2009年10月21日

らあめん 大子4

地図:東京都町田市南成瀬5-1-10
駐車場:店舗向かって左、契約駐車場内2台(No,7・8)
営業時間:11:00〜20:00(仕込み分終了時は閉店)
電話番号:042-722-8158
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字は店に関する情報です。

茨城県は大子町出身の店主で店名の由来もそこからだとか。大子に行ってきました。

大子外観


郷土愛があふれまくってるこちらのお店。ショップカードは店より大子町の説明の方が多いです。

とはいっても店内はどこかエスニックな内装で清潔感は申し分ナシ。カウンターにテーブル席も
あるんで客層を選ばないお店といっていいでしょうね。店主さんをはじめ、店員さんはどなたも元気で
常に客に対する挨拶が飛び交ってました。和やかで雰囲気のいい店です。

大子メニュー
メニューは故郷にひっかけた(だよな、絶対)だいご味らあめんが580円スタートで
そこにネギかチャーシューが乗るかなんで基本的に1本勝負ですか。つけ麺もあるけど。
全体的に低めの値段設定で大子町、というか奥久慈地域を感じられるのはさしみこんにゃくだけ。
オフィシャルでは20:00閉店ですが最近の口コミでは夜までやってることはあまりないみたいで
酒のツマミではないような気がするけど・・・。あ、昼から飲むって人もいるか。

大子卓上卓上、っていうかカウンター中段には
餃子用3種にニンニク・豆板醤。
替え玉を頼むとラーメンの元ダレを
出してくれるみたいです。






だいご味らあめん¥580+美味玉子(うまたま)¥100
大子・だいご味らあめん+美味玉子(うまたま)
俺「すいません、だいご味らあめんとうまたま?ですか。お願いします」
店「はい。だいご味らあめんに玉子で。ありがとうございます!」
・・・なんという気恥ずかしさだろう。

臭みも嫌味もないクリーミーな豚骨スープです。重さはないですが旨みは十分。
ゴマやあおさ、ネギなどが変化をつけてくれて最後まで飽きずに飲むことが出来ます。

大子・麺麺は多加水のやや縮れ。
替え玉なんてやってるから勝手に
低加水だと思ったけどコレはコレで
スープに良く合ってるんじゃないかと。
量は少なめなんで男性は替え玉必須かな。




大子・チャーシューチャーシューは大判厚切りが1枚と
嬉しいことに端っこが入ってきました。
厚切りの方はほどけていく食感で
味加減は濃くも薄くもなく。
端っこはちょっとしょっぱいくらいに
味がついてて厚切りよりも更に
柔らかくてもうウマウマです。


大子・味玉・メンマ味玉、いや、うまたまは普通に
美味しいなってくらいの印象ですが
メンマに強めのニンニク風味が
ついてるのには軽くビックリです。
こういうメンマは初めてだなぁ〜。

赤いのは何かの海草なんですが
これが口に入れた瞬間に溶けちゃう
面白食感。磯臭さが少ないのがいいです。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆☆★

580円でコレだけの満足度が得られる店もそうそうは無いでしょうね〜。
具も変わってるし、他所では味わえない1杯なんじゃないかと思いますよ。

あ、そうそう、駐車場に関しての補足なんですが、お店で駐車場を用意はしてるものの
2台分しかないんで時間帯によっては埋まってる可能性はかなり高いかと思われます。
そんなときにはお店の近くの交差点を成瀬駅方面に向けて左折。ちょっと行った右側に
コインパーキングがあります。セブンイレブンの斜め前って覚えとくといいかと。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 町田市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔