2010年03月27日
自家製麺 囲(かこい)
駐車場:無し(周辺にコインパーキング多数)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜25:30
定休日:日曜日 祝日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
交差点「職業安定所前」角にあります。自家製麺をウリにする店、囲に行ってきました。
前回は囲つけ麺(小)を細麺・全部のせで食べてます。
外観画像は使いまわし。実際は夜に行ってます。そんなに遅い時間でもなかったんですが
この周辺って日が暮れると途端に人通りが少なくなるせいか店内には先客無しで貸しきり状態。
昼はそれなりに入ってる印象でしたがやっぱり夜は立地が影響しますかね。いい店なのになぁ。
半年ぶりの訪問でしたが基本的な部分は同じながらも細かいところでメニューが変わってます。
こういうちょいちょい変わるのって飽きが来なくていいですね。工夫してるのが見て取れます。
卓上調味料は以前と変わらず。
胡椒以外はつけ麺用かな?
囲らーめん(白)・あっさり¥650+全部のせ¥200
白と黒で何が違うのかなぁ〜とか思いつつ白にしてみました。スープはこってりも選択可能。
思えばブログ開設以来初の囲らーめんですが
こんなに魚介が強かったっけって印象です。
カツオが前面に出た和風スープであっさりでも
旨みは十分すぎるほど。チャーシューの上の
焦がし何かを混ぜることでスープに香ばしさが
加わって更に深みが増しますね。旨いです。
麺に関して特に指定はしなかったんですが
デフォだと細麺になるようです。
かなり固めの茹で上がりでこの細さでも
ゴワゴワとまで言える強さがありますな。
何度来てもここの麺には感動させられます。
全部のせにしたことで丼を多い尽くすかの
量が入ってくるチャーシュー。しっとりと
柔らかくて肉の香りがいい上質のお肉です。
るーたんは今回も黄身が生の状態した。
つけ麺で麺に絡めるか半ライス追加で
食べる方が美味しいのかもしれないかなんて。
液状の黄身でも味はしっかりついてますから。
またまた美味しくなってますね♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
同行者は囲つけ麺¥650を(小)で注文です。
こちらも麺は指定無し。平打ちの太麺での提供となりました。徳利で割りスープも付いてきます。
そもそも同行者の「旨いつけ麺食わせろゴルァ ( ´Д`)ノ ☆)><)」で今回こちらに来たんですが
あまり量を食べない人にも関らず「美味しー(^▽^)」の連発でスープまで全部飲んでました。
つけ麺もらーめんも650円均一ってのはなかなか見ないコストパフォーマンスの高さですよね。
トッピングも大変にお安くて全部のせでも200円増しなんてあたしゃ他には知りませんよ。
とりあえず今回は同行者に怒られないで済んだのをお店に感謝です(><)
トラックバックURL
この記事へのコメント
やはり場所が良くないですよね?駅から遠いし… コインパーキング近いけど
全部のせなんてかなりCP良いのにもったいないですよね。
う〜ん、やっぱり立地条件が大きすぎですかねぇ。
場所さえ良ければ行列店になれる実力があるのに
ホントにもったいない限りです。
CP良すぎも含めて個人的には応援してる店なんで
もっともっと流行って欲しいと切望してます(>_<)
……店主さんやる気なかったのかな?
つけ汁が酷くヌルい(T-T)
割りスープもヌルい(T-T)
(ヌルイのが基本?)
………味もなんだか。
残念ながら自分のなかでワースト3に入るラーメンでした。
普通にラーメン食べてみれば良かったのかも。
深夜だからヌルイ?
……鍋の火を付け直して調理してたしなぁ〜。
不快な思いされたら申し訳ないです。
お返事が遅くなりすいません。
いえいえ、全然不快には思ってません((((;゜Д゜)))
私はつけ麺に温度は求めてないものであくまでも個人的には
『美味しくて頑張ってるのに不遇な店』との認識なんですが
食べ物屋さんってホントに難しいなぁと考えされられます・・・
ここ(囲)のお店は子供の小学校の通学路で前から知ってたのですが入ったことは無く、今回行ってきました。
ほんと麺は絶品で強めのこしが有り弱ちぢれ麺で喉ごしが良い、茹でる寸前に店主さんが丁寧にもんでいましたよ。スープ(白・あっさり)もカツオが効いててコク・旨みもありまったく飽きない、食べ終わった後になるほど無添加だと思わせるラーメンでした。
コメントにも書いて有りましたが立地が良くないせいか昼1時に貸切でしたが、地元で有名な厚木屋より
おいしいと思います。
はじめまして。コメントありがとうございます。
『厚木には美味しいラーメン屋さんが多いよ!』って
想いから始めたブログなんで頂いたコメントが凄く嬉しいです(^-^)
囲らーめんを召し上がったんですね。細麺は仰るとおりに
しっかり揉みこんでから茹でてますよね。麺に対する愛情が
現れてるようで見てるだけで感心したりしています。
こちらの麺がお気に召したのならば次の機会にはつけ麺は
いかがかと思います。私のおススメは中太ですが平打ちの
太麺も甲乙つけがたい良さがあります。機会があれば是非。
最近の厚木家は、、、名前負けしてますよねぇ。
厚木家がアレだから他の直系にも行く気がしません。
厚木で家系を求めたら二代目梅家かなぁと思ってます。