2010年02月17日
ラーメン二郎 京急川崎店
駐車場:無し
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜22:00 土11:00〜16:00(麺切れ終了)
電話番号:非公開
定休日:日曜日 祝日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
京急川崎駅から徒歩10分。二郎の京急川崎店に行ってきました。
ちょっと京急沿線の病院に行くことになりまして。どこも悪くないんですが会社の指示で仕方なく。
でも、どうせなら普段はなかなか行けないところでも攻めようかと。堂々と仕事を抜けられるしねw
店舗写真は到着すぐの様子。平日の12時半くらいで中待ち一人でした。店の前に行くまで
空いてるかわかんないし行列が無いもんだからまさかの臨休かと思ってドキドキしちゃいましたw
でも、どうやらそれも奇跡的なタイミングだったらしくその後は続々と人が並び出して
あっという間に15人くらいの列を成してました。やっぱすげーなー。二郎人気。
券売機写真は修正しようもないほど俺が写りこんでるんで今回は無し。メニューは実にシンプルで、
小ラーメン¥700 小ブタ¥800 小ダブル¥800
大ラーメン¥800 大ブタ¥900 大ダブル¥900
要するに小と大があってそれぞれに100円増しでブタさん増量。ダブルで更に増量ってわけですわ。
卓上には醤油ダレに粉末・粗挽きと
2種類の唐辛子と胡椒。
唐辛子の使い分けやればよかったな。
小ラーメン・そのまま¥700
もちろん「野菜」も「ニンニク」もなしの「そのまま」で。食いきれなかったらシャレにならん。
二郎に詳しいわけじゃないんですが
随分と甘みが強く、普通のラーメンと
比較すればそりゃしょっぱいですが
予想より醤油は控えめかなって印象です。
ジャンクであってもマイルドですね。
麺はかなり柔めの茹で加減の平打ち麺。
二郎といえばワシワシと思ってたんで
これは意表を突かれましたね。
でも、マイルドに思えるスープに良く馴染んで
これはこれで旨いと思います。
野菜はデフォでも山盛りです。
ちょいクタり気味でしたがまぁアリかな。
後半は水が出てスープを薄めましたが
卓上のタレを追加して問題解決。
ぶたさんは持ち上げると崩れるくらいに
ホロホロ状態。ハイ、写真失敗しましたw
崩れる前は正に肉のカタマリ。
正油味がしっかりしみててサイコー!
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
常に笑顔を絶やさない店主さん。ラーメンを提供するときに1度ドンブリを高く持ち上げるのは
パフォーマンスなんですかね?ラーメンへの愛情を感じたし見てて小気味が良かったんですが。
いや〜、それにしてもやっぱり小でも多いですわ。晩飯とかいらなかったもんw
トラックバックURL
この記事へのコメント
あまり多くを語れませんがインスパ・亜流含め
それぞれに個性があるような気はしてます。
でも、共通してかなり個性的ではあるんで
あまり強くはおススメできなかったり(^-^;)
もしご自身の周りのラーメンに飽きたら
お試しになるってのはいかがでしょ(^-^)/
一度行ってみたいのですが
イマイチ お店がどこにあるのかわかりません
(^^;)
あ、川崎にお住まいですか(^-^)
あまり土地勘の無いもので上手く説明できませんが
1.京急川崎駅西口からヨドバシ・ヨドバシ駐車場を
半周する形で京急ガード下の道を目指してください。
2.そのままガード沿いを自動車学校を過ぎるまで直進。
3.自動車学校を過ぎるとすぐぶつかる道を右へ。
4.そのまままっすぐ行って線路を越えたら道の反対側にお店。
(なので途中の信号で道を渡ってください)
最短距離かはわかりませんが私は上記で向かいました。
とはいえ、1度店の前は通ったことがあったんですが(^-^;)
好き嫌いの分かれるラーメンで私も最近までイマイチでしたが
最近ではたまに無性に食べたくなります(^-^)/