2009年11月22日
麺 おさふね
駐車場:店と同じ敷地、7台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
今年4月オープン。「麺」を大きく掲げてますね。おさふねに行ってきました。
ここって前もラーメン屋さんだったんですかね?なんか3ヶ月しかもたなかった店と住所が一緒。
どこぞの有名店とも取り引きしてる製麺所と開発した麺が自慢のようでつけ麺がトップの構成です。
店のあちこちにある貼り紙によるとつけ麺・あばれ麺・らあ麺それぞれに麺が違うそうで。
それにしても、「あの粉」って書いてあるのを見て「あの粉」を連想したのは疲れてる証拠か?
ライス用ですかね?ごま塩が珍しいです。
胡椒の後ろのは一味なんですが
言えばニンニクなども出してくれる模様。
お冷やはレモン水になってます。
あばれ麺¥800+味付玉子¥100
しまった。味玉標準装備をすっかり忘れてたw
初の店なのに好奇心に負けていきなり
数量限定麺にいったわけですが、
この麺ホントにすんげえ歯応え。
その名の通り口の中で「あばれ」ます。
普通の麺とは色からして違うみたい。
鼻に抜ける香りは特筆モノです。
つけ汁は昨今流行りのとんこつ魚介。
十分以上に濃厚で単独で美味しいつけ汁でも
あまりに麺が強すぎて圧倒されちゃってます。
とはいえ、「あばれ」なんてネーミングは
これを意図して付けたんでしょうね。
チャーシューはホロトロのほぐしバラが
ゴロゴロ入ってます。味付けしっかりで旨し!
麺にメンマが乗ってるのに細かいメンマが
入ってるのは意外でした。
味玉はしっかり味が染みてますが
メンマは一転薄味仕上げ。
どちらも口直しに最適な印象です。
スープ割りをお願いすると魚介が
表に出た和風スープになりました。
もうとっくに腹イッパイなんですが…
全飲みですわ( ̄3 ̄)=3マンプクマンプク
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
こちらで見た店長さんとは違う人でしたが接客、特に挨拶は非常に元気が良くて
気持ちがいいものでした。麺が片付いたお客さんには「スープ割り致しましょうか?」などと
声をかける気配りも見えます。まだ超らーめんナビにも登録されてなかったりしますが
こりゃ間違いなく実力店。認知度が上がれば行列店になるのも不思議じゃないと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
考えていたのですが、
ご紹介の「あばれ麺」にはむっちゃそられました!
伸びやかな腰があるのとは違うんですよね?
硬いんですね?
いやぁ、うまそうです。
ご紹介、ありがとうございます。
昨今流行りのつけ麺ではありますが、
私の経験した中では1・2を争うほど
歯応え&風味の強い麺でした。
そうですね、固いというより硬いと
いうより、「堅い」そんな印象です。
多分、マチサガでは1番堅いと思うんで
1度お試しになられてはいかがでしょ(^-^)/
まだあまり露出が無い店ですからね。
つけ麺好きの由羽さんにもおススメできますよ♪