2010年07月22日
麺や食堂
地図:神奈川県厚木市幸町9-6
駐車場:店を向かって左、道を挟んだ駐車場のNo.25〜28、4台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 土日祝11:00〜23:00
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※ 画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木で生まれて半世紀。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回はわんたんそばに味玉と若鶏かつ丼を食べてます。
駐車場:店を向かって左、道を挟んだ駐車場のNo.25〜28、4台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 土日祝11:00〜23:00
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※ 画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木で生まれて半世紀。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回はわんたんそばに味玉と若鶏かつ丼を食べてます。
携帯サイト開設おめでとうございま〜すヽ(^▽^)ノ
いきなりではありますが麺や食堂がモバイルサイトを開設してました♪
お知らせメールなんてあるんで限定情報とか配信してくれるんでしょうなぁ(^-^)
いや〜、ここの限定はまず外さないからやってくんないかなと思ってたんですよね。
気になった方はこのQRコードから空メール送信で。
会員登録で100ptゲット。絶品味玉がサービスになります。
更に『(拉)うづまき』なんてセカンドブランドを展開するそうじゃないっすか。
詳細が分かんないですが気にならないわけないでしょ。今後のサイト情報に期待ですな。
え〜、ざっと見ではありますが基本メニューに変化は無かったように思うんですが、
限定だった柚しおがレギュラー入りしてました。
これ旨かったもんなぁ、また食いたいよw
辛味しおそば¥830+味玉(クーポンサービス)+おまけ(サービス)
『麺や食堂会員証』を貰って以来使わなかったクーポン使用で味玉を付けたんですが
思いもよらずランチに付くおまけもサービスしてもらっちゃいました。わ、嬉しいな、コレw
塩のスープは醤油のスープに肉系を
加えたトリプルスープなんだそうで。
茶色いスープは醤油ラーメンのそれを
思わせますが味は極上の塩ラースープ。
あっさりしつつも濃厚な旨みが詰まってて
しっかりなのに後味が軽い稀有な仕上がり。
見た目でも引き出しても美しいと思える麺。
たおやかな食感は他では味わえませんな。
どうやら茹で麺機を高価なものに変えたそうで
提供までの時間がもの凄く早くなってます。
麺の違いまで判らないのは申し訳ないですがw
チャーシューは高座豚の薄切りが2枚。
柔らかいのに肉の旨みがバッチリで
味付け加減も秀逸そのもの。
『辛味』はもやしと挽肉を生唐辛子入りの
タレで合えたものにさらし白髪ネギが乗ります。
個性的なのに淡麗スープの邪魔をしないのは
さすがですか。終盤にはスープに散って
全体を辛旨なスープに変貌させます。
辛いのが苦手な人にはおススメできませんが(^-^;)
味玉は寒川の有名養鶏場直送の卵使用。
味付けがしっかりなのに卵の味が口に溢れます。
おまけはもやしサラダとキュウリ・若布の酢の物。
不定期のサービスだと思いますが素晴らしすぎ。
今回も美味しく完食となりました(^-^)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
夏の限定やってないかなぁ、とか思いながらの訪問だったわけですが十分な収穫を得られました。
なんといってもセカンドブランドが気になりますね。う〜ん、どこに出来るんだろう?
いきなりではありますが麺や食堂がモバイルサイトを開設してました♪
お知らせメールなんてあるんで限定情報とか配信してくれるんでしょうなぁ(^-^)
いや〜、ここの限定はまず外さないからやってくんないかなと思ってたんですよね。
気になった方はこのQRコードから空メール送信で。
会員登録で100ptゲット。絶品味玉がサービスになります。
更に『(拉)うづまき』なんてセカンドブランドを展開するそうじゃないっすか。
詳細が分かんないですが気にならないわけないでしょ。今後のサイト情報に期待ですな。
え〜、ざっと見ではありますが基本メニューに変化は無かったように思うんですが、
限定だった柚しおがレギュラー入りしてました。
これ旨かったもんなぁ、また食いたいよw
辛味しおそば¥830+味玉(クーポンサービス)+おまけ(サービス)
『麺や食堂会員証』を貰って以来使わなかったクーポン使用で味玉を付けたんですが
思いもよらずランチに付くおまけもサービスしてもらっちゃいました。わ、嬉しいな、コレw
塩のスープは醤油のスープに肉系を
加えたトリプルスープなんだそうで。
茶色いスープは醤油ラーメンのそれを
思わせますが味は極上の塩ラースープ。
あっさりしつつも濃厚な旨みが詰まってて
しっかりなのに後味が軽い稀有な仕上がり。
見た目でも引き出しても美しいと思える麺。
たおやかな食感は他では味わえませんな。
どうやら茹で麺機を高価なものに変えたそうで
提供までの時間がもの凄く早くなってます。
麺の違いまで判らないのは申し訳ないですがw
チャーシューは高座豚の薄切りが2枚。
柔らかいのに肉の旨みがバッチリで
味付け加減も秀逸そのもの。
『辛味』はもやしと挽肉を生唐辛子入りの
タレで合えたものにさらし白髪ネギが乗ります。
個性的なのに淡麗スープの邪魔をしないのは
さすがですか。終盤にはスープに散って
全体を辛旨なスープに変貌させます。
辛いのが苦手な人にはおススメできませんが(^-^;)
味玉は寒川の有名養鶏場直送の卵使用。
味付けがしっかりなのに卵の味が口に溢れます。
おまけはもやしサラダとキュウリ・若布の酢の物。
不定期のサービスだと思いますが素晴らしすぎ。
今回も美味しく完食となりました(^-^)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
夏の限定やってないかなぁ、とか思いながらの訪問だったわけですが十分な収穫を得られました。
なんといってもセカンドブランドが気になりますね。う〜ん、どこに出来るんだろう?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by めひすと 2010年07月22日 20:53
麺や食堂明後日訪問しま〜す
2. Posted by tetsu 2010年07月23日 08:27
>>めひすとさん
いいですよねぇ、麺や食堂♪
いいですよねぇ、麺や食堂♪
3. Posted by custom 2010年07月25日 22:00
無敵!
もう食べればわかる店!
厚木市民で良かった!
もう食べればわかる店!
厚木市民で良かった!
4. Posted by tetsu 2010年07月26日 21:01
>>customさん
激しく同感です♪
激しく同感です♪
5. Posted by ヒデ 2010年08月06日 01:10
こんばんは。
本日行って来ました。自分は『肉ネギそば』にしてみました。
短冊チャーシューと白髪ネギが入ってましたが、予想以上にチャーシューが沢山入っていて大満足でした。(^o^)/
脂の無い部位が多めで、しっかりとした肉の味と歯ごたえが楽しめて、とても美味しかったです(*´∇`*)ウマウマ
お店の人が業者さんと図面を広げて相談していたのが気になりました。新店舗ですかね(@_@)
本日行って来ました。自分は『肉ネギそば』にしてみました。
短冊チャーシューと白髪ネギが入ってましたが、予想以上にチャーシューが沢山入っていて大満足でした。(^o^)/
脂の無い部位が多めで、しっかりとした肉の味と歯ごたえが楽しめて、とても美味しかったです(*´∇`*)ウマウマ
お店の人が業者さんと図面を広げて相談していたのが気になりました。新店舗ですかね(@_@)
6. Posted by tetsu 2010年08月06日 21:39
>>ヒデさん
こんばんは(^-^)/
肉ネギそば、私はまだ未食でございます(T_T)
次の麺や食堂では肉ネギそばにすると決めましたw
昨日の段階で図面を広げてましたか・・・
新店舗に間違いないと思いますが、アレアレ?です。
こんばんは(^-^)/
肉ネギそば、私はまだ未食でございます(T_T)
次の麺や食堂では肉ネギそばにすると決めましたw
昨日の段階で図面を広げてましたか・・・
新店舗に間違いないと思いますが、アレアレ?です。
7. Posted by ざる 2010年08月21日 02:06
厚木に生まれ育って初めて行ってきました!!
嫁様も厚木出身で麺や食堂のご近所が実家という事もあり、『ブラジル』時代は経験しているものの、麺や食堂になってからは初だったようです。
初めてだったので、基本の醤油ラーメンを頂いてきましたが、ここのスープはうまかった。。。。
麺もサイコーですね。
セットでチキンカツ定食も合わせて食べましたが、余裕の完食・・・・これもうまかった。。
嫁様的には『ブラジル』時代のこってりとした醤油も捨て難かった様ですが、スッキリとした味に満足していたようです。
セカンドブランドですかぁ。
気になりますが、是非味が落ちることが無い様に願いたいものです。
嫁様も厚木出身で麺や食堂のご近所が実家という事もあり、『ブラジル』時代は経験しているものの、麺や食堂になってからは初だったようです。
初めてだったので、基本の醤油ラーメンを頂いてきましたが、ここのスープはうまかった。。。。
麺もサイコーですね。
セットでチキンカツ定食も合わせて食べましたが、余裕の完食・・・・これもうまかった。。
嫁様的には『ブラジル』時代のこってりとした醤油も捨て難かった様ですが、スッキリとした味に満足していたようです。
セカンドブランドですかぁ。
気になりますが、是非味が落ちることが無い様に願いたいものです。
8. Posted by tetsu 2010年08月21日 12:48
>>ざるさん
逆に私はブラジル時代を知らないんですが
そうですかぁ、こってりだったんですね(^-^)
セカンドブランドは住所まで特定できてるんですが
未だに看板が出るような気配が無いです(^-^;)
逆に私はブラジル時代を知らないんですが
そうですかぁ、こってりだったんですね(^-^)
セカンドブランドは住所まで特定できてるんですが
未だに看板が出るような気配が無いです(^-^;)
9. Posted by ぶち 2010年08月22日 12:41
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
今日のお昼に麺や食堂に行ったところ、限定で
つけ麺850円がありました。
本枯節の聞いた醤油味のつけ麺で美味しかったです。
麺の量も結構あったのですが、一気に食べスープ割
で完汁でした!
食後に、駅前新店舗の付近を散策したのですが、
工事している様子も見られませんでした。
今日のお昼に麺や食堂に行ったところ、限定で
つけ麺850円がありました。
本枯節の聞いた醤油味のつけ麺で美味しかったです。
麺の量も結構あったのですが、一気に食べスープ割
で完汁でした!
食後に、駅前新店舗の付近を散策したのですが、
工事している様子も見られませんでした。
10. Posted by tetsu 2010年08月22日 19:19
>>ぶちさん
はじまして。コメントありがとうございます。
なんと!今年もつけ麺を始めてましたか!
前回のつけ麺はニンニクが印象的でしたが
今回は和風に振ってるんですね。楽しみです♪
うずまきは私も見つからないです(^-^;)
はじまして。コメントありがとうございます。
なんと!今年もつけ麺を始めてましたか!
前回のつけ麺はニンニクが印象的でしたが
今回は和風に振ってるんですね。楽しみです♪
うずまきは私も見つからないです(^-^;)