2009年11月06日
つけめん KOKORO
駐車場:無し(近隣にコインP多数)
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜22:00 日・祝11:00〜15:00 17:30〜21:00
電話番号:0467-48-4100
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
鎌倉の人気店、HANABIの2号店です。KOKOROに行ってきました。
う〜ん、大船の駅前に来たのって初めてかもしれないんですが、えらく道が狭いっすねえ。
どう考えても一通な道でも対面通行だったりするんで店の前まで行くのに一苦労でした(;^_^A
オマケに多数あるコインパーキングもほとんどが埋まってて近くの「大船市場(だっけ?」
の前のコインパーキングのラス1になんとか・・・ってカンジ。日曜日ってこともあったのかな?
ちょうど正午過ぎの時間のためか店の前には行列が出来てました。店を見つけるより先に
行列のほうが目に付きましたからね。大体ですが15〜6人くらいかな。凄い人気だぁ(゚∇゚ ;)
・・・
・・・
なんて思ったのも束の間、30分くらい並んでたのに俺の後ろには人がつかなかったよ(><)
店に入る直前に二人ついたけどその人たちは5分少々で店に入ってきたよ(><)
どうやらタイミングが悪かったみたい。待ちは途絶えなかったけど2〜3人だったし(^_^;)
はい、メニューどーん。ドリンクメニューはこちらで見てくださいな♪
本店もそうですがこちらの店内も
オサレですなぁ。センスの良さを
随所に感じることが出来ます。
コップが可愛らしいんだよねw
並んでる最中に注文を取られたんですが
出てくるまで15分くらい待ちましたか。
こりゃ相当、客が集中した時間に
当たったみたいです( ̄Д ̄;)
つけ味玉¥900
店名でつけめんがおススメなのは明白ですがその中でもおススメとあったんでこちらに。
いや、もうすっごい歯応えの極太麺です。
固いってより堅いってほうがしっくりくるかな。
直食いしてみたんですが香りがいいこと。
ホント、すっごい美味い麺ですよ。コレ。
濃厚とんこつ魚介なつけ汁とのことですが
どちらかといえば魚介と酸味が効いてます。
麺を美味しく食べさせるつけ汁ってカンジかな。
トロミはありませんがダシがしっかりと
してるんで物足りなさはないですね。
チャーシューは5ミリ以上はありそうな厚みで
すげえでっかい気前のいいバラスライス。
もちろんホロホロにや〜らかくてつけ汁を
しっかり吸ってで味も抜群。旨いっす。
極太メンマはサクサク歯応えと
あふれ出る汁がなんともいえない
美味しさです。特製にすりゃ良かったw
味玉は控えめながらも黄身まで味が
染みてて、しかもほんのりと温めてあります。
半熟加減はご覧のとおりw
青菜はシャキシャキしてて海苔はパリパリ。
どこを切り取っても全く手抜かりが無く、非常に丁寧に作られた一品だと思いました。
割りスープをお願いするとこんな容器で
出してくれます。澄んだスープですが
飲んで見ると魚介魚介な和風ダシ。
全部入れてちょうど良かったです。
残すなんてムリo(゚▽゚)o
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ひっさびさの湘南でしたがここにして良かったとホントに思いました。
次は・・・って言っても、なかなか行けないんだよなぁ〜。
厚木から鎌倉辺りまで高速でも伸びればいいのにw
トラックバックURL
この記事へのコメント
星5つ出ましたね〜(^O^)
皆様の評価が高いお店で行かなくてはと思ってるんですが立地からなかなか(汗)今月中には行ってみます、鎌倉のハナビも未訪問ですが(汗)
私もHANABIには1度行ったっきり
1年以上のご無沙汰だったりです(;^_^A
時間的には都内に出るのと変わんない上に
最近ラーメン屋のレベル上がりましたからね〜。
でも、本店もこちらも時間をかけるだけの
価値は十分にありますよ♪