2010年02月25日

大勝軒 桜木町店4

地図:神奈川県横浜市中区宮川町2-48-1
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜29:00 
電話番号:045-241-3710
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

大勝軒の看板でもこちらは永福系。桜木町店の屋号でも最寄り駅は日の出町になります。
大勝軒桜木町店に行ってきました。

大勝軒桜木町店外観


この日は日の出らーめんの向かいの店に行ったんですがどうやらウリは味噌の模様。
実は前日も味噌だったんで続けてはなぁ。そこでそこからすぐ近くのこちらにしてみました。
そのうち行こうとは思ってたし、東池袋系に比べて永福系ってそんなに多くないですからね。

大勝軒桜木町店券売機
メニューは基本的にラーメンとつけ麺の2本立て。味としては醤油1本ですね。
それにしても、中華そばとかラーメンとかとはよく言うけど中華麺って表記は珍しいよなぁ。

大勝軒桜木町店卓上卓上は、まぁ見てのとおり。
酢もラー油も麺用ですね。








中華麺¥700+玉子¥100
大勝軒桜木町店・中華麺+玉子
量が多いってのはどっかで見た覚えがありましたが、なるほど、ドンブリがやたらデカイです。

大勝軒桜木町店・スープたっぷりと張られたスープはとにかくアツアツ。
撮ろうにもレンズがくm…はどうでもいいとして
味としては鶏ガラ主体に煮干しを効かせた、
どこか懐かしいような安心できるスープです。





大勝軒桜木町店・麺店内のカレンダーがそうであることから
おそらく永福系大勝軒御用達の草村商店の
麺なんでしょう。麺箱には『大勝軒』とありました。
見た目はよくある中細縮れなんですが
食感は実にオリジナリティー溢れるもの。
「のびてる?」と思うほどソフトな口当たりなのに
ムニッとした弾力がある不思議な麺です。


大勝軒桜木町店・チャーシュードンブリがデカすぎるせいでショボく見えますが
普通な大きさと普通に厚めなチャーシューです。
筋が見て取れる部位ですが抵抗無く噛み切れて
味付けはしっかり濃いめ。もっと食べたいですが
増量だと330円増しですか。考えちゃうw




大勝軒桜木町店・味玉・メンマただ、『玉子』とだけあったんで、ゆで玉子かと
思いきや、ちゃんと美味しい味玉でした。
見た目どおり外側に強く味が染みてます。
メンマは普通としか言いようがないですが
このラーメンにはこれがいいのかな。





☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

大変に失礼な物言いですが、チープな外見からは想像も出来ないほど満足させてもらいました。
永福系というとどうしても淵野辺大勝軒が浮かんじゃうんで相対的に辛めの感想にはなりましたが
十分以上に実力のある店だと思います。土地柄か営業時間が長いのも魅力ですよね♪



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市中区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔