2009年12月06日
麺や 維新 Menya Ishin'n
駐車場:無し
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:045-324-0767
定休日:日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
ZUND−BAR出身・・・という形容など不要な有名店ですね。維新に行ってきました。
前回は味玉醤油らぁ麺を食べてます。
ちょっと時間がないもんで全くアタマを使わずにいきます。
券売機より分かりやすいかなってんで店頭のメニュー写真。字が小さいんで拡大しないと
分からないかもですがとりあえず。券売機写真を華麗に失敗したのは内緒w
この他にトッピングとして、味玉or海苔100円とチャーシュー増し(豚)が250円であります。
平日ランチタイムの訪問です。店内のレイアウトそのものは変わりませんが、
荷物置きと化してたカウンターが使えるようになってました。3席だけですけどね。
よほど運が良くないと合い席必至なのはあまり変わらないようです。俺も合い席だったし。
卓上の調味料は胡椒だけなんで写真は割愛。ってか、合い席ではさすがに撮れんよw
わんたん塩らぁ麺¥880+味玉¥100
黄金色のスープってまさにコレのことを言うんじゃない?(・∀・)
こうすると分かりやすいかな〜なんて。
鶏のいい部分だけを取り出したようなスープで
魚介も入ってるのは分かりますが上品に
抑えられてます。バランス重視ですが
鶏油によって厚みがあってレンゲが
止まらない美味しさですね。
ああ、ボキャ貧なのが恨めしい(ノД`;)
つまり、美味しいってことですw
拡大すると分かると思いますが、
麺は全粒粉使用の細ストレート。
粒々が混じってるの分かります?
これは前回無かったですね〜。
細麺でもムチン!とした歯応えがあり、
あっさりしつつも濃厚なダシのスープに
負けない存在感があります。文句なし。
塩だと鶏チャーシューなんですね。
胸肉スライスなわけですがこのスープには
豚バラより合ってるかも。皮が少ないのは
鶏皮が苦手な俺には嬉しかったです。
メンマはコリコリで味付けは控えめ。
でも歯応えのアクセントとしていい脇役かなと。
「わんたん始めました」みたいなことが
書いてあったんで反射的にいったんですが
これがまた旨いじゃないっすか(≧∇≦)b
何がどう旨いってのはお店で確認!(ォィ
味玉はね、お見事な半熟で…、旨いです。
感想は☆で察して(ォィォィ
(疲れてるんでこれでカンベンw)
つまりはこういうことですよ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
今回もやっぱり美味しかったです。加えて店員さんの接客態度も挨拶も完璧ときたもんだ。
横浜駅近辺では絶対ハズさない店ですな。横浜勤務のうちにまた行かなきゃ♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
何ヵ月か前のラーメン番組で、ナンバーワンになってましたし
相模原はなかなか足が向かないんですが、横浜なら行くので絶対次回行きます
1億人のなんちゃらでしたっけ?残念ながら見逃したんですが、
かつて塩ラーメン1本でやってたのは伊達じゃないなぁと。
横浜駅からはちょっと歩きますが損は無いと思いますよ♪(>▽<)b
美味しかったです♪(^ー^)ノ