2010年01月01日
麺肆 秀膽
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚駅すぐそば。元旦から営業してる便利なお店です。秀膽に行ってきました。
前回は塩らーめんに地鶏味付け玉子で食べてます。
元旦に秀膽( ̄ー ̄)ニヤリッ
去年の麺初めもひでたんだったわけで今年は厚木で元旦営業してる店でも探そうかと思いましたが
新年早々さまよい歩くのもかったるい話で可能性の高いこちらに。実はちょっとドキドキでしたけどw
どうにもこうにも券売機写真が上手く撮れないんで店頭に出てたメニューをば。
それでも一部光っちゃってるのはさすが俺といったところですかw
やっぱり正月でもラーメン食べたい人って多いんですね。ハンパな時間に行ったんですが
お店は結構な賑わいを見せてました。店員さんの元気のよさと相俟って非常に活気があります。
赤塩らーめん¥750+地鶏の味付玉子¥90
辛いメニューとのことで移転前から気になってた赤塩にしてみました♪
表面がラー油に覆われてますが
ラー油の風味こそ強いものの
辛みの方はほとんど感じません。
酸味がかなり強いんですが
これがクセになっちゃう美味しさ。
玉ネギがもうちょっと多ければ
嬉しかったかもw
今度はいったんも麺にしよっかと
思いましたが赤塩は対応してなかったw
前回と同じ麺なんで感想も同じですが
基本的に塩には細麺派なんで申し分ナシ!
チャーシューは…アレ?
塩らーめんにはもっと入ってたけど。。。
厚みは今回のほうがありますけどね。
ま、旨いからいいや(・∀・)
好みな半熟加減の味玉。
味付けは控えめながらも黄身まで
染みててブレなく旨いっす。
メンマもカリカリでクセが無いのが好印象。
海苔はヤケに厚手に感じました。
こうだったっけな( ̄ー ̄?)
結果的にはこんなカンジ。
ごちそうさまでした(≧∇≦)ノ
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
半ば妥協的にこちらに向かったんですが結果的には大満足です。
ホント、休み無しでこの味を提供し続けるのは頭が下がりますなぁ。
こちらは日の出製麺所の年末年始情報。
3日から通常営業なんですね。
らーめん研究所はお休みでした。