2010年08月04日
囲
地図:神奈川県厚木市寿町3-7-15(周辺地図です。実際は交差点の角)
駐車場:無し(周辺にコインパーキング多数)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜25:30
定休日:日曜日 祝日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
リーズナブルに美味しい自家製麺を味わえるお店、囲に行ってきました。
前回は囲らーめんの白・あっさりに全部のせで食べてます。
駐車場:無し(周辺にコインパーキング多数)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜25:30
定休日:日曜日 祝日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
リーズナブルに美味しい自家製麺を味わえるお店、囲に行ってきました。
前回は囲らーめんの白・あっさりに全部のせで食べてます。
前回訪問より4ヶ月ほど。囲らーめん・囲つけ麺共に『赤』が追加されてます。
研究熱心なのは見て取れるんですがそれぞれに説明があれば嬉しいかなーなんて。
卓上には激辛ラー油が増えてました。
サイドが無いんで麺用ってことですな。
囲らーめん・赤¥650+全部のせ¥200+半ライス¥50
もっちろん新作の赤を全部のせで。ここではもう全部のせ以外考えられないっ(><)
赤ってことで辛いスープを想像してましたが
辛さはほとんど感じることなく、強い魚介の中に
味噌のような風味を感じます。これは、味噌か?
塩の白に醤油の黒に味噌の赤なんかなぁ。
らーめんの場合は指定ナシだと細麺で提供。
低加水なのにムチッとした歯応えの秀逸な麺。
元々の美味しい麺が更に磨きがかかってますね。
全部のせだと200円で丼を覆わんばかりの
チャーシューに味玉と海苔3枚が付いてきます。
チャーシューはしっとり食感で海苔はパリパリ。
小松菜が消えちゃったのは寂しいですが
文句を言わせないコストパフォーマンスです。
いつかやろうと決めてた自己流チャー玉丼。
50円の半ライスにるーたんとチャーシューを
乗せてスープをレンゲで回しかけるのです。
コレ、旨いよ!(・∀・)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
平日昼の訪問でしたが満席まではいかずとも客足は途切れることなく入ってる様子でした。
あまり露出の無い店ですが応援したいと思える優良店なんで頑張って欲しいものです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 福耀 2011年02月03日 12:41
飲んだ帰りに訪問してみました!!!
メニューの表記が少し変わっていましたよ。(内容は同じなのかな)白=塩、黒=醤油、赤=ゴマだったのですね。。。 太麺を頼んでみましたが、私の想像を超える太麺でちょっとびっくり。。。うどん位ぶっっといじゃないですか・・・私が食べたラーメンでは一番の太麺でした味もOK、、、今度は細麺でまた行こ。
メニューの表記が少し変わっていましたよ。(内容は同じなのかな)白=塩、黒=醤油、赤=ゴマだったのですね。。。 太麺を頼んでみましたが、私の想像を超える太麺でちょっとびっくり。。。うどん位ぶっっといじゃないですか・・・私が食べたラーメンでは一番の太麺でした味もOK、、、今度は細麺でまた行こ。
2. Posted by tetsu 2011年02月05日 19:09
>>福耀さん
あ、ちょっとメニューが分かりにくいなぁと思ってたんですが
説明が入ったんですね。聞かれることが多かったんですかねぇ?
太麺は去年の3月以来食べてないですがあの幅広はなかなか無いですよね。
こちらでは細麺も中太も美味しいんでゼヒゼヒ食べてみちゃって下さい(笑
あ、ちょっとメニューが分かりにくいなぁと思ってたんですが
説明が入ったんですね。聞かれることが多かったんですかねぇ?
太麺は去年の3月以来食べてないですがあの幅広はなかなか無いですよね。
こちらでは細麺も中太も美味しいんでゼヒゼヒ食べてみちゃって下さい(笑