2009年11月19日

支那そば やまいち4

地図:東京都町田市森野1-36-8
駐車場:無し(店の前にコインP)
営業時間:11:30〜21:00 
電話番号:042-727-4276
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

無化調・自家製麺にこだわるお店です。やまいちに行ってきました。

やまいち外観


以前、町田商店に行った時に見つけたお店です。それまで全く存在を知らなかったんですが
ググッてみるとどうやら無化調のお店だそうで。店頭のこだわり説明にも書いてありますね。

やまいち券売機
やっちまった感満点の写真ですが券売機は店に入ってすぐの左手。近すぎてスルーしちゃうかも。
餃子にも自信があるらしく冷凍生餃子が売られてるんですが5人前・30個入りで1250円のみは
手が出ないかなぁ。1人前換算で250円だからCPは高いんですけどね。あ、大きさにもよるのか。

やまいち卓上卓上は餃子用3種にホワイトペッパーのみ。
全日かはわかりませんが麺大盛り無料の
貼り紙があちこちに見られます。







支那そば¥700+味付け煮玉子¥100
やまいち・支那そば+味付け煮玉子
ドンブリが一回り大きいんですね。少なく見えますがそんなことはないです。
「麺の大盛りが無料ですがどうしますか?」と聞かれましたが丁重にお断り。

保存料・化学調味料は一切しようせず、豚ガラ・鳥ガラに大量の昆布と複数の魚介で
とったスープだそうですが、何か突出してるものは無く味としてはあっさり薄味。
一口目には物足りないとまで思いましたが終盤にはちょうどよく感じるようになりました。

やまいち・麺麺は自家製・角断面の細ストレート。
この麺はいいですね〜。
しなやかなのにパツッとした歯応えで
ノド越しがバツグン。優しいスープを
完全に圧倒するほどの旨い麺です。




やまいち・チャーシューなんともキレーに巻かれたバラチャーシューは
脂身こそ多いもののトロトロの柔らかさで
控えめの味付けがなされてます。

メンマも同様に控えめの味付けなんですが
柔らか食感とクセの無い風味は返って
飽きずに食べ進めることができます。


やまいち・味玉この写真だと固めに見えますが
実際はトロトロ1歩手前の半熟で
味加減は控えめ・染みこみはしっかり。
1.5個でも問題ない美味しい味玉です。






☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆★

どちらかと言えば高めの年齢層にウケそうな気がしますが、あっさりに気が向いた時には
十分選択肢に入れられるお店ですね。接客態度も温かいもので気分良く店を後にできました。

今度は塩ワンタンにしてみようかな。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 町田市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔