2010年08月05日

きんか本舗4

地図:神奈川県厚木市元町7-13
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜20:00 
電話番号:046-240-6401
定休日:不定休(店に掲載)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。

きんか本舗外観

外観写真は使い回しなんですが現在は『麺』の一文字が掲げられた暖簾がかかってます。

きんか券売機
替玉が値下げしてますね。前回は見落としたんですがお子様らーめんは100円と破格。
こういう子供に優しい店ってのは好感が持てますな。地域に溶け込もうとの努力を感じます。

きんか卓上今回注文したのはトマトたんめん。
トマトたんめんを注文するとタバスコと
パルメザンチーズを出してくれます。







トマトたんめん・細麺・硬め¥750+半ライス¥100
きんか本舗 トマトたんめん
前回は太麺にしたんで今回は細麺にしてみました。半ライスはアレをやりたい一心でw

きんか本舗 トマトスープ真っ赤な餡かけにスープも赤いんですが
辛さは全く無くて、餡もスープもトマトなカンジ。
ベースになる豚骨に野菜の甘みが加わって
これでもかってトマトがかぶさってくるわけですが
いくらなんでもやりすぎってくらい塩気が強すぎ。
トマトたんめんには味薄め指定がおススメです。



きんか本舗 細麺前回は太麺だったんで今回は細麺で。
きんかどうよろしくの博多風極細麺ですね。
硬め注文どおりにコリコリした歯応えで
麺単品では美味しいですがここのスープには
やっぱり太麺の方が合いそうですね。
麺量は少なめでスープと具が大量に余ります。



きんか本舗 トマト餡かけ餡かけはたっぷりトマトに野菜となるとの細切り。
オニク的には鶏の挽肉がたっぷりなんで
1杯トータルの食べ応えは満足できますね。






きんか本舗 チーズたっぷり少々食べた後に遠慮なく粉チーズをどっさり。
トマトにチーズって鉄板な組み合わせですよね♪







きんか本舗 トマトリゾット半ライスはトマト餡かけぶっかけにしてやります。
粉チーズをかけてトマトチーズリゾットですわ。
米が見えないってのはご愛嬌でも味はウマウマ♪







☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆

接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆

とりあえず、デフォのトマトたんめんは食後にすっげえ水分が欲しくなりました(^-^;)
でも、このしょっぱさが逆に良かったのかなぁと思える部分もあったりして。
次は黒酢たんめんにしようかな、でも、あんま本格的な黒酢って苦手なんだよなぁ〜w

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by J   2010年08月10日 00:36
2 昨年まで神奈工大前にあったきんかどう。はりがねの麺と塩がきいた豚骨の、確か 夢ラーメンという名で提供されていた一杯が病み付きになっていた私です。座間の店では提供されておらず、厚木店のあのオヤジが出す一杯を求めて、今日やっと行く事ができました。
残念ながら、店のコンセプトは変わってしまいました。豚骨を全面に出すのではなく、広い支持を目指しているようでした。今日は、一番シンプルな、トンコツラーメンを頂きました。スープの味は、丸みを帯び、具は焼き豚とのりとネギのシンプルなものとなり、がっかりでした。あのオヤジの真心ある接客は好きで、健在でしたが、立地の都合か、あのシンプルな一杯は、もうないのかと、がっかりです。

オヤジへ。
火事に負けず、夢ラーメンを再び食べさせて下さい!
2. Posted by tetsu   2010年08月10日 20:45
>>Jさん
1年ほど前ですか、本店で厚木店のことを聞いたときには
復活するかもとのことだったんですが多分無いんでしょうね。
私としては変わったタンメンで面白いと思うんですが
以前のファンの方は寂しいのかもしれないですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔