2010年05月22日

MIDNIGHT NOODLE ジャカルタラーメン4

地図:神奈川県座間市相武台1-102-2
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:19:00〜28:00 
電話番号:046-251-6431
定休日:第1・第3月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

行幸道路沿いにあって異彩を放つ夜のみ営業のお店です。ジャカルタラーメンに行ってきました。

ジャカルタ外観


このブログを始める前にも行幸道路はしょっちゅう通ってたんですが、いつも閉まってたんで
てっきり閉店した店だとか思ってたりw 夜のみ営業の店だと知ったのはわりと最近です。

店に入り、「分かりにくいなぁ」とメニューを眺めてると察するものがあったのか女将さんから

「お兄さん、ウチは初めて?前にも来たことあります?」

以降の流れ。

俺「あ、初めてです」

女将さん「そうですか(^-^) まず、ウチは豚は使用してません。鶏と野菜のスープです。」

女将さん「お薦めは牛乳のスースーラーメンとトマトラーメン。他にもペラペラペラペラペラ」

と、まぁ全部書くのはかったるいくらいすっごく丁寧かつすっげえ早口で説明をしてくれました。
なにやらかなりチャキチャキな女将さんですが常に笑顔で柔らかい雰囲気の方でもあります。

店内のインテリアはエスニックムードでインドネシアの地図が貼ってあったり。
雰囲気で判断すればラーメン屋とは思えないものがありますね。

ジャカルタメニュー1
ジャカルタメニュー2
基本的にはインドネシア語のメニューで括弧内の説明が無かったらなんのことやらですね。

ジャカルタ卓上卓上にある調味料はトマトソースのみ。
小さいほうの容器には爪楊枝が入ってます。
メニューによっては胡椒も出してくれますよん。







SuSuラーメン¥780
ジャカルタ SuSuラーメン
いやね、ホントは店名を冠したジャカルタラーメンにしようと思ってたんだけど空気に負けてw

ジャカルタ SuSuスープ前述とおり鶏と野菜にSuSu(牛乳)のスープ。
ミルキーながらもダシはしっかりで旨いです。
この味はベースがよほどしっかりしてないと
出せないんじゃないかな。優しいスープに
多めにふられた胡椒がよく合いますね。




ジャカルタ 麺麺は多加水やや縮れの細ストレート。
ここでやっとラーメン屋さんだって認識できますw
ありふれた麺ですが普通に美味しいですね。






ジャカルタ SuSu具具にはたっぷりめな水菜に生の赤パプリカに、
フレーク状の鶏がけっこう多めに沈んでます。
水菜のシャキシャキ感でサッパリして
パプリカで気分が変わり鶏はフレーク状でも
旨みがしっかり残っててで飽きないですね。






美味しいんですが「これで780円かぁ。ちょっと寂しいかなぁ。」とか思いながら食べてると、


ジャカルタ なんかでた

なんかでてきた。

これでもかって生姜の効いた鶏肉を水餃子かってくらい厚い皮に包んだワンタンなわけですが
かなり大ぶりで食べ応え十分でしっかりした皮のおかげで旨みが詰まっててかなり旨い。
「あ、これなら値段相応だわ」とか思ったらおんなじのがもう一個出てきました(⌒〜⌒)

☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆★

接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆

食べてる途中で「お味はどうですか(^-^)」会計時には「どうでしたか(^-^)」
もちろん、「美味しかったです(^-^)」と返しましたがホントに美味しかったです。
あやしげな店構えに若干気後れしてたんですが中は気さくでアットホームな雰囲気。
「今度は他のも食べてみてくださいね、ありがとうございます(^-^)」と送られましたが
確かにここは1回じゃもったいないお店ですね。次はなんにするか考えとこっと♪

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(1) 座間市 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ジャカルタ・リラクゼーション・アワー 9/16 〜神秘の場所カリジョド  [ 投資一族のブログ ]   2013年08月28日 21:11
インドネシア・スラウェシ料理 Pelangi インドネシアを東西南北の4つの地域に大雑把に分けると、 西 スマトラ カレー料理 南 ジャワ 甘い料理 北 スラウェシ・カリマンタン 塩味 東 イリアンジャヤ もはや料理なのかどうかもわからない という4地域4料理、すなわち4文化

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔