2010年02月18日

横浜開航蔵3

地図:神奈川県横浜市西区南幸1-4 横浜駅西口地下街ザ・ダイヤモンド内
駐車場:こちら参照
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:045-311-4144
定休日:不定休(ダイヤモンド地下街に準ずる)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

横浜駅地下街ザ・ダイアモンドの一画、横浜らしいハイカラな名前のラーメン屋さんです。
開航蔵に行ってきました。

開航蔵外観



ちょっと中華っぽい外見からてっきり中華屋さんだと思ってたんですがショーウィンドーをよく見ると
並んでるのは麺麺麺。とはいっても載せ物が違うだけで種類としては正油ラーメン1本みたいです。

開航蔵券売機
入り口に背を向ける形で置いてあるんで見落としやすい券売機。入り口入って左手にあります。
先に書いたとおり正油ラーメン1本ですが餃子や小龍包とのセットでメニューの種類を作ってます。
ラーメン単品の扱いが下のほうになってるところを見るとセットを強く推したいんでしょうね。
また、そのラーメン単品も五目そばだけが飛び出してたりして。五目そばがウリなのかな?

開航蔵卓上卓上は、まぁ、見ての通り。
餃子があるのにラー油が無いのはちと意外。








五目そば¥750
開航蔵・五目そば
実はサンマーメンが食べたくて、なんか中華っぽそうだからあるんじゃないかと期待してたんですが
無いってことで餡かけっぽく見えた五目そばにしてみました。なんか普通のラーメンは想像つくし。

開航蔵・正油スープスープは予想どおりに昔ながらのってカンジ。
これ以外に形容のしようがないほど普通です。
強いて言えばちょっと生姜が効いてるかな。






開航蔵・五目そば・具餡は海老・イカの海鮮に煮とけた野菜。
とろみが弱くてあっという間にスープに
溶け込んじゃいました。もったいないなぁ。
海老・イカが見た目より多いのは良かったです。





開航蔵・麺麺はゆるいウェーブのいかにもな中華麺。
やや柔めですが可も無く不可も無く。
ただ、量は圧倒的に少ないです。







☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆
       麺:☆☆☆
チャーシュー:− 
     味玉:−
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

すぐに行列が出来るこの界隈で普通に旨くて待たずに入れるのは便利といえば便利かも。
セットはお得だし提供も早いんで急いでるときには重宝するお店ですね。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市西区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔