2010年03月12日

元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン 白楽店3

地図:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川2-9-11
駐車場:無し
営業時間:17:00〜27:00 
電話番号:045-402-1071
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

川崎のご当地麺、と言っていいのかな。ニュータンタンメン本舗の白楽店に行ってきました。

ニュータンタンメン本舗白楽店外観


ニュータンタンの看板は何度も見かけてたんですが、川崎発祥と知ったのはつい最近。
きっとラヲタと呼ばれる人たちの間では常識なんでしょうけどね。まぁ、そんな程度の自分です。

ニュータンタンメニュー
なんだか随分引いた写真ではありますがメニューは看板のタンタンメンを筆頭に
中華系も扱ってたり、切れちゃってますが何故か焼肉もやってたりします。
夜のみ営業で居酒屋的な側面もあるのかな、灰皿が普通に置いてあったりもしますけど。
店の入り口に大量のニンニクのダンボール箱が積んであるのには驚きました。

ニュータンタンメン白楽店卓上卓上は餃子用に胡椒とシンプル。
ティッシュはありませんがお冷やの
コップと一緒におしぼりがあります。








タンタンメン¥700
ニュータンタンメン本舗白楽店・タンタンメン
なんつうか、とりあえずやたらめったらレンゲがでけえ。ドンブリも一回りでかいんだけどね。

ニュータンタンメン本舗・スープ作ってる過程を見るとオイオイ!ってくらい
ニンニクを入れてますがもちろんスープにも
ニンニクがガッツリ出てきてます。
ベースがどうとか化調がどうとかなんて
どうでもよくなるニンニクっぷりですね。
かなり赤いんですが辛さはピリ辛程度かな。



ニュータンタンメン本舗・麺麺は多加水平打ちの中太ストレート。
適度なモチモチ感で旨いっすね。







ニュータンタンメン本舗・具具は挽肉入りのかき玉ですが挽肉よりも
たっぷりのニンニクのほうが存在感あるなと。
かなり大ぶりなみじん切りでホクホクした
食感と甘さまで感じることができます。
しかもこのニンニク、前述の箱によると
青森県産だったりするのね。うろ覚えだけど
青森県産のニンニクってかなり高くなかった?



☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆

接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆

とはいえやっぱりニンニクキツすぎ。いくらなんでもここまでのニンニクは個人的に好みではないです。
ただ、ここまで突き抜けちゃうとハマる人がいるのも理解できるような気はします。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(1) 横浜市神奈川区 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 元祖ニュータンタンメン本舗 白楽店@東白楽  [ ラーメン食べ歩紀行 ]   2010年06月26日 08:26
タンタンメン(¥700)  こちらは、川崎地域の地ラーメンである「タンタンメン」を提供する、元祖チェーン店の一つ。ただ、直系店舗は丼の底に「イソゲン」という文字が入っていると言うことくらいしか、知りません。  それにしても、神奈川でこの系統のラーメン、多い....

この記事へのコメント

1. Posted by ゆり   2010年03月16日 11:11
5 ニュータンタン

タンタン麺

昔から大好きです
(^∀^)ノ



これに慣れてるので


他のお店のタンタン麺は

食べたくないです
(^^;)
2. Posted by tetsu   2010年03月18日 01:44
>>ゆりさん
私は初でしたがいわゆる坦々麺とこちらのタンタンメンは
読みこそ同じでもまぁったくの別物ですね(^-^)

どうやらニュータンタンも店によって違いがあるとか。
機会があれば他の店も試してみようかな…車の時に(^-^;)
3. Posted by 特急つばさ3号   2013年03月09日 07:15
随分前の事ですが(20年位前)川崎のニュータンタンに来訪しました。当時は昼時期だったのですがその時「うわーにんにく臭い」と思いながらも食事しましたが今考えたら夜来店ビール、餃子、麺と注文後即帰宅就寝の流れで行くべしです。(一人で来店)
4. Posted by tetsu   2013年03月18日 21:34
>>特急つばさ3号さん
こちらには一人で、しかも公共交通機関は使わずに行くべきですよね。
別ににんにくは嫌いじゃないんですがどうしても避けちゃいます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔