2010年03月22日

ShiNaChiKu亭5

地図:神奈川県横浜市神奈川区反町2-15-14
駐車場:参考画像1 参考画像2
営業時間:平日11:00〜15:00 土・日・祝11:00〜21:00 
電話番号:045-316-6315
定休日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

厳選食材に自家製麺、水からこだわるお店です。ShiNaChiKu亭に行ってきました。
前回味玉らーめんを食べてます。

ShiNaChiKu亭外観

ShiNaChiKu亭駐車場案内←クリック拡大!

まず、駐車場に関してなんですが
道を挟んだ向かい側、反対車線の
タイムズと、店側の車線を通り過ぎて
すぐ左折、少し行った右側のナビパークに
駐車で30分のサービス券が出ます。
駐車証明書が必要なんで要注意。
土日祝は同じく店の前を通り過ぎて
すぐ左折してまた左折。店の真裏まで行くと契約駐車場が1台分用意されています。
こちらは停める場所が決まってるんで注意ですね。もう一つのトップ前道路は未確認。

ShiNaChiKu亭契約駐車場案内←クリック拡大!

駐車場が分からずに店まで確認しにいくと
店員さんが出てきて説明してくれました。
「よかったらお持ち下さい」と一緒に
渡してくれたのがこの案内図。
店の裏手に公園があるんですが
その周辺は取り締まりが厳しいらしいです。

ここまで前回のコピペなわけですが駐車場が分かりにくそうなんで。最寄り駅は東横線反町駅で
駅から徒歩でも5分とかからなかったかな。車でも電車でもアクセスのいいお店だったりします。

Shinachiku亭メニュー
基本メニューは変わってませんが塩つけ麺が消えてました。やっぱり期間限定だったのね。
こちらは注文即会計の前払い式なんで覚えといたほうがいいです。いきなり金額言われますからw

Shinachiku亭卓上卓上調味料は胡椒のみ。
こだわりを強く出す店に多いシンプルさです。









〇特塩味(まるとくしおみ)¥1050
Shinachiku亭 ○特塩味
今回は塩ワンタンに味玉でいこうとか考えてたんですが〇特なら同額でチャーシューが
増量になることに気づきまして。あとは海苔が入れば全部のせなんだよな、惜しい。

Shinachiku亭 塩スープ豚+鶏の醤油に対して塩は鶏+魚介だそうで。
ちょっと塩角が立ってる感もありますが
バランスがいいって範囲に納まってるかと。
かなり好みな淡麗スープです(>▽<)b





Shinachiku亭 麺麺は醤油より細い切り刃26番の極細。
1度にすするのが大変なほど長いです。
しなやかで大変に美味しい麺なんですが
もつまくっちゃって食べにくいのだけが難。





Shinachiku亭 チャーシューチャーシューは肩ロースとバラの2種。
デフォが醤油と同じなら単純に倍量入ってます。
以前はバラがちょっと固めな仕上がりで
脂身が少し苦手でしたが今回はバラも
トロトロになってて文句なしの美味しさでした。




Shinachiku亭 ワンタン具こそ薄味なワンタンですがチュルチュルした
皮がびっくりするほど美味しかったです。
皮を引き立たせるために薄味なんかなぁ。






Shinachiku亭 味玉・メンマ相模原は小川フェニックス使用の味玉。
これも薄味・・・ってより全然味は感じません。
屋号のシナチクは普通だけど量は多め。
薬味のネギは醤油と使い分けてたりします。






☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

自家製麺のお店だからつけ麺が気になってるのに支那そばや系には珍しい坦々麺も気になる。
塩がこれだけ美味しいんだから何食べてもハズレはなさそうですね。ま、コンプする気ですけど♪



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市神奈川区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔