2009年11月20日

めん処 しかた5

地図:神奈川県横浜市青葉区榎が丘5-5
駐車場:無し(周辺駐車場は本文参照)
営業時間:18:00〜26:00 土11:30〜15:00 18:00〜26:00 
電話番号:045-984-2829
定休日:日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

平日は夜のみ営業の隠れ家的なお店です。しかたに行ってきました。

しかた外観


しかた看板見つけにくいお店とする情報を目にした上で
行ってみたんですが、確か分かりにくいですね。
←この看板が一番見つけやすいですか。
お店の外観も覚えといたほうがよさそうです。





駐車場は無く、お店の前から有料駐車場は確認できないんですが、青葉台駅方面に
一つ目の信号、ソフトバンクを目印に曲がるとコインパーキングがあります。

メニューがブックになってたもんで画像は別ページに貼ってみました。こちらからドゾ。

土曜日以外は夜のみ営業で日曜定休。メニューを見ても居酒屋的な側面もあるようです。

しかた卓上卓上には胡椒とゴマ。
でも一品料理を頼むとそれに合わせた
調味料を出してくれる模様です。






しかたおしぼりティッシュは1箇所にしかないんですが
替わりにおしぼりを出してくれます。









正油・鯛¥680+玉子¥50
しかた・正油・鯛+玉子
なんとも上品なルックスですな。塩ラーメンと間違われたかと思いましたw

しかた・スープ多量の油で覆われてていかにも
油っこそうに見えますがコレが
全然しつこくない。ふわっと香る
魚介風味にあくまで控えめな正油感。
「塩ラーメンです」って言われたら
信じちゃうかもってくらいに上品な
和風スープでもダシはガッチリ出てます。



ヤベぇ!旨いぞ!!

でもアッツアツなんで注意です。ちょっとヤケドしちゃったw

しかた・麺麺は角の立った細ストレート。
パツパツと歯切れの良さが特徴です。
スープとの相性は言わずもがな。






しかた・チャーシューチャーシューは片面に炙りが入れられた
ロースのスライス。柔らかさは画像で
伝わりますか?もうトロットロ♪
味付けは絶妙で香ばしさが秀逸。
追加したくなっちゃいましたw




しかた・メンマと茹で玉子メンマはコリコリしたのと柔らかいのが
混ざってましたが食感の違いが面白く、
味付けはもちろん文句無し。
ここって絶対おつまみ旨いと思うなぁ。

玉子は半熟茹で玉子ですがしばらく
スープに浸けておくと味玉っぽくなりました。
ほんのり温めてあるのはポイント高し。

しかた・完食油が多くてカロリー高そうだから
控えようかと思ったんですが
ダメ、ムリ、止まんないw








☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆(おねーさん補正あり)
   雰囲気:☆☆☆☆☆(おねーさん補正あり)

ラーメンの美味しさもさることながら大変に可愛いおねーさん店員さんの気配りにも
感心させられました。「調理」の部分が凄くしっかりしてる店なんでこりゃ他のも旨いでしょうなぁ。

仕方ねえ、また行くか

またあの店員さんいるといいなぁw



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(8)TrackBack(0) 横浜市青葉区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 岡崎宏一郎   2009年11月20日 19:21
お、tetsuさんの行動範囲は拡がってきましたね!
変形の器も可愛いし、凄くいいルックスをしていますねえ。
その可愛いおねーさんとは
何かプライベートトークはしてきましたか?(^^)
2. Posted by custom   2009年11月20日 19:34
5 めちゃめちゃウマソー!
絶対食いに行きます!
3. Posted by tetsu   2009年11月20日 21:19
>>岡崎さん
休みの日はなるべく普段行けない店に行こうと
思いまして。平日はマチサガしか行けないですから(汗

手に持って飲むにはイマイチな器でしたが
厚みがあって冷めにくい器でもありました。
ラーメンを旨く食わせる工夫が見られるなぁと。

話しかけたいのはヤマヤマだったんですが、
店内満席で待ちまで出てまして(/TДT)/
こうなったらなんとか時間を作って…

ん?

なんか刺すような視線をかんj



ぎゃああああああ!!
4. Posted by tetsu   2009年11月20日 21:21
>>customさん
営業時間的に敷居が高い店ではありますが
雰囲気も含めてすんごい良い店だと思います。
わざわざ足を運ぶだけの価値はありますよ♪
5. Posted by ai   2009年11月21日 01:26
私も、どストライクですね〜これは( ゚∀゚)ノ

どんぶりが、いまむらのと似てるような…

相模原へ遠征しようかな(笑)
6. Posted by tetsu   2009年11月22日 16:10
>>aiさん
いまむらが浅広なのに対しこちらのは
狭深なドンブリになってました。
でも確かに似てますよね♪

こちらは青葉台になるわけですが相模原も
なかなかに美味しいお店多いですよ(^▽^)/
7. Posted by ヒデ   2010年03月15日 23:05
『しかた』は隣のお好み焼き屋と同じ人が経営しているはずなので、おつまみも美味しいはずです。多分。
同じ青葉台でオススメは『麺工房 マルオ』です。駅からは少し遠いですが。
タンメンとつけ麺のお店です。
『肉たん麺』『マルオつけ麺』『ロース〜系』がオススメです。

自分も厚木在住(本丸亭そば)なので、ブログ参考にさせてもらってます。
失礼しました。
8. Posted by tetsu   2010年03月18日 01:01
>>ヒデさん
あ、お隣ってお好み焼きやさんでしたっけ。
であればやっぱり麺以外も美味しいでしょうね(^-^)

マルオさんですね。行ってみようとは思いつつも
なかなか足が向かなかったんですが今度行ってみます(^o^)/

ラーメン店で言われると凄くよくわかるんですが
あの辺りですか。麺や食堂も近くて羨ましい限りです。

コメントありがとうございました♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔