2010年07月20日
ありがた家
地図:神奈川県横浜市西区平沼1-6-14ライオンズマンション横浜第5 1F
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:045-411-7878
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
素材に拘る家系店、ありがた家に行ってきました。前回は味玉ラーメンを油少なめで食べてます。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:045-411-7878
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
素材に拘る家系店、ありがた家に行ってきました。前回は味玉ラーメンを油少なめで食べてます。
最近、家系の訪問頻度が上がってます。もちろん神奈川の誇るご当地麺である横浜家系について
研鑽を積み、神奈川麺ブロガーとしていつの日か名を馳せることができればとの思いを胸に・・・
嘘です(^q^)
この日は横浜で研修でしてね、横浜駅周辺でも未訪店はまだまだあるんでどこにしようかと
会社を出たんですが程なくして雨が降ってきやがりまして。ほんじゃってことで一番近いこちらに。
しばらくぶりの訪問でしたが券売機に変更は見られません。とんこつ醤油1本勝負ですな。
卓上はニンニク・豆板醤に生姜も標準装備。
キャベツラーメン・油少なめ¥750+味付け玉子¥100
前回は少なめでもなお油が多かったんですが今回はそれほどでもないですね。
とはいえやっぱり油が目立つスープといえますか。
大量の豚骨と名古屋コーチンのガラをミックスし
数時間ごとに入れ替え、昆布、ホタテ等の
海産物に野菜の旨みも加えたスープだそうで。
店頭にあったのを書き写してるだけですけどw
ま、俺流に言うとマイルドな家系で美味しいっすw
麺は染谷製麺の中太平打ちストレート。
直系の酒井より厚みがありますかねぇ。
柔めなんですがモチモチ感は酒井のそれを
上回ります。なかなかに美味しい麺ですな。
チャーシューは削ぎ切り状態のロースが1枚。
味付けはしっかりしょっぱめで美味しいです。
もう少し量があれば言うことないですが(^-^;)
キャベツはただの茹でキャベツですが
量はたっぷりめ。時間が経っても薄まらないのは
スープがしっかりしてる証拠なんでしょうね。
ただ、デフォで入るほうれん草が消えたのは
納得いかないなぁ。なら個別トッピするっつうの。
味玉もしっかりしょっぱめな味加減。
家系の味玉はしょっぱいくらいがいいな♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ほうれん草についてだけは納得できませんが総じて安心して食べられる家系店だと思います。
横浜駅周辺で家系ならここかよっしー・味薄めの2択でしょうか。俺の好みではってハナシで。
研鑽を積み、神奈川麺ブロガーとしていつの日か名を馳せることができればとの思いを胸に・・・
嘘です(^q^)
この日は横浜で研修でしてね、横浜駅周辺でも未訪店はまだまだあるんでどこにしようかと
会社を出たんですが程なくして雨が降ってきやがりまして。ほんじゃってことで一番近いこちらに。
しばらくぶりの訪問でしたが券売機に変更は見られません。とんこつ醤油1本勝負ですな。
卓上はニンニク・豆板醤に生姜も標準装備。
キャベツラーメン・油少なめ¥750+味付け玉子¥100
前回は少なめでもなお油が多かったんですが今回はそれほどでもないですね。
とはいえやっぱり油が目立つスープといえますか。
大量の豚骨と名古屋コーチンのガラをミックスし
数時間ごとに入れ替え、昆布、ホタテ等の
海産物に野菜の旨みも加えたスープだそうで。
店頭にあったのを書き写してるだけですけどw
ま、俺流に言うとマイルドな家系で美味しいっすw
麺は染谷製麺の中太平打ちストレート。
直系の酒井より厚みがありますかねぇ。
柔めなんですがモチモチ感は酒井のそれを
上回ります。なかなかに美味しい麺ですな。
チャーシューは削ぎ切り状態のロースが1枚。
味付けはしっかりしょっぱめで美味しいです。
もう少し量があれば言うことないですが(^-^;)
キャベツはただの茹でキャベツですが
量はたっぷりめ。時間が経っても薄まらないのは
スープがしっかりしてる証拠なんでしょうね。
ただ、デフォで入るほうれん草が消えたのは
納得いかないなぁ。なら個別トッピするっつうの。
味玉もしっかりしょっぱめな味加減。
家系の味玉はしょっぱいくらいがいいな♪
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ほうれん草についてだけは納得できませんが総じて安心して食べられる家系店だと思います。
横浜駅周辺で家系ならここかよっしー・味薄めの2択でしょうか。俺の好みではってハナシで。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ありがた家@高島町 [ ラーメン食べ歩紀行 ] 2010年11月29日 22:57
ラーメン(650円)
いつも呑んだ帰りにお店の前を通るのですが、閉店時間が早いので、もう閉まっちゃってるんですよね。ということで、初訪になります。
L字カウンターのみで ...