2010年05月09日
亀家
地図:神奈川県厚木市愛甲588-1
駐車場:店を向かって右の路地を入った所。通り側の2台
営業時間:11:30〜24:00 日・祝・祭11:30〜23:00
電話番号:046-248-5431
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダー バーの付いた文字はお店に関する情報です。
六角家出身の店主の店。亀家に行ってきました。前回はネギラーメン・油少なめに味付玉子で食べてます。
駐車場:店を向かって右の路地を入った所。通り側の2台
営業時間:11:30〜24:00 日・祝・祭11:30〜23:00
電話番号:046-248-5431
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダー バーの付いた文字はお店に関する情報です。
六角家出身の店主の店。亀家に行ってきました。前回はネギラーメン・油少なめに味付玉子で食べてます。
前回に比べて若干トッピングが増えてますか。デフォ650円スタートなのは標準的なお値段ですが
トッピングがちょっとお高めですかね。ランチサービスはお得だとは思いますけど。
こちらのレシートは5枚で餃子1枚、10枚でラーメン1杯サービスのクーポンになります。
卓上は家系基本ですね。可も無く不可も無く。
ラーメン¥650+キャベチャー¥150+うずらのたまご¥100
・・・
ラーメン¥650+キャベチャー¥150+うずらのたまご¥100
未食のキャベチャー&うずらのたまごを付けて好みは全部普通でいってみました。
そんなわけでけっこう油が浮いてます。
鶏より豚骨が強いんですが全体にマイルド。
醤油ダレも若干控えめでしょうかね。
臭みが全く無いのは好印象です。
麺は家系っぽく平打ちの中太ストレートですが
どうやら酒井製麺ではない模様。普通な長さで
茹で加減は固すぎず柔らかすぎずですね。
チャーシューは小ぶりですが厚みはそこそこ。
味付けはしっかり気味でもちょい筋ばってます。
ほうれん草は、まぁ、特に。
うずらの玉子はただのゆで玉子でちょっとなぁ。
なんの工夫もなしに4個で100円は高いでしょ。
キャベチャーは小皿に盛られて別提供でした。
ニンニクの効いたタレで合えてあって
味自体はいいんですが、150円でこの量は
やっぱり高いといわざるを得ないです。
角切りチャーシューの脂が多かったんで
ラーメンに投入して美味しかったですね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
味は決して悪くないだけにイロイロ惜しいなぁって印象です。これなら壱系に行っちゃうかな。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by スー 2010年05月10日 00:41
亀家さん
昔からあるお店で
ライバル店が増えた今
頑張って欲しいお店の一つです
(*^_^*)
昔からあるお店で
ライバル店が増えた今
頑張って欲しいお店の一つです
(*^_^*)
2. Posted by ジーザス 2010年05月10日 20:24
麺は 渡辺製麺・・・だと 思ったのですが、立川の会社のものか、長野県茅野市のものなのか・・・ヽ(~〜~ )ノ ハテ?です・・・ウ・・ ウン(・_・;)?
このあたりでは あまり使用されているものでは ないようですね?
竜家のマスターも 訪問して 顔バレしたようですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆。
このあたりでは あまり使用されているものでは ないようですね?
竜家のマスターも 訪問して 顔バレしたようですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆。