2010年03月25日
とんこつらーめん 学舎
地図:神奈川県西区戸部本町50-14
駐車場:無し
営業時間:11:00〜27:00 日11:00〜22:00
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
戸部駅を出て左へまっすぐ。とんこつらーめんのお店です。学舎に行ってきました。
2月20日にオープンしたお店だそうで。斜め向かいの『たつ屋』に行こうとしたんですが
新しめのお店が目に飛び込んできたんでついつい吸い寄せられますたw
店内にもメニューがあるんですが撮りにくい場所に座ったんで店頭のメニューで。
トッピングに火の玉とか角煮があるあたりはちょっと横浜家っぽい気がするけど・・・。
九州ラーメンの店って訳でもなさそうですが
卓上には意外なことに高菜がありました。
醤油とんこつらーめん¥650+味付玉子¥100
盛り付けはすごい丁寧ですね。ドンブリもオサレだし。
名前のとおりに醤油とんこつですが
かなりライトに仕上がってます。
醤油ダレも控えめで全体に軽い。
化調強めですがアツアツなのは好印象。
麺は麻生製麺の低加水中太ストレート。
デフォだとちょい固めでポクポクしてます。
チャーシューは大きさ・厚み共にそこそこ。
柔らかさ・味付けは申し分なしで旨いです。
味玉はやや甘な味付けがしっかり染みてます。
ほうれん草がクタッてないのはいいですね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
接客態度は非常に元気でコシが低く好感が持てました。近くに行くことがあればまた。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by RYURYURYU星人 2010年03月26日 18:42
こちらの店主さんの笑顔は素敵でした
大陸系のお嬢さんも一生懸命で感じよかったですし
ライトなスープがもっとガツンと進化したらもっと美味しくなると思います
やはり、豚骨濃度濃厚が大好きなので。
頑張ってほしいお店ですね
大陸系のお嬢さんも一生懸命で感じよかったですし
ライトなスープがもっとガツンと進化したらもっと美味しくなると思います
やはり、豚骨濃度濃厚が大好きなので。
頑張ってほしいお店ですね
2. Posted by tetsu 2010年03月26日 22:54
>>RYURYURYU星人さん
私が行った時には大陸系のおねーさんはいませんでしたが
店にいた男性お二人とも腰が低くて笑顔が素敵でした(^-^)
家系ってよりラーショ系かなぁって印象が強くはありますが
それも含めて好きな人もいるのかな、とかも思ったり。
兎にも角にも、お店の人の頑張りは伝わってきました。
長く続いて欲しいものですね(^-^)/
私が行った時には大陸系のおねーさんはいませんでしたが
店にいた男性お二人とも腰が低くて笑顔が素敵でした(^-^)
家系ってよりラーショ系かなぁって印象が強くはありますが
それも含めて好きな人もいるのかな、とかも思ったり。
兎にも角にも、お店の人の頑張りは伝わってきました。
長く続いて欲しいものですね(^-^)/
3. Posted by tatsubo-H 2010年07月24日 11:32
こんにちは
僕も三回ほど伺ったのですが塩/醤油ともに=何気に好きな感じでしたね。
ただ
この二週間程前から店舗前を通ると看板が《青いくじら》に変わっていて??
学舎は閉店?
経営者は同じでコンセプト変更?
厚木の
《味噌の虎一》みたいな季節限定路線変更?
実際に聞いてみれば直ぐに分かるんでしょうけど??どうなってるのでしょうね??
大繁盛まではいかないにしてもそこそこ入ってる感じだったから驚きです。
僕も三回ほど伺ったのですが塩/醤油ともに=何気に好きな感じでしたね。
ただ
この二週間程前から店舗前を通ると看板が《青いくじら》に変わっていて??
学舎は閉店?
経営者は同じでコンセプト変更?
厚木の
《味噌の虎一》みたいな季節限定路線変更?
実際に聞いてみれば直ぐに分かるんでしょうけど??どうなってるのでしょうね??
大繁盛まではいかないにしてもそこそこ入ってる感じだったから驚きです。
4. Posted by tetsu 2010年07月24日 19:40
>>tatsubo-Hさん
こんばんは。
その情報は私も目にしました。ブログの修正は忘れてましたが(^-^;)
おそらくは看板のかけかえだと思うんですが・・・。
こんばんは。
その情報は私も目にしました。ブログの修正は忘れてましたが(^-^;)
おそらくは看板のかけかえだと思うんですが・・・。