2010年04月18日
九州大牟田ラーメン 柳屋
駐車場:ビナウォーク駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜26:00
電話番号:046-235-3417
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
ビナウォークのラーメン集合施設、ラーメン処内の九州大牟田ラーメンのお店です。
柳屋に行ってきました。
前回はばさらラーメンに揚げ玉子で食べてます。
この日は横浜で飲み会。飲んでるときには食べない人間なんで帰りに小腹を満たしに寄りますた。
九州とんこつって麺が少ないからサクッと食べたいときにいいんですよねぇ。飲んだ後みたいに。
コメントで情報は頂いてたんですが深夜までの営業になって使いやすいお店になってます。
ちなみに22時過ぎにラーメン処に着いたんですがいろはと六角家は既に閉まってました。
前回は去年7月の訪問なわけですがそのときより半ラーメンが追加されたり微妙に変化が。
深夜営業で「ちょっと食べたい」って人もいるだろうって配慮ですかね。あとはキッズ向けとか。
卓上にはもちろん高菜や紅生姜標準装備。
おろしニンニクとゴマも入れ放題です。
一番絞り¥500
実はお偉いさんとの飲みで全然飲み足りない。
またも一人でぷはっとやってみました。
ビールなら断然一番絞りなんで嬉しいです。
毎日一番絞り飲んでます、は、どうでもいいかw
付け合せは鶏皮なのかな、塩味でカリカリしてて
ビールが進むこと進むことw
白 味玉ラーメン・醤油・油少なめ(揚げ玉子)¥750
酔ったイキオイもあるんだろうなぁ。ブログ開設以前に食べて苦手意識を持ってた白に。
麺の固さはもちろん味の濃さ・油の量も指定できるんで油少なめにしました。夜だしねw
やっぱり豚臭があるなぁと思えるスープですが、
なんだ?若干ではあるけどこの臭さがいい。
ネギと相俟ったときとかマジで旨えっす。
まぁ、マー油が入った方がいいとは思いますが
前に同じの食べたときにはダメだったんで
やっぱり耐性が上がったのかな?
麺はクキクキした歯応えの低加水極細。
指定無しでもしっかり固めの茹で上がりです。
低加水麺なんでのびるのが早いですが
その辺は固めで指定すればいいかと。
チャーシューは小さく薄くで前回に比べ
随分と頼りないことになっちゃいました。
味のほうは申し分ないんですけどねぇ。
ここ以外でなかなか見ない揚げ玉子ですが
半熟の黄身のネットリ感とワサワサな皮の
食感の対比が面白。味付けは控えめですか。
途中で高菜を大量投入してみました。
やっぱ豚骨ラーメンに高菜はいいね(>▽<)b
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
店に到着したときは先客ゼロで「さすがにこの時間じゃなぁ」とか思いましたが
たまたまだったようで待ってる&食べてる間にけっこうなお客さんが入ってきました。
深夜営業は当たりみたいですね。あくまで個人の感覚ですが、手軽に行ける距離の
九州ラーメンのお店といえばこちらになるんでこれからも頑張ってもらいたいです。