2010年02月12日

らーめん和蔵 関内店4

地図:神奈川県横浜市中区末広町1-2
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜24:00(金25:00) 土・日・祝11:00〜24:00 
電話番号:045-250-5667
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

溝の口駅前に本店を置くとんこつ醤油らーめんのお店です。和蔵に行ってきました。

和蔵外観


関内駅北口から徒歩3分、浜スタや市役所とは逆の方面に出て大きな通りを渡って右に。
パン屋さんのある角を曲がると店が見えます。和風な看板はラーメン屋に見えないかも。

店内はクランク型のカウンター13席。ちょうど昼時でしたが半分ほどの入りでした。

和蔵券売機
とんこつ醤油が主力ですがとんこつ塩に最近は味噌もスタート。つけ麺も3種類ありますね。
平日のみではありますが11時から15時までは麺大盛りかライスが無料になります。

和蔵卓上白い容器は餃子用3種に豆板醤。
手前に見える銀色のフタの容器は
魚介系の「秘伝の粉」だそうです。
まずはそのまま。半分ほどで秘伝の粉を。
スープだけになったらご飯をい入れて
おじやにするのがおススメとのこと。




らーめん¥680+味玉¥100+ライス(ランチサービス)
和蔵・らーめん+味玉
店名を冠した一番人気メニューにも惹かれたんですがライスが無料ならってことで基本に。

和蔵・スープHPによるとベジポタなんだそうですが
甘みの由来が野菜かな?ってくらいで
強く感じるのはとんこつと醤油かなと。
ただ、臭みや嫌味は全く感じないですね。
濃厚なダシに醤油が立って油がまとめる。
非常に良く出来たスープだと思います。



和蔵・麺麺は低加水かなり固ゆでの中太です。
ゴワゴワの歯応えですがスープが濃厚なんで
これくらい強い麺のほうが合ってると思います。






和蔵・チャーシューチャーシューはホロホロの巻きバラ。
美味しいですがありがちとも言えるかなぁ。







和蔵・味玉&メンマ味玉はしっかり甘じょっぱな味加減。
濃厚スープの中でも存在感あります。
メンマのクセは控えめで食感は柔らかめ。
全体に濃ゆいんで野菜系のトッピングを
追加すれば更に美味しくいただけるのかな。




和蔵・魚粉投入!「美味しい食べ方」に従い半分ほどで
魚粉を投入。「少量ずつお入れください」
とのことですがいきなり1杯いっときました。
するとまぁ、とんこつ醤油がとんこつ魚介に
早変わり。その後のスープはウッマウマ♪




和蔵ごはんの完成です「残ったスープにご飯を…」とのことですが
ちょっと油が多すぎかと思ってごはんにスープ。
更に魚粉をふりかけて和蔵おじやの完成です。
味玉をおかずにかっくらいました(>▽<)b






☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆☆★

いまむらが消えて関内駅周辺は寂しくなったと思ってましたがこんな良店があったんですね。
接客は丁寧だし店はキレイで落ち着いてるしでここなら女性にもおススメできます( ̄ー ̄)



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(6)TrackBack(0) 横浜市中区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by RYURYURYU星人   2010年02月13日 10:54
5 こちらはクオリティ高いですね

多岐川華子ちゃんの好きな溝ノ口本店は女性がターゲットな感じでしたが、関内店は男性にもOK!で、
私には直球でズバッと来ました

関内は家系がたくさん出来て嬉しいです
2. Posted by tetsu   2010年02月13日 21:57
>>RYURYURYU星人さん
あ、そうそう、そういえば神奈川ラーメンウォーカーで
多岐川華子さんの好きな店として出てましたね、本店。
他の人がラーメンを持ったり食べたりしてるのに
一人だけラーメンそっちのけでポーズ決めてるのは笑いました(^-^;)
溝の口はちょっと遠いんで未訪となりそうですが女性向けなんですね。

メニューが豊富でブログ的にもおいしいお店なんで
今度は何にしようか今から考えてます(^-^)/
3. Posted by RYURYURYU星人   2010年02月15日 18:34
溝ノ口は正直ズバッと来なかったです
遠いですし、わざわざ行かなくてもと思います。

関内店は別物と思えるくらいガッツがあって、私の

家系ベスト10に入りました

また、TETSUさんのレポでお勉強したいと思います。

よろしくお願いいたします!
4. Posted by tetsu   2010年02月17日 23:47
>>RYURYURYU星人さん
なるほどなるほど。
RYURYURYU星人さん的には本店より
関内店のほうがお好みのようですね。
別物…と仰るくらいの違いですか。

こちらこそ、横浜ホームのRYURYURYU星人さんの
記事をいつも参考にさせてもらってます。

よろしくどうぞでございますm(_ _)m
5. Posted by にゃんまげ   2012年09月03日 20:13
いつからかは存じませんが、夜
からのメニューだったインスパ
仕様が昼からも出すようになり
選択の幅が広がってました。
6. Posted by tetsu   2012年09月03日 21:58
>>にゃんまげさん
あ、和蔵インスパイアには縁がないかと思ったんですが昼も出してますか。
わりかしおとなしめの二郎インスパでもOKなんで機会があれば行ってみます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔