2009年12月20日
おーくら家
駐車場:無し(周辺にコインPも無し)
営業時間:10:00〜26:00 日・祝日11:00~22:00(月曜日が祝日の場合は〜26:00)
電話番号:045-451-3162
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
東神奈川&仲木戸から徒歩圏内、国道沿いにあって目立つお店です。おーくら家に行ってきました。
国道沿いということで車通りが多い立地なんですが見回す限りではコインパーキングとか
見つけることは出来ませんでした。ひょっとしたら裏通りにあるのかもですが難しいですかねぇ。
とはいえ平日のランチタイムで店内ほぼ満席。何故か女性やファミリーが多かった気が…。
逆光で一部見えませんがなんだったか全然覚えてません(゚∀゚)アヒャ
家系の店なのに油そばやつけ麺は珍しいのでは。実際、店内のいたるところに油そばの
食べ方説明なんかが貼ってあります。ちなみに14時から19時まではトッピング無料の
サービスなんかがあったり、女性にはたまごがサービスだったりします。
家系店の中でもかなり豊富な調味料ですね。
ニンニクは緑なんで多分行者ニンニク。
おろししょうがの他に紅生姜があるのは
やっぱり珍しいよなぁ。需要あるのかな?
左上にチラッと見えてるのはキュウリの漬物。
ライス注文の方ご自由にどうぞってことだろうね。
もちろん好みは指定可能。
ラーメン(油少なめ)¥650+たまご¥50+半ライス¥100
なんか珍しくガッツリいきたかったんで半ライスも注文。家系おじやでもやるべえと。
「ライト家系」と評される人が多いみたいですが確かに家系の中ではかなりライトかと。
醤油ダレの加減もマイルドで全体に軽いスープになってます。家系では化調うんぬんは
言わないようにしようと思ってましたが、ダシが軽いんで化調がモロに出ちゃいますね。
麺は家系標準より若干細めの中太麺。
麺箱は確認できませんでしたがネット上の
情報では酒井製麺だそうで。
でも、今まで食べたどこの酒井の麺よりも長く、
茹で加減がかなり柔めなことも手伝ってか
かる〜い違和感を覚えました。
チャーシューは固く、薄く、小さく。
臭みはありませんでしたけどね。
50円で「たまご」とだけあったんで
ただの茹で玉子かと思いきや味玉でした。
とはいえ白身の外側に味が付いてるくらいで
注意しないとわかんないくらいですけどね。
まあ、50円ならアリだと思います。
ほうれん草がシャキシャキなのは良かったです。
ハイ、久々にやってみました家系おじや。
実際にチャーシュー食ったのはこの時点です。
まあ、具材盛りすぎて食いにくいことに
なったわけですが、それにしてもご飯が
ベチョベチョでなんともかんとも(´д`;)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
う〜ん、県央から湘南にかけての家系のレベルが高いのかなぁ。正直満足はできませんでした。
でも、お膝元横浜で一定の評価のあるお店なんできっと俺がおかしいんでしょうね( ̄ー ̄;)