2010年01月16日

麺や食堂5

地図:神奈川県厚木市幸町9-6
駐車場:店を向かって左、道を挟んだ駐車場のNo.25〜28、4台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

厚木で生まれて半世紀。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回は限定の柚子塩そばに味玉トッピングで食べてます。

麺や食堂外観


ちょっと時差のある話なんですけどね、まあ、本文に影響も無いと思うんでお付き合いもらえればと。

医者によるインフル謹慎が解けました。会社の規定では医者と2日間の誤差があるんで
麺食再開は厚木の店にしようかと。「さあ、どこにしようか」と考えても麺や食堂しか
頭に浮かばないでやんの。ま、いきなり重そうなのはちょっとカンベン的なのもあったけどw

麺や食堂・メニュー
使いまわしまくってるメニュー写真ですが一応貼っときますか。
限定の柚子塩そばはまだやってました。

麺や食堂・卓上使いまわしの卓上写真ですが一応w










味玉しおそば¥830
麺や食堂・味玉塩そば
小高く盛られた2色のネギ。キレイに揃った麺。もうね、他に類を見ないよね、この美しさ。

豚ガラ・丸鶏などの動物系、羅臼昆布や瀬戸内産煮干しの魚介系に肉からもダシをとった
トリプルスープとのことなんですが嫌味の「い」の字も無く実に上品に収まってます。
実はここ6日間ろくに食事をとってなくて正直言って食欲も全然戻ってなかったわけですが
そんな体にもじんわりと染み入ってくる滋味深さ。ホントに救われる気分でした。

麺や食堂・塩そば・麺麺もね、いつもどおりしなやかでのびやかで
ザクッとした食感の極上極細麺。
低加水に分類していいと思うんだけど
喉越しまで秀逸なのは他に見ないかと。
北海道産小麦粉「春よ恋」にモンゴル産の
天然かん水使用と素材からこだわった麺です。



麺や食堂・チャーシュー・モヤシチャーシューは高座豚使用の・・・って、
今回は明らかに肉質の違うチャーシューが
計3枚入ってました。1枚は写真に見える
絶妙に脂の入ったロース。もう2枚は
全く脂身の無いヒレ肉的なの。




麺や食堂・ヒレ肉?時系列は前後しますがコレがヒレチャーシュー。
明らかに肉質が違うのわかるでしょ?
どっちのチャーシューも肉自体の味が
しっかりしてて実に旨かったです(>▽<)b





麺や食堂・味玉チャーシューの違いに気付く前に割っちゃった
味玉がこちら。ガマンできなかったんだもんw
塩っけとか甘さとかダシの染み具合とか。
どう表現していいかわからないくらいに
大のお気に入りの味玉でございます。

メンマが無くなって替わりにモヤシになったのは
軽く残念ではありますがそれもご時勢ですかね。
モヤシも合ってたから大きな問題でもないけど。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

う〜ん、さすがに麺や食堂。死んだ食欲の中でも堪能させてもらえました。
しかも、会計時にポイントカードを提示したら「味玉無料券使ってくださいね」とニッコリ。
その後「またお待ちしてます」とまたニッコリ。更にその後店員全員で挨拶の大合唱。
何回も書いてますが、ホントにここには俺が求める全てが詰まってます。
「ありがとう」を言いたいのは俺のほうなんだけど、なかなか言えないなぁw



t_ssk_tak_papa at 00:55│Comments(12)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by あつし   2010年01月16日 06:36
復帰おめでとうございます(^O^)

麺や食堂のスープはからだに染み渡りますよね〜。

自分が最近行った時はメンマ、もやし両方入ってたと思うのですが…


限定第2弾はいつものアレみたいですよ。楽しみだな〜o(^-^)o
2. Posted by tetsu   2010年01月16日 20:03
>>あつしさん
未だに食欲だけが戻らないんですが
一時は味覚まで死んでたんでよくなったほうかと(汗
それでもやっぱり麺や食堂のスープだけは美味しかったです(^-^)/

私が前に醤油を食べたときもメンマは入ってたんですが…。
こちらに限って入れ忘れなんて無いと思うんですけどね(謎

んん!いつものアレってことはアレですな?w
なんとか食べにいきたいです(^¬^)
3. Posted by 由羽   2010年01月16日 20:53
こんばんは♪
本日、腰を押さえながら行ってきました(笑)
限定第2弾!『うま!カレーそば』
残念ながら材料切れで食べる事は出来ません
でしたが今年の麺や食堂はじめ!tetsuさんと
同じ物を食べたようです♪
5. Posted by ゆっち   2010年01月16日 21:08
再開されたんですね 食欲ないって辛いですよね…。まだ本調子ではないみたいなので気を付けてくださいね。

第二弾なのですが柚塩そばのメニューをいじっていたら発見してしまいました。時期はいつからかは判らないのですが近いと思います。定番らしいですが私は未食なので楽しみです(笑)
半ライスも忘れずにですね
6. Posted by tetsu   2010年01月17日 19:38
>>由羽さん
こんばんは(^-^)/
それはそれは、なんとも痛々しい…。

やっぱり「うま!かれーそば」でしたか。
一昨年と去年では微妙に違ってたみたいなんで
今年はどんなマイチェンがされてるか楽しみですね♪
7. Posted by tetsu   2010年01月17日 19:47
>>ゆっちさん
ボチボチですが…(^-^;)
食欲ないっていうとちょっと大仰だったかもです。
「腹が空かない」ってだけなんでいいダイエットかなとw
お気遣いコメントホントにありがとうございます♪

上の由羽さんのコメによると既に始まってる模様で。
2010Vr.はまだ判りませんがこちらなら
限定でもまず外すことはないんでおススメできます(^-^)

前回のかれーそばとライスのコンビはネ神でしたよ♪
8. Posted by ai   2010年01月24日 22:56
うま!カレーそば、初体験してきました(^o^)/

今までのカレーそばを知らないので、違いはわかりませんが…

たっぷりのひき肉&もやし&フライドポテトがコラボ♪

他の具が入ってるかはわかりませんが、味もさることながら食べごたえたっぷり

またも満足して帰りましたp(^-^)q
9. Posted by tetsu   2010年01月25日 20:10
>>aiさん
私も2009Verしか知らないんですが
お話を聞く上では去年に近いようですね(^-^)

去年と同じとしてもまた食べたいんですが
ちょっとムリっぽいです…(^-^;)
10. Posted by ぎょうてんマン   2010年01月30日 10:52
昨日の夜初めて行って来ました。

なーるほど。 それで「麺や食堂」って言うんだ。
納得、納得。 これは 麺の食堂 って感じ。 
確かに「ラーメン屋」っぽくないたたずまい。 
とても 感じのいい食堂です。

testuさんの記事が頭にあったので迷わず
味玉しおそばを注文。

一目見て。 綺麗な盛り付けですねえ。 きれい。
一口食べて。 旨い。 美味しい。
(もちろん美味しいメンマも乗ってましたよ)

また行きたいです。 今度は醤油かな。
11. Posted by tetsu   2010年01月31日 14:14
>>ぎょうてんマンさん
こちらはラーメンのみならず雰囲気までも最高ですよね(^-^)
たまに見たことの無い店員さんもいたりするんですが
接客面ではいつも感心するほどの気配りを見せてくれますし。

個人的には塩より醤油のほうが好みだったりします。
塩が気に入られたのなら絶対おススメです♪

メンマは…アレ?アレ?…だったんですね(^-^;)
12. Posted by あつし   2010年02月07日 22:24
うま!カレーそば、食べてきました(^o^)

もっと早く食べたかったのですが、前回は入口に貼ってあった「つけめん」の文字に目が行ってしまい…
ちなみに、味噌やつけめんはゲリラ的にやってたみたいですね。


やっぱり今年のカレーおじやも最強でしたよ〜(^_^)v
欲を言えば、ライスと一緒に粉チーズも頼めればなと思いました。言えば持ってきてくれたかなぁ?
13. Posted by tetsu   2010年02月10日 00:28
>>あつしさん
お返事が遅くなりましてm(_ _;)m

いや〜、羨ましい。つけ麺もお食べになりましたか。
ゲリラ的な限定…当たればラッキーってことですね。
なんて意地悪な限定でしょww

某SNSで今期Ver.の「うま!かれーそば」画像は
見たんですが、粉チーズがかかってるんですね。ビックリ。
確かにカレーチーズおじやは面白そうですが…
追加は難しいかもしれないですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔