2010年02月11日
元祖北海道旭川ラーメン ぺーぱん
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜21:00 土・日・祝11:30〜16:00 17:30〜21:00
電話番号:045-243-0595
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
北海道旭川ラーメンの老舗有名店です。ぺーぱんに行ってきました。
最寄り駅は市営地下鉄「吉野町」、大体徒歩5分くらいでしたかね。大きな通りから
少し入ったところなんで携帯ナビでは一旦スルーしちゃいましたが首都高下の三角地帯を
ぐるっと回ってお店を発見。行列が心配でしたが昼時なのにも関わらず先客3名でした。
店内、ってか、店の外でも感じるほど豚骨臭が充満してて引き返したい衝動に駆られましたが
愛想のいい「いらっしゃいませ」に踵を返すことも出来ずに着席、メニューを目にしました。
旭川といえば正油なわけで当然こちらもトップは正油。ただ、多くの北海道系の店がそうであるように
正油・塩・味噌と3種類での構成です。トッピングもサイドも無いシンプルなメニューですね。
どうやら本場旭川の有名店の親戚であり、姉妹店といった位置づけのようです。
店には北海道「天金」のショップカードが置かれ、福島県の旭川ラーメンの店のチラシがありました。
餃子とか無いのに卓上はこんなカンジ。
他にラー油だか辛味噌だかも見えました。
麺にライスしかないのに使う人いるのかな。
正油ラーメン¥700
野菜ラーメンにしようか激しく悩みましたがケチケチモード発動でデフォに。まずは正油でしょ。
表面はラードで覆われ若干というには
少しキツイかなってくらいの豚骨臭。
正油ダレは強めで化調もしっかり。
ちょっと焦げたような風味があって
全体にワイルドな印象のスープです。
豚・鶏のみで魚介不使用だそうですが
ハッキリ言って俺は苦手な部類です。
ハマる人はハマる味なんでしょうけどね。
麺は北海道から空輸される中細縮れ。
加水率低めでポクポクした食感です。
ちょい固に茹で加減は見事の一言で
女将さんの湯きり技は特筆に値します。
チャーシューはしっかり醤油味が染みた
薄切りロースが2枚。注文ごとに切り分けます。
歯応えバッチリでも筋っぽさはなくて
むしろ噛むことで楽しめるチャーシューです。
なんだろう、すっごい独特のにおいのメンマ。
乾物臭さってより発酵した臭いみたいな…。
これもちょっと好みではなかったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
味自体は大変に美味しいと思ったんですが、やっぱりにおいが苦手と思ってしまうと
超えられない壁があるというかなんというか。味噌にしといた方が良かったのかな?