2010年07月29日

寅家4

地図:神奈川県海老名市大谷北4-3-32
駐車場:店の裏3台 No.4 No.8 No.22
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜24:00
電話番号:046-234-1100
定休日:第2・第4火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

海老名では貴重な横浜家系のお店です。寅家に行ってきました。

寅家外観



最近、家系の訪問頻度が上がってます。もちろん神(ry


寅家券売機
シンプルな券売機なんですが何気にメニューは豊富でつけ麺や限定で冷やしもやってました。
券売機に無いメニューは同額の食券を買うことで注文可。ちょっと分かりにくいですが
券売機の近くまで店員さんが来てくれるんでわかんないことは気軽に聞いちゃうことが出来ます。

寅家 トッピングとか卓上写真は今回割愛。魚粉が特徴です。
客席にもメニューが貼り出されてますが
現金での追加注文もできる模様。







とんこつ醤油ラーメン・並¥650+玉子¥100+半ライス(ランチサービス)+赤マー油(サービス)
寅家 とんこつ醤油ラーメン他
前回はあっさり系を注文したんで今回はこちら基本のとんこつ醤油で。

寅家 スープ動物系バッチリながらもしつこくないスープです。
醤油も過不足なくて濃厚・マイルドで旨いっす。







寅家 麺麺は中太平打ちストレート。
家系として普通に美味しい麺ですね。
麺はこの他に中細麺も選べることができます。






寅家 チャーシューチャーシューは前回に比べて格段に柔らかく。
フワフワした食感で実に美味しいです。







寅家 味玉ほうれん草味玉は切った状態で時間が経ってるようで
断面がちょっと乾いてました。食べやすいし
味が良いだけにこれはちょっと惜しいですか。
ほうれん草は季節のものじゃないから。。。





寅家 赤マー油赤マー油は別皿提供。これは意表を突かれました。
マー油ってより辛味噌ダレってカンジでしたが
ピリ辛になって1杯で2度美味しいお得感w





寅家 おじやライスはお店のおススメに従って
ラーメンぞーすいにしてみました。
ふりかけをかけすぎたけど旨かったw







☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆

接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆

まさかの喫煙可能店で若干範囲攻撃を喰らいましたが立地を考えると仕方がないのかな。
ラーメンは美味しいし店の方も好感が持てるんでまた行くとは思いますけど。

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(8)TrackBack(0) 海老名市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ai   2010年07月29日 19:30
家系苦手な私でも、このラーメンなら大丈夫そうな気が…
2. Posted by ジーザス   2010年07月29日 20:57
何気に 未訪で、店主さんは 直近では ビナウォークの 鈴木味噌ラーメン店で 働いていた方の様ですね・・・( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪。何でも 家系店で 働いた経験は 無い方のようですが・・・。

通し営業なら 訪問しやすいのですけど・・・(´ヘ`;) う〜ん・・・?。

訪問してみたいお店です・・・ヽ(^◇^*)/ 。

3. Posted by tetsu   2010年07月31日 17:20
>>aiさん
クセのないマイルド家系なんでいけるかもです(^-^)
4. Posted by tetsu   2010年07月31日 17:24
>>ジーザスさん
へぇ、どこ出身なのか気になってましたが、まさかの鈴木味噌。
でも、横浜家系を名乗るならどっかの家系出身であって欲しいかも(^-^;)

ここは車じゃないとキツイってのもありますからねぇ〜。
5. Posted by こばし   2012年12月18日 20:21
はじめまして
いつも楽しく拝見しております。
寅家さんですが年末(2012.12.30)で閉店されるそうです。
個人的に家系の中でもレベルの高いお店だったので残念です。
やはり立地がなぁ・・・
6. Posted by tetsu   2012年12月27日 21:39
>>こばしさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

寅家さんが閉店ですか。仰るとおりに質の高いお店だったので残念です。
車必須の立地で駐車場が少ないので危惧してはいたのですが・・・
腕の良い店主さんだと思うので新店開業を期待したいですね。
7. Posted by kaju   2013年03月17日 09:24
5 ここは、大好きで店主の方も好みも いつもの!で通じる位になっていたお店です。
個人的には、家系では、県央 トップクラスだと思います。今となっては。。。。
新店期待します
8. Posted by tetsu   2013年03月19日 20:08
>>kajuさん
常連さんだったんですね。さぞ残念な思いをされてることとお察しします。
またどこかで店主さんの作るラーメンを食べたいものですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔