2009年10月28日
らーめん どらごん
駐車場:店の前2台(近隣に非提携有料Pも有り)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:042-750-0885
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
黒・白・青、全く異なる3種のラーメンを提供するお店です。どらごんに行ってきました。
前回はあじたま白龍を食べてます。
花輪が取れたらまた行こうなんて思ってたんですが職場徒歩圏内という近さが災いして1ヶ月半以上
空けての訪問となりました。いつでもいける店って逆に足が遠のいたりするんですよねw
前回撮れなかった券売機画像がこちら。おそらく変化は無いと思われます。
前回もサラッと書いたんですが背脂ちゃっちゃのとんこつ醤油である黒龍を筆頭に
白濁とんこつの白龍、あっさり醤油の青龍の3本柱。それぞれのつけ麺もありますね。
学生の町である淵野辺に店を構えてるからでしょうか。学生は大盛り無料のサービスがあります。
卓上はニンニク・紅しょうがの他は
胡椒のみ。唐辛子があると嬉しいかも。
あじたま青龍¥750
黒・白とは違う寸胴からスープを入れてました。手間がかかって大変だろうなぁ。
背脂が浮いててもこってりしてるわけではなく、あくまでもあっさり仕上がってるスープです。
豚ガラと野菜で取ったそうですが全然癖がないですね。黒・白は若年層向けかと思いましたが
青は老若男女を問わない美味しさがあるかと。「中華そば」が食べたい時にいいでしょうね。
麺は多加水やや縮れの細麺で
プリッとした歯応えがいいカンジ。
黒龍がどうだったか失念しましたが
白龍とは明らかに違う麺です。
チャーシューは黒・白と同じくのバラスライス。
白に入ってたコロチャーシューが無い分
お肉対決は白に軍配が挙がりますか。
それでも普通以上の大きさなんですけどw
青にだけ入ってくる穂先メンマ。
これサクサクしててめちゃ旨です。
スープだけじゃなく具にも特徴を
持たせようとしてるのが窺えますね。
前回、前々回(ブログ記事無し)と
非常に冷たかったのが気になった
味玉ですが今回はお湯で温めるといった
配慮がされてました。
あんまり温まってなかったような
気がしなくもないですが冷たいとは
思わなかったのは進歩なんでしょう。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆
ちょっと強面ラッパーみたいな(失礼)店主さんですがギャルっぽい店員さんと合わせて
非常に丁寧な接客態度で接してくれます。BGMのヒップホップの音量が大きめで
年配の方には落ち着かない雰囲気かもとは思いますが立地条件を考えれば
ああいう雰囲気作りも正解なのかな。まあ、いずれにせよ頑張って欲しいお店です。