2010年02月13日

超らぁめん 麺や神音5

地図:神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町2-113-2
駐車場:店の横1台(店舗隣にコインPも有、1000円以上の飲食で割引券サービス)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜24:00 日曜11:00〜21:00 
電話番号:045-340-0520
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

バラエティーに富んだメニューが楽しめるお店です。神音に行ってきました。

神音外観


相鉄線「星川駅」から徒歩圏内。国道16号線沿いにあってコインパーキングも近いと
徒歩でも車でもアクセスに困ることは無いと思います。去年8月のオープンだそうですが
なにやらその前もラーメン屋だったそうですね。炎のなんちゃらとかって名前だったっけ?

神音券売機
店に入ると小さな券売機が正面でお出迎えします。でも券売機だけじゃ語れないんですよねぇ。

神音卓上メニュー
てなわけでこちらが卓上に置いてあるメニューになります。実際は店頭のメニューであらかじめ
食べるものを決めておいた方がスムーズなのかな。濃厚とんこつが基本ではありますが
土・日・月限定で淡麗系スープも登場でそれぞれに塩・醤油・味噌。券売機の配置を見ると
なんとなく分かりますが「迷ったときは塩で」だそうです。全部茹でる前での話になりますが
麺は♯28(太さ約1.1ミリ)の極細、♯14(約2.2ミリ)の中麺、♯14と♯10(約3ミリ)の2刀流、
更に関東最大級極太の♯7(太さ4.3ミリ!)と多数。食券を渡す際に口頭で伝えるシステムです。

神音卓上卓上は餃子用3種のほかになにやらいっぱい。
一味しか使わなかったからよくワカンネ。
知ってる人がいたら教えてくらはい。






店内は9席?くらいのカウンターとテーブル席が3卓だか4卓だか。キッズチェアもありました。

塩玉子らぁめん・超澄系鳥スープ・中麺¥790
神音・塩たまごらぁめん・超澄系鳥スープ・中麺
行ったのが土曜日だったんでせっかくだからと超澄系にしました。淡麗好きなもんでして。

神音・超澄スープ名古屋コーチン丸鶏からとったスープだそうで
匂いからして鶏鶏鶏。ガラだけじゃなくて
肉からの旨みが濃いように思います。
一口目で本丸亭を思い出しましたが
個人的にはこっちの方が好みかも。




神音・中麺麺は迷っちゃったんでとりあえず中麺で。
ツブツブから全粒粉だと分かります。
パツッとした歯応えにツルツルのノド越しで
多加水らしくのびにくくもありますね。





神音・肉塊チャーシューがね。持ち上げてビックリ。
厚さ3センチはあろうかって肉塊です。
抵抗無く噛み切れる柔らかさで濃すぎない
味付けがしっかりと染みてます。
ちょっと脂身が気になりましたが
デフォ690円でこのチャーシューは凄い!
やまゆりポーク使用かな?


神音・味玉・レタス・そぼろ味玉はダシ味が染みこんでるタイプで
玉子自体の味も良く分かります。
そぼろは一転キリッと強めの塩味がアクセント。
サンチュがいい箸休めになりました。





神音・完食終盤で一味を少々振って完食です。
味が引き締まってよかったですよ♪









☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

たまたま土曜日だったわけですがこりゃいい日に当たったなと。大変満足できました。
こうなると超濁系が気になるわけですが、超澄系の醤油も食べてみたいっす( ̄▽ ̄)

あ、そうだ。こちらのお店、ネット上にクーポンとか置いてます。

100円キャッシュバックのグルメGyaOはこちらから。

神音パドバーコード内容はわからないですがグルメパドのバーコードはこちら。
なんかお得情報があるらしいですよん♪




cmanで作成しました。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 横浜市保土ヶ谷区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by へべれけ   2010年02月23日 13:07
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。横浜相鉄沿線の地元民なので、神音さんにもたまに行きます。極太麺でトンコツつけ麺食べましたがなかなかに美味しかったですよ。和田町周辺なら魁さんの特製つけ麺、星川周辺なら樹さんの醤油or塩らーめんもオススメですよ!
2. Posted by tetsu   2010年02月25日 21:50
>>へべれけさん
あれ?以前にもコメントをいただいたような…。

切り刃7番の麺なんて見たこともないんで
どんなものか凄く気になってます(^-^)
樹は修行元の店に良く行ったんでそのうちに…
と思ってますが魁は鳥居式出身ってこともあり
近いうちに行こうと思ってます(^-^)/
おススメありがとうございました♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔