2010年05月03日

らーめん 流4

地図:神奈川県厚木市妻田北1−13−14マイプラザ1階
駐車場:店の前、他店舗と共用6台
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜21:00 日11:00〜21:00
電話番号:046-224-3505
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

魚介不使用、動物と野菜のWスープのお店です。流に行ってきました。
前回特製辛みそを5辛・普通麺で食べてます。

流外観



さて、こちらも大分お久しぶり。去年1月末以来1年3ヶ月ぶりの訪問となりました。

ちょうど昼時の訪問ですが店内ほぼ満席でけっこうな賑わいを見せてました。駐車場のほうは
さほど埋まってなかったんで近隣住民の方なんでしょうね。いつも空いてる印象でそのうちに
どっかに流れちゃうんじゃないかと心配してましたが杞憂に終わってくれそうで嬉しい限りです。

流 メニュー
メニューのほうは変わらずに基本はしょうゆ・しお・みそに野菜入りの流菜めんの4種類。
そこからスペシャルトッピングの乗る特製に、更に辛さが選べる辛メニューと続きます。
つけめんは夏季限定なんですが6月にも9月にもフラれてこちら唯一未食のメニューです。

流 卓上
0辛の存在はハッキリ言って謎ですが、辛さは基本で6段階。5〜10辛は要相談となります。
最高の10辛まで食べたことがありますが、あまりにも辛すぎて味がわかんなくなるんで
5辛くらいまでがおすすめですか。0〜1辛は卓上の一味で十分なような気がしなくも・・・

特製流菜めん・細麺¥900
流 特製流菜麺
基本のラーメンも十分美味しいんですがここでは特製が大のお気に入りです。

流 流菜麺スープあっさり塩が自慢の店ですが特製にすると
刻み&スライスの生ニンニクがスープに入り、
食べ進めるうちにガッツンニンニクなスープに
変わっていきます。そもそもあまりニンニクは
得意じゃないのにここのは旨いと思える不思議。
スライスした大きいのはよけますけどねw



流 細麺しょうゆやみそは普通麺がいいと思いますが
しおと流菜はやっぱり細麺がいいですね。
ちょっと柔めですがそれがしなやかな印象で
スープとの一体感を生み出してるように思います。





流 流菜麺チャーシュー流菜だとチャーシューは刻みになります。
単体では平凡なチャーシューと言わざるを
得ないですが野菜と絡めることであっさりな
1杯の満足感を高めてるのかなぁと。





流 特製のみの角煮
いつも特製にする最大の理由が特大厚切り角煮チャーシュー。コレがヤバイくらいにマジ旨。
甘すぎないのがツボなんですよね。脂身が多いんですが全然抵抗無く入ってきます。
注文ごとに鍋に入れてそれごと温めると仕事が丁寧。スープの熱に依存しないんで
いきなり食べても美味しいし、もちろんスープを冷やさない。大きく貼りたくなるってもんです。

流 流菜麺野菜野菜はキャベツにもやしにニンジンとコーン。
味の強さで特にコーンが際立ってますか。
注文ごとに茹でてて野菜それぞれの
食感は十分に活きてます。ラーメンにコーンは
否定派なんですがここのはスープの邪魔を
しないのも個人的に嬉しいところ。



流 味玉この店のトッピングで最大のおススメは
味玉ですか。特製だとデフォで半分入ります。
パッと見はゆで玉子にしか見えないのに
実は塩ダレがしっかり染みてる逸品です。
追加トッピングしなかったのは後悔だ〜w




半ごはん(ランチサービス)
流 半ごはんはランチサービス前っからやってたっけなぁ〜。
ランチタイムは半ごはんが無料とのことで
遠慮なくお願いしました。ニンニクを抵抗なく
受け入れられたのはごはんの功績なのかもw







☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★(角煮込み)
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆

接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆

いつもの店主さんに加え、奥さんなのかな?って見覚えある女性が接客を担当してましたが
この方が柔らか〜い雰囲気の人で店全体が和やかになってました。内助の功の一例なのかな?
安易にカウンター越しにラーメンを出さずにわざわざ手元まで持ってきてくれるのも好印象です。

昨今の流行になびくことも無いであろう店ですが、「厚木で安定して美味しいラーメン屋」を
誰かに聞かれたら候補に入る店なのは間違いありません。このままでいて欲しいかなぁ。

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔