軽く芯を感じるくらいの茹で加減で
ワシワシした歯ごたえがあります。
個人的にはもうちっと柔いほうが好みだけど
コレがここの麺だってことなら納得ですか。



プチ二郎・豚さん豚さんは大判厚切りで柔らかさ・味付け共に
パーフェクツです(>▽<)b
でもまだこの段階ではわかりませんでした。
ここの豚の真価というものを・・・。






さて、

食べ進めます。

食べ進めます。

食べ進・・・

食べ・・・

プチ二郎・極厚豚さん!!Σ( ̄△ ̄;)
ある程度で混ぜてみたんですがそこで
姿を現したのが目を疑うほどの肉塊。
なんっすか、このぶ厚さは。大口開けて
肉にかぶりつくなんざ久しくないっすよ。
しかもホロホロトロリでメチャクチャに
旨いじゃないですか。もう参りました。



うずらは茹でただけでしたが、しょっぺー1杯のいい口直しになりました。何故か6個入ってたけど。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆☆

    接客:されてないけどああいうもんなのかな。
   雰囲気:思ってたより明るいかな。

さて、二郎直系2件目ってことで頭の中ではスモジと比較しちゃいましたが
両方ともまだ1回しか行ってないのにどうこう書くのは憚られる気がするんでやめときます。
ただ、プチでも7合目から先は涙目になるほど腹いっぱいになりましたってのが最大の感想かなw
これを書いてるのは食べてから10時間後なんですが未だに腹いっぱいです(* ̄◇)=3



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 八王子市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by いへいたです   2009年10月15日 20:45
 こんばんは。おめでとうございます。「野猿二郎」デビューですね。ほんとこの値段でこれは満腹感いっぱいですよね。
 もう一軒八王子の「め二郎」http://hanke.blog113.fc2.com/blog-entry-804.htmlがありますが、ここも是非行ってみてください。http://awaremi-tai.com/bibou/bibou001.htmも読んでいただくと予習になると思います。
2. Posted by tetsu   2009年10月16日 20:18
>>いへいたさん
こんばんは。
やっとこさで二郎2軒目です(笑

スモジも苦戦したんですが野猿の方が豪快ですね。

いへいたさんの「め二郎」レポ、早速拝見しました。
参考にさせていただきます。もう一つのリンク先は
初めて見たんですが表現が秀逸ですねぇ。
「め二郎」、訪問リストに加えることにします(^-^)/

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔