2010年04月03日
秦野流拉麺&BAR ZIPANG
駐車場:店の裏に2台、No.5・6
営業時間:ラーメンタイム11:30〜15:00 ラーメン&BARタイム日〜木17:30〜25:00
金・土・祝前日17:30〜27:00
電話番号:0463-73-6929
定休日:水曜日夜の部
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
昼はラーメン・つけ麺専門店、夜はお酒も楽しめるラーメンBARになるお店です。
オープンは3月5日、ZIPANGに行ってきました。
めんくらの並びらしいって情報は目にしてたんですが並びってより同じ敷地内なんですね。
だもんだから駐車場はめんくら同じく店の裏。
こんな看板が出してあるんで分かりやすいかと。
番号で言えば5番と6番です。
オープンして間もないってこともありますが
店内は非常に清潔でなおかつBARって
雰囲気満点のアメリカンオサレ。
厨房にはお酒の瓶がギッシリと並んでます。
『BAR』ってくらいだからおつまみ充実かと思いきやメニューは意外とシンプルです。
こちらが夜のBARメニューですが
基本となるお酒で好みに合わせて
カクテルを作ってくれるんだそうで。
卓上の調味料は柚子胡椒のみ。
これまたシンプルですな。
海老ポタつけ麺¥700+半熟味玉¥100
「スープが温くなったら温め直すんで言って下さい。つけ麺ってどうしても温くなりますからね」
と、提供されました。気さくな店主さん(?)です。しっかしまぁ、見るからに濃ゆそーだね。
さてさて、まずは麺をつけ・・・つけ・・・
つからねえ。
つけ汁の上に麺が乗っかっちゃってるの
分かります?シチューとかより濃いよ、これ。
箸で麺を押し込んで食べてみると
海老海老海老ととにかく海老で押してくるのを
野菜ポタージュがマイルドに抑えてるカンジ。
自家製の中太縮れ麺はデフォだと温かい状態での提供です。つけ麺だとひやもり派なんですが
このつけ汁、いや、つけダレが冷めちゃうとしつこくなっちゃうかと。温め直しまでやってくれますし。
分かりにくい写真ですがチャーシューは
外側に焦げ目のついたバラのスライス。
つけダレの個性の強さに合わせてか
かなりしっかりと味が付いてます。
やや小ぶりでも厚みがあって食べ応えは
申し分なし。これおつまみに良さそ(^-^)
メンマがカレー風味ってのも変わってます。
あまりに濃すぎて単調になるところを
カレーの風味がいいアクセントに。
桜海老が多めに入ってくるんですが
つけダレの海老が強すぎてシャリシャリした
歯応えのみの存在になりました。
やっぱどんだけだよ、このつけダレw
味玉は名前どおりに半熟ですが
やっぱり口直しの印象です。
水菜が良く合ったんで有料でもいいから
もっと欲しかったのは正直な感想。
割りスープをお願いしてみましたが
攻撃的な海老風味がぐっと穏やかになって
最後まで美味しくいただけました。
ライス頼んでも良かったろうなぁw
美味しかったです。ごちそうさま(^-^)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
とにもかくにも個性的な一品でした。店主さん(?)の丁寧かつ気さくな接客態度もパーフェクト。
秦野で飲む機会ってのもあんまりないけどお酒も楽しんでみたいです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
チャーシュー100円→150円
桜エビは入ってなかったです。
秦野タウンニュース持参で
100円のトッピング1品無料(5月末まで)
おや、さして時間は経ってないですが変更があるんですね。
地元の方ならではのお得情報含めありがとうございま〜す(^-^)/