2009年11月21日

博多長浜ラーメン 六角堂 共和店4

地図:神奈川県相模原市共和4-22-6
駐車場:無し(周辺駐車場は本文参照)
営業時間:月〜土11:00〜28:00 日祝 11:00〜26:00 
電話番号:042-750-6789
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

臭みのない長浜ラーメンのお店です。六角堂共和店に行ってきました。
前回長浜らーめんに半熟味玉で食べてます。

六角堂共和店外観


同じ看板のお店は相模原市内に複数あるんですが職場から近いんでどうしてもこちらになります。
どうやら清新の方には違うメニューがあるらしく気にはなってるんですがねぇ。

店としての駐車場は用意されてません。ちょっと探した限りではR16より入った場合、
店の前を通り過ぎ、信号を斜め右(道なり?)、その少し先に30分/100円のコインパーキングが
あります。住所で言うと相模原市共和3−1−1。地図はこちらからどうぞ。スーパーの隣です。

六角堂共和店券売機
前回失敗したんで撮りなおした券売機写真。まあこれもデキがよくないですがw

六角堂共和店卓上前回あまりにもな失敗写真だったんで
削除しちゃった卓上の様子。ゴマの後ろに
あるのが元ダレ。フタがしてある容器には
辛子高菜と紅生姜が入ってます。
粒ニンニクがあったりおろしニンニク(?)が
あったりとかなりにぎやかな卓上ですね。



六角堂共和店・麺の固さ麺の固さは実質8種類。ごくやわないから。
ばりかたで頼んでる人が多かったですが
こなおとし指定の人もいたんですよね。
どんなんだろ、今度やってみようかなw




特製みそらーめん¥850
六角堂共和店・特製みそらーめん
150円でチャーシュー3枚、海苔・味玉追加のお得メニュー。どうせ味玉追加するしw

とんこつ味噌と思って良いんだろうけどとんこつはあまり感じず味噌が強く出てますね。
その味噌も多分赤味噌主体の合わせかな〜とか思ったり。青ネギのおかげか重さは無く
スイスイ入ってくる味噌スープです。細かい玉ネギが甘さを出してるのかな?

六角堂共和店・みそらーめん・麺注文時に固さを聞かれたんで長浜らーめんと
同じ麺かと思いきや多加水の細縮れに
なってました。味噌にはこっちの方が
いいのは納得です。持ち上げが良いですね。





六角堂共和店・チャーシュー2枚追加になって豪華仕様のチャーシュー君。
前回の反省を踏まえてねw
どうかすると脂身が多いのがあるんで
スープに浸して温めたほうが美味しいです。





六角堂共和店・味玉他前回甘くないとか書いてますが、
ゴメン、訂正。割りと甘めな味玉です。

モヤシも入ってるんですがちょっとだけ
クタッてたのは惜しいところ。
キクラゲの食感に完全に負けてます。




☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆★

前回も決して悪い接客では無かったけど今回は目立って元気のいい挨拶で接してました。
まあ、前回は客が俺の他に1人と少なく、今回は満席御礼待ち1人なわけだから
テンションも違うのかもしれないですけどね。ただ、路駐が多いのは店としても
気づいてる筈だから何らかの対策を講じた方がいいんじゃないかとは思いますけど。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 相模原市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔