2010年07月28日
肉らーめん 富士栄
地図:神奈川県厚木市岡田3-17-6
駐車場:店の前と横&隣接健康センターP使用可、多数
営業時間:11:00〜29:00(翌朝5:00)
電話番号:046-226-5678
定休日:年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
ぎょうてん屋の別ブランド、肉らーめんを看板にするお店です。富士栄に行ってきました。
駐車場:店の前と横&隣接健康センターP使用可、多数
営業時間:11:00〜29:00(翌朝5:00)
電話番号:046-226-5678
定休日:年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
ぎょうてん屋の別ブランド、肉らーめんを看板にするお店です。富士栄に行ってきました。
ここの前はほぼ毎日通るんですが、『定食始めました』とか書いちゃってるのを見かけて激萎え。
更に現在では『冷やしうどん』のノボリが目立つようになってます。どこに行こうとしてるんだぜ?
それでも訪問したのはいつの間にか二郎インスパイアをやってるのを道沿いメニューで見かけて。
サイドが豊富なのが最大の特徴ですか。
でもねぇ、カレーがあるのは良いんだけど
思いっくそ『新宿中村屋』とか書いてあるし。
要するに出来合いを提供してますってこと?
定食はカウンター上に各種貼り出されてます。
冷やしうどんはここの『肉』を乗っけたものみたい。
個人的にどっちも興味ないんで写真は割愛でw
卓上調味料ではらーめんダレに特製辛味と
揚げネギが特徴的ですか。粗挽き唐辛子は
種が入ったタイプで結構な辛さのものです。
富士朗・ニンニク抜き¥850
もやしからの湯気が凄くて上からの写真を軽く失敗w これでも湯気を抑えたんですけど。
まぁもう見ての通りにすっごい背脂の量。
味のほうはぎ朗とも全然違っててこちらの
肉らーめんのすき焼きみたいなスープを
まんま濃くしたって感じです。
麺は角断面の低加水太ストレート麺ですが
う〜ん、この手の麺にしてはちょっと弱いかなぁ。
量は丼いっぱいにミチミチっと入ってて
大食いさんでも大盛りは危険かと思います。
チャーシューは厚切り大判でホロホロの柔らかさ。
でも味付けがされてなくて単に柔らかいだけ。
量が多く見える野菜ですが麺の量が多いだけで
実はそんなに入ってないです。もやしがほとんどで
キャベツは見つけるのが困難なほど微量。
でも、野菜マシとニンニクは無料となってます。
野菜、いや、もやしの下にはこちらの『肉』
これはご飯に乗せたほうが絶対旨いと思うけど
それだと単に豚丼になっちゃうのかなw
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
腹いっぱいにはなったけど、850円って値段に見合うとは思えませんでした。
なんというか、またしばらくは様子見になっちゃうかってのが正直な感想ですか。
更に現在では『冷やしうどん』のノボリが目立つようになってます。どこに行こうとしてるんだぜ?
それでも訪問したのはいつの間にか二郎インスパイアをやってるのを道沿いメニューで見かけて。
サイドが豊富なのが最大の特徴ですか。
でもねぇ、カレーがあるのは良いんだけど
思いっくそ『新宿中村屋』とか書いてあるし。
要するに出来合いを提供してますってこと?
定食はカウンター上に各種貼り出されてます。
冷やしうどんはここの『肉』を乗っけたものみたい。
個人的にどっちも興味ないんで写真は割愛でw
卓上調味料ではらーめんダレに特製辛味と
揚げネギが特徴的ですか。粗挽き唐辛子は
種が入ったタイプで結構な辛さのものです。
富士朗・ニンニク抜き¥850
もやしからの湯気が凄くて上からの写真を軽く失敗w これでも湯気を抑えたんですけど。
まぁもう見ての通りにすっごい背脂の量。
味のほうはぎ朗とも全然違っててこちらの
肉らーめんのすき焼きみたいなスープを
まんま濃くしたって感じです。
麺は角断面の低加水太ストレート麺ですが
う〜ん、この手の麺にしてはちょっと弱いかなぁ。
量は丼いっぱいにミチミチっと入ってて
大食いさんでも大盛りは危険かと思います。
チャーシューは厚切り大判でホロホロの柔らかさ。
でも味付けがされてなくて単に柔らかいだけ。
量が多く見える野菜ですが麺の量が多いだけで
実はそんなに入ってないです。もやしがほとんどで
キャベツは見つけるのが困難なほど微量。
でも、野菜マシとニンニクは無料となってます。
野菜、いや、もやしの下にはこちらの『肉』
これはご飯に乗せたほうが絶対旨いと思うけど
それだと単に豚丼になっちゃうのかなw
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
腹いっぱいにはなったけど、850円って値段に見合うとは思えませんでした。
なんというか、またしばらくは様子見になっちゃうかってのが正直な感想ですか。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by custom 2010年07月29日 01:06
「メニューが豊富なのが取り柄です。好きなの食べて」………と、聞こえそうな位に新ジャンルな方向性に進んでいますね。
隣の「健康センター(風呂屋)」の「ほろとろチャーシュー麺」の方が美味しいという異常事態!
ついでに「ミルフィーユとんかつ定食」の方が美味しいという異常事態!
ぎょうてん屋さんのままで良かったような……。
隣の「健康センター(風呂屋)」の「ほろとろチャーシュー麺」の方が美味しいという異常事態!
ついでに「ミルフィーユとんかつ定食」の方が美味しいという異常事態!
ぎょうてん屋さんのままで良かったような……。
2. Posted by tetsu 2010年07月29日 18:01
>>customさん
ミルフィーユとんかつはキムカツインスパなんでしょうか(^-^;)
隣の人が食べてるのを見てすっごい気になってましたw
メニューが豊富なのはいいことなんでしょうが、
こうも一貫性が無いと吸引力もないような・・・。
ミルフィーユとんかつはキムカツインスパなんでしょうか(^-^;)
隣の人が食べてるのを見てすっごい気になってましたw
メニューが豊富なのはいいことなんでしょうが、
こうも一貫性が無いと吸引力もないような・・・。
3. Posted by ai 2010年07月29日 22:21
ここの肉ラーメンは好きなので、月1ペースで食べてますが…
ミルフィーユとんかつ食べたい
ミルフィーユとんかつ食べたい
4. Posted by tetsu 2010年07月31日 17:26
>>aiさん
あら、月1とは結構な頻度ですね。
ところで、SNSのアルバム見ましたよ〜(^-^)/
あら、月1とは結構な頻度ですね。
ところで、SNSのアルバム見ましたよ〜(^-^)/