2009年12月31日
味乃やまびこ 本厚木店
駐車場:無し(店の前にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜22:00 土日11:00〜21:00
電話番号:046-226-7284
定休日:火曜日の夜の部
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
本厚木駅南口から徒歩1分、やまびこに行ってきました。
前回はみそラーメンに味玉で食べてます。
いよいよ大晦日となりまして店を探すのも難しくなってきました。ちょっと調べてみたんですが…
ZUND−BAR→12/28から1/4まで休み
日の出製麺所→電話に出ず
こもん&囲→電話番号がわからないんで行ってみたらやってなかった
らーめん研究所→HPによると基本無休に変わったそうで。年末年始も営業の模様(要確認)
中村屋→12/31と1/1が休み、1/2から営業
やまびこ→1/1のみ休業
とりあえずこんな状況でした。実はやまびこがやってるかは調べずに行ったんですけどね。
駐車場はありませんが店の前にコインパーキングがあります。ただ2つあるコインパーキングのうち
一つは30分400円と超絶高いんで注意が必要。「病院優先駐車場」って看板が出てる方です。
一般的な券売機とは上下逆なボタン配置の券売機。メニューは豊富に揃ってますね。
特段変わったものも無いですが、
足りないものもないですか。
とん塩¥700+味玉¥100
こちらには数回お邪魔してますが何気に未食の塩にしてみました(^-^)/
「とん塩」だから豚骨がベースでしょうが
魚介ダシがしっかり効いててあっさり。
流行りのニボニボとかとは違いますが
バランスの取れたスープだと思います。
麺は北海道加藤ラーメン謹製。
低加水でホクホクした食感がいいですね。
塩にもよく合うじゃないですか(^-^)
チャーシューは以前と若干変わってました。
以前は塊りの状態で炙ってたようですが
1枚1枚炙りが入ってより香ばしくなってます。
味付けも濃くなったような気が…。
ヤバイ、マジ旨!
味玉は黄身が流れ出す半熟加減。
こうなると味付けがよくわかんないな(^-^;)
メンマは固めでコリコリ食感。
2種類のネギがいい仕事してくれて
最後まで飽きずに完食です。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
これで今年の麺納めとなったわけですが、満足で締めくくることができました。
う〜ん、改めて考えると厚木って美味しいお店が多いよなぁ。
さて、これで今年の更新はおしまいです。元旦も更新するつもりですけど(^-^;)
ブログ開設1年3ヶ月ですか、まさかこんなに続けられるとは本人も予想してなかったりw
それもやっぱり閲覧してくれる人がいるからに他ならないんですよねぇ。
あくまで個人の駄日記に過ぎませんが来年も見てやってもらえるとうれしーです(^-^)/
それでは、
良いお年をm(_ _)m
トラックバックURL
この記事へのコメント
今年もtetsuさんブログ大変楽しみに、そして参考にさせていただきました!
来年もお世話になります、今年残りも僅かですがよいお年をお迎え下さい♪
tetsuさんの ブログに度々リンクさせて頂きました。
自分のは オチャラケなので いつも参考にさせて頂いております。
来年は 仕事が少し落ち着いたら 餡かけもの巡りもやってみたいと思っています。
それでは 良いお年を・・・
ありがとうございました。
いつも楽しく見させてもらいました。
この日記を見て
八王子の煮干鰮ラーメン園、
横浜六角橋の仁鍛、
町田市金井の おさふね、
厚木の人気店に行ってきました。
とてもおいしかったです!
あけましておめでとうございます。
基本的に昼食日記なんで勤務先に左右されまして。
せっかく長期休暇なんでここは地元だろうとか思ったりw
ぃぇぃぇ、私のほうこそ由羽さんのブログを楽しみに拝見してました♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
こちらこそお世話になりましてm(__)m
度重なるリンクにも大変感謝しております。
餡かけもの巡りですか(^-^)
中華屋さんを多く取り上げるブログってあまり無いですからね。
って、私が知らないだけですか(;^_^A
今年もよろしくお願いしますm(-_-)m
あけましておめでとうございます。
閲覧&コメントありがとうございます。
圓も仁鍛もおさふねも美味しいですよね〜(^-^)
厚木ではどこがお好みでしたか?
お返事ありがとうございました。
厚木では○屋製麺店が好みです(^^;
こちらこそ、コメントを誘発するような書き方で(^-^;)
○屋製麺店がお好みでしたか(^-^)
私も大好きな店の一つです♪
見た目は味噌とほぼ変わらないので、間違えた?と思うくらい
でもコクがあって味深い、他にはない醤油ラーメン♪
今年もおいしいラーメンで、新年のスタートができました(^o^)/
私もaiさんに教えてもらって塩にしたんですが
醤油・味噌・塩とコンスタントに美味しいですね♪
麺初めもご満足されたようで、なんだか私までうれしーです(^-^)/
今年もお身体を壊さず、ブログを更新していってください。
今、やまびこりました。
焦がし味噌ラーメンを食べまして後味の良さにビックリです。味噌でさらに、油浮いてるのにさっぱりしてるんですね。
味は独特で好き嫌いありそうですが自分は好きですねこれ。
では今年も楽しませていただきます。
お気遣いコメントありがとうございますm(_ _)m
年始早々忙しく、身動きが取りづらいんですが
なんとかやってみようとは思ってます(^-^)/
あけましておめでとうございます( ̄∇ ̄)/
あ、焦がし味噌らーめんはまだ未食です(><)
そういえば、真っ先に気になったメニューのような(;^_^A
またしばらく厚木には戻れないんですが
今度やまびこる時は焦がし味噌でいってみます。
今年もよろしくお願いしま〜っす♪