2010年03月06日

麺どころ 魁4

地図:神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川3-7-27
駐車場:無し
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:30
電話番号:045-331-0303
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

鳥居式ラーメン塾講師にして国家資格『製麺技能士』取得者である店主のお店です。
相鉄線星川駅から徒歩3分、麺どころ 魁に行ってきました。

魁外観


あまりラーメン本は見ない人間なんでメディア的にはどうか知りませんがネット上では
何度か見た覚えがあって気になってました。元々は中華出身なんですってね。
魁 券売機
やはり麺がウリの店と見えてつけ麺がトップに来てますね。チャーシューは1枚単位で
増やすことができて増やすほどに単価が低くなる仕様になってます。最大で半額だね。

魁 割りスープは給水器の横券売機の横には給水器とポット。
はじめはお茶かとばっかり思ったんですが
席に着いてビックリ。割りスープなんですね。
セルフで自由にスープ割りが出来ます。





魁 卓上卓上はシンプルに胡椒と荒挽き唐辛子。
スープ割りの説明は卓上にあります。
麺が温かい『熱盛』もできるようですね。







味玉つけ麺¥880
魁 味玉つけ麺
最近では見慣れたビジュアルではありますがやっぱり旨そうですよね(^-^)/

魁 麺切り刃14番の極太麺はモチモチした中に
しっかりした弾力があってさすがに旨いです。
風味、っていうか香りの良さも秀逸ですね。
麺量は基本で230g。俺にはちょうどいいです。





魁 つけ汁つけ汁は動物・魚介共に強く酸味は控えめ。
十分以上に濃厚な旨みがありますが
サラッとしてる上に麺の香りが強いんで
若干麺が勝ってるかなって印象です。
そうめんみたいに器を持って食べる方が
より幸せを感じるように思います。
てか、俺はいつもそうして食べてるけど。


魁 チャーシューゴロゴロチャーシューは短冊切りにされたのが
つけ汁の中にたっぷり入ってきます。
しっとり柔らかくてつけ汁吸って旨いっす。
追加だと単位が1枚。なんか違うのかな?





魁・メンマもたっぷりシャクシャクした歯ざわりのメンマも
わりと多めに潜んでます。
薬味ネギも多めでデフォでのお値段高めでも
相応の価値はあるんじゃないでしょうかね。





魁 味玉味玉は塩気控えめダシはしっかり。
黄身まで味が染みこんでます。







魁 スープ割りポットまで器を持ってってスープ割り。
ポットの中身は魚介系の和風ダシでした。
レンゲも一緒に持ってかないと調整が
難しいのが難点と言えるかなぁ。





魁 完食ごちそうさまでした( ̄ー ̄)










☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆★
   雰囲気:☆☆☆

ネット上で散見されますがお世辞にも愛想のいい店主には見えませんでした。
でも、それを「職人気質な人なのかな」と思えたのは出された麺に満足したからなのかな。
駅から近いし、今度は店名を冠したメニューを食べたいです。財布に余裕があればですけど><



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 横浜市保土ヶ谷区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 由羽   2010年03月06日 22:21
こんばんは♪

店名の付いた物は全部のせって感じです!
ただデフォで入ってる短冊チャーシューがなくなったような気がします、私が行ったのは一年近く前ですが当時は味噌もありました!確かに愛想は無い店主さんかもしれませんが仕事が丁寧で好感がもてたお店です。
2. Posted by tetsu   2010年03月07日 23:52
>>由羽さん
こんばんは!(゚▽゚)/

なんとなーく気付いてはいましたが
やっぱり全部のせっぽいんですね。
でも250円増しでデフォチャーシューが
消えるのはちょっといただけない気が…。

店主さんに関しては実は書いてない部分も
ありまして。これじゃ叩かれると思いますた。
3. Posted by KOOL   2011年03月06日 13:04
YOU〜はっきり書いちゃいなよぉ ここの店主はシャイなんだお。 店内の動物病院みたいな匂いはまだしてんのかな!?
4. Posted by tetsu   2011年03月07日 20:15
>>KOOLさん
え?よく聞こえないw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔