2010年01月23日
麺丸
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜22:30ごろ 日・月11:30〜20:00ごろ
電話番号:045-521-2326
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
鶴見駅から徒歩10分と少々離れた場所にありますが雑誌でも良く見かける有名店です。
麺丸に行ってきました。店主のブログはこちらから。
移動手段が電車になってからというもの10〜15分程度なら歩くことが苦にならなくなりました。
車中心の生活ってめんどくさがりになりがちなんだとつくづく実感してたりして。
まぁ、近ければそれに越したこともないし、生活パターンが戻ればまた元の木阿弥なんだろうけどw
さてこちらのお店、冒頭に書いたとおりに京急・JRどちらの駅からも10分ほど歩きます。
駅からだと京急のガード下を川崎方面へひたすらまっすぐ。水道局のある角を右に曲がって
少し歩くとほどなく右手に見つかります。パチンコ屋の駐車場の向かいですね。
周辺の駐車場もガード下が近いように思われます。ただ、向かい合うようにあるもう一つの
コインパーキングは40分/200円。ガード下は30分/100円。言わずもがなですね。
ハイ、またやっちゃった感満点の券売機写真なわけですがこちらのウリは味玉入りの塩だそうで。
でも、メニューそのものは正油あり〜の味噌あり〜のつけ麺や煮干しそば等と揃ってます。
ランチタイムは平日・休日問わずに半ライス無料&餃子半額のサービスをやってました。
卓上には餃子用調味料に胡椒と七味。
撮れませんでしたがカウンター台の
決まった場所に揚げ玉ネギ(?)らしき
器も用意されてます。ただ、それに関しては
近くに座った人以外は歩いて取りに行かないと
いけないんで使っていいものかどうかが…。
常連らしき人は普通に取りにいってましたけど。
だし玉入らーめん・塩¥750
店頭の置き看板には「塩らーめん煮玉子入り」とあったんですが券売機表記で。
煮干しそばと迷いに迷ったんですがまずは「自信作」を試してみようじゃないかと。
すっきりな見た目ですが油が多めで
意外とオイリー。でも「クドい」とかじゃなくて
スープに深みと甘みを与えてる印象です。
あさりを使ってるそうですがそれほど
前に出てるわけでもなく、言われてみれば
「あ〜」ってカンジ。これは駄舌なだけか?w
バランスに優れた非常に美味しいスープです。
麺は低加水極細の縮れ麺。
スープの持ち上げは大変よろしく、
相性はバツグンといっていいんじゃないかと。
ただ、低加水極細麺の宿命で後半は
若干ダレるのが早いような気がします。
こういう麺って湯切りが甘いとすぐ分かりますが
こちらに関しては全く問題なかったですね。
チャーシューは大判薄切りの炙り巻きバラ。
提供直前に炭火で炙られて提供されます。
決して柔らかいわけではなくて食感としては
「肉」そのものですが上手に炙られて
脂は落ちてるし焼き目はカリッとしてるしで
美味しく思えるチャーシューでした。
味玉は「だし玉」の名のとおりに
「だし」が黄身までしっかり染みたもの。
2日間漬け込んだだけのことはありますな。
メンマはクセのない細切りが多めに。
コリコリ食感で良かったです。
最後まで全く飽きずに全飲みです。
ここまで美味いと思わなかった♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
ご夫婦で切り盛りされてるんでしょうね、基本笑顔の接客態度で非常に和やかな雰囲気でした。
常連さんも多いようで時折笑い声が聞こえたんですがこっちまでつられちゃうカンジ。
これは少々歩いてでも行く価値のあるお店ですね。またお邪魔します。ごちそうさまでした。