2010年01月10日
博多 一風堂クイーンズイースト店
地図:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイーストB1F
駐車場:こちら参照
営業時間:11:00〜22:00
電話番号:045-227-6305
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
クイーンズイーストの一風堂に再訪してきました。前回は赤丸かさね味 玉子入りを食べてます。
駐車場:こちら参照
営業時間:11:00〜22:00
電話番号:045-227-6305
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
クイーンズイーストの一風堂に再訪してきました。前回は赤丸かさね味 玉子入りを食べてます。
ハイ、今回は麺画像以外ぜ〜んぶ使いまわしw いや、短いスパンでの再訪ですからね?
変わらないのを撮ったところでいかほどの意味も無いかと。まあ平たく言えば手抜きなんですがw
祝日の昼時の訪問です。さすがに平日夜に比べて並びは倍くらい。でも回転が早いですね。
20人近い列だったように思えましたが待ち時間的には20分弱くらいでした。
そんなわけで使いまわし写真の羅列。実際は高菜が昔話盛りでした。
そういえば「からか麺」が無いのね、こちらだと。結構好きなんだけどなぁ。
博多つけ麺(麺量普通)¥850
ここから今回撮影。ちょっと先代デジカメのIXY君に出張ってもらったわけですが
補正がかからないと光の影響をモロに受けるね。あ、どうでもいいですかそうですか。
麺は「普通」と「多め」が同料金。
「普通」でお願いしましたがちょっと寂しいかな。
ソフトな外層の中に歯を押し返す弾力。
喉越しはいいですがもっと強い方が好みです。
つけ汁は濃厚豚骨魚介で酸味もそれなり。
砕いたイカフライ(?)な天かすと相俟って
なんともジャンクな印象です。
とろみがあって麺との絡みは良好ですね。
つけ汁の中にはコロコロチャーシューと
前述の天かすが目立ってます。
チャーシューはしっとり食感で味はしっかり。
天かすはカリッカリで特に面白かったです。
これはアイデアですね〜。全然アリですよ。
デフォで半分装備の塩味玉。
ただ、元々がダシ味重視なところに
つけ汁の味が濃いんで存在感が…。
俺的には麺に乗せてくれたら嬉しいかも。
割りスープをお願いすると魚介がちょっと
引っ込んで豚骨が前に出てきました。
臭みとかは皆無ですけどね。それにしても、
いつも思うんだけど割りスープすると
酸味まで強く感じるようになるのは俺だけなん?
☆は1点、★は0.5点として見てください。
変わらないのを撮ったところでいかほどの意味も無いかと。まあ平たく言えば手抜きなんですがw
祝日の昼時の訪問です。さすがに平日夜に比べて並びは倍くらい。でも回転が早いですね。
20人近い列だったように思えましたが待ち時間的には20分弱くらいでした。
そんなわけで使いまわし写真の羅列。実際は高菜が昔話盛りでした。
そういえば「からか麺」が無いのね、こちらだと。結構好きなんだけどなぁ。
博多つけ麺(麺量普通)¥850
ここから今回撮影。ちょっと先代デジカメのIXY君に出張ってもらったわけですが
補正がかからないと光の影響をモロに受けるね。あ、どうでもいいですかそうですか。
麺は「普通」と「多め」が同料金。
「普通」でお願いしましたがちょっと寂しいかな。
ソフトな外層の中に歯を押し返す弾力。
喉越しはいいですがもっと強い方が好みです。
つけ汁は濃厚豚骨魚介で酸味もそれなり。
砕いたイカフライ(?)な天かすと相俟って
なんともジャンクな印象です。
とろみがあって麺との絡みは良好ですね。
つけ汁の中にはコロコロチャーシューと
前述の天かすが目立ってます。
チャーシューはしっとり食感で味はしっかり。
天かすはカリッカリで特に面白かったです。
これはアイデアですね〜。全然アリですよ。
デフォで半分装備の塩味玉。
ただ、元々がダシ味重視なところに
つけ汁の味が濃いんで存在感が…。
俺的には麺に乗せてくれたら嬉しいかも。
割りスープをお願いすると魚介がちょっと
引っ込んで豚骨が前に出てきました。
臭みとかは皆無ですけどね。それにしても、
いつも思うんだけど割りスープすると
酸味まで強く感じるようになるのは俺だけなん?
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
前回は運が悪かったのかな、今回の店員の態度は実に素晴らしいもので
「一風堂らしさ」を堪能することが出来ました。そんなにあっちこっち行ってないけどねw
まぁ、みなとみらい勤務ラスト日だったんで気になってたメニューを試しに行ったわけなんですが
商品以外でも満足することが出来て良かったです。県央には無いですからねぇ。
個人的には、これで一風堂メニューはコンプリート。ブログでは白丸だけまだでしたっけ?
こんど行く機会があればその辺でいってみますか。サイドも付けてみよっかな♪