2010年02月10日
らーめん中々
駐車場:2000円以上の飲食で90分無料、詳細は本文
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜22:00
電話番号:080-5086-3826
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
白楽駅前『ふれあい通り』の一画にあるこじんまりしたお店です。中々に行ってきました。
こじんまりしてる上に昭和テイスト満点のふれあい通りから90度横を向いてるため
ちょっと目立たないかもしれませんね。白楽の駅前の通り、ゆるい下り坂を下っていったら
ミスドを目印に少し先を右に曲がるってほうが店は見つけやすいかもしれません。
冒頭に書いたとおり小さなカウンターのみのこじんまりしたお店で、厨房には生真面目そうな男性と
にこやかなおばちゃんの2人。客層は近所のおばちゃんから就活中の女子大生までと
幅広い層に親しまれてるお店のようです。男性客ですか?そんなもん気にしちゃおりません。
店頭にも店内にも「当店おすすめ」として塩らーめんが写真入りで貼られメニュートップも塩。
トッピングは各種ありますがいわゆる丼ものや餃子などサイドメニューはありませんでした。
メニューの裏には「美味しい理由」。
牛すじのラーメンってのは初めてです。
とんこつが幅を利かせてる土地柄ですが
こちらはさっぱりがウリの模様です。
卓上調味料は胡椒のみ。
さっぱりがウリならこれ以上いらないですか。
煮卵らーめん¥700
照明が後ろなんでどーしても影がσ( ̄、 ̄=)
牛すじのスープなんてどれだけクセが
あるものかと思いましたが至って普通な
中華系醤油スープって印象です。
どこか記憶にあるような味ですが
飽きのこない味とも言えるかも。
揚げネギがほんのり香ったりで
バランスのいいスープに仕上がってます。
単に気分の問題で醤油にしたんですが
なんだかホッとする味でよかったです。
麺はムチムチ感のある細ストレート。
ちょっと支那そばっぽいような麺です。
麺のほうも『なかなか』ですよ。
チャーシューは小ぶりな巻きバラ。
やや歯応えを残しててお肉として旨いです。
味玉は固めに見えましたが食べてみると
黄身がねっとりとしてて味は濃いめ。
青梗菜はあくまでシャキシャキで
細切りメンマはクセがなくコリコリ。
どの具材を見ても手間がかかってるのが
うかがい知れます。旨いっすよ、どれも。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
店には[2000円以上お食事の方は90分の無料駐車券をサービスします]とあったんで
会計時、おばちゃんにどこに駐車場があるか聞いてみたんですが
「UFJを入ったところの小屋のある駐車場です。ホラ、おじさんが立ってる」と、
「ね、わかるでしょ?あそこよ、あそこ」的に満面の笑みで説明されました。
「あ…あぁ、あそこですか」と、さも知ったふうな返事しちゃうアホな俺。
ごめんなさい、正直、どこのことかさっぱりわからなかったです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
店イチオシではない醤油にしたんですが
それでも『なかなか』でした。
今度はイチオシの塩を食べてみたいです(^-^)