2009年11月04日
六厘舎
駐車場:無し
営業時間:11:30〜16:30(完全売り切れになり次第終了)
電話番号:03-5434-0566
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
六厘舎に行ってきたどー!
急に休みが取れた平日のとある日に前々からの念願を叶えに行ってきました。
ここの行列が凄いのはあまりにも有名な話。食事時を外して15:30頃に行ってみたんですが
それでも21人の並びが出ちゃってるじゃないですか。休日には2時間待ちもザラみたいですが
濃厚豚骨魚介がジャンルとして定着した今でもまだまだ健在なんですなぁ。大したもんです。
で、その行列も単に後ろに付けば
いいってもんじゃないんで注意です。
ちょっとわかりにくい絵ですが
覚えといたほうがいいですね。
完全入れ替え制で1順12名。
2順目で入れたわけですが
時間的には45分くらい待ちました。
2順目から1順目に移動するときに
店員さんから注文を聞かれます。
と、いうわけで非常に追加オーダーがしづらいわけなんですが店内にもメニューがありました。
サイドメニューが一切無いんで
当然麺メニュー用の調味料ですね。
辛メニューがあるのに唐辛子が
置いてあるのがちょっと謎。
つけめん¥850+海老玉¥150
着席後2分くらいで麺到着。きたよきたよ〜(・∀・)
オン・ザ・魚粉のつけ汁に目が行きますが
圧巻なのは麺ですね。ツルッと入ってきますが
歯を押し返す弾力があります。終了時間間近
だったからかな、茹で汁の臭いが出てたのは
ちょっとでしたが直食いしなきゃわかんない
くらいなんで問題はないか。
せっかくの別盛りなんでまずは魚粉を
溶かずにいってみます。意外とトロミは
控えめでツルツル麺の表面を流れますが
それでも十分以上に美味しいですね。
具はつけ汁の中にゴロゴロたっぷり。
チャーシューは短冊だのスライスだのが
結構な量入ってます。もちろん柔らくて
美味しいつけ汁をしっかり吸って味も
申し分なし。繊維っぽいメンマもかなり
多めに入ってきましたぜ♪
海老風味の味玉とのことですが、
う〜ん、確かに変わった魚介味だけど
言われても海老は感じにくかったなぁ。
見たとおりナイスな半熟で濃い味が
しっかり染みてるしここじゃなきゃ
食べられない味玉だとは思いますけど。
さて、この一品の真骨頂、IN・魚粉!
色からして濃くなっちゃってますね。
とろみも増して麺に良く絡むようになります。
その味たるや、もう・・・
さすが!!
一言に尽きます。
真ん中に黄色いのが浮いてるの分かります?
スープ割りを頼むと柚子が追加されて
返されます。仁鍛では柚子をどうするか
聞かれたんですがこちらは聞かれないですね。
柚子が苦手な人にはどうだろうとか
余計なことを考えましたが、自分的には
更に強くなった魚介に合ってると思います。
当然こうなりますわなw
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
どうもこの完全入れ替え制って急かされるみたいで嫌なんですが商品で黙らされました。
接客態度は非常に元気、周囲の女性客は店員が声を出すたんびに∑('◇'*)ビクッってなってましたw
大変に美味しく、非常に満足したんですが良質な濃厚豚骨魚介が増えた現在では距離と行列を
踏み越えての再訪は微妙かな〜。せめて並ばなければまた行きたいとは思いますけどね。
味を忘れないうちに買ってみようと思いま〜っす♪
六厘舎お取り寄せつけめん3食入り
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
僕もつけ麺や蕎麦は麺だけで食ってみますが、
茹で汁臭なんて感じたことはないです。(^^)
「ジャンクガレッジ」は僕の中でNo.1ませそばなんですが、
「六厘舎」の方は凄い人気ですね。
本当に麺がうまそう。
ビクっとする女性客は面白いですけど(笑)、
一度それで関係を破綻させちゃったことがあるので、
僕ン中で大声で怒るのは厳禁です。
私ももう少し近ければちょくちょく行きたいとは思うのですが…しかもあの行列ですから(汗)それだけの価値はあるお店だとは思うのですが、海老玉は私が食べた時は強烈な海老風味&味でちょっとしつこいくらいでした。
完食後の麺の器をよ〜く見てもらうと
分かるんですが、ちょっと濁った水が
残ってるんですよね。これが臭いの
原因なのかなとか思ってます。
ジャンクガレッジですかぁ〜。
行ってみたいとは思ってるんですが
埼玉までは…。でも食べてみたいですw
私も女性に大きな声を出すことはしないです。
むしろ、女性をビクン(以下自粛
>>由羽さん
ですよね〜。今回も家を出てから麺に
ありつくまで2時間以上かかってますし。
それならインスパイアで手を打っちゃおうとか…w
海老玉に関しては私の駄舌っぷりがいかんなく
発揮されただけに過ぎないかとw
ジャニごりと申します。
私も六厘舎行って来ましたが、
最高の味と接客で感動しました!
はじめまして(^-^)/
やはり名を馳せる店は違いますよね♪
これからお邪魔しまっす(^-^)