2010年09月12日
横濱 一品香 本厚木ミロード店
地図:神奈川県厚木市泉町1-1 本厚木ミロード中央館1階
駐車場:本厚木ミロードの駐車券サービス こちら参照
営業時間:10:00〜22:00
電話番号:046-230-3148
定休日:無休(ミロード休館日除く)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
本厚木駅直結ミロード1階、横濱タンメンを筆頭に豊富なメニューのチェーン店です。
一品香の本厚木ミロード店に行ってきました。
駐車場:本厚木ミロードの駐車券サービス こちら参照
営業時間:10:00〜22:00
電話番号:046-230-3148
定休日:無休(ミロード休館日除く)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
本厚木駅直結ミロード1階、横濱タンメンを筆頭に豊富なメニューのチェーン店です。
一品香の本厚木ミロード店に行ってきました。
リニューアルこそしてますがかなり昔からあるお店ですね。記憶では俺が小学生の頃にはありました。
友達と栗原模型に行って一品香でラーメン食ってサーティーワンが当時最高のゼイタクだったりw
メニューは昔ながらの中華チェーンのそれ。でも、たんめんやサンマーめんが良く出るようです。
ほぼエキナカと言っていい立地で昼時は店内満席の盛況ぶりでした。まさかここで待つとはね。
絶品たんめん¥680
子供の頃は1番安いらーめんしか食べてなかったような。もう全然覚えてねえやw
多分に業務用な塩のスープに野菜の甘みが
溶け出します。昨今の人気店と比較すりゃ
そりゃあ見劣りする部分は多々ありますが
年配の方には安心できる味でしょうね。
麺は多加水平打ちのストレート。
ご当地横浜タンメンとしては王道ですね。
・・・って、俺も最近まで知らなかったけどw
炒め野菜は白菜にもやしとかニラとか木耳とか。
オニク的には豚の細切れが少々ですか。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ラーメンの味とかなんとか以前に、懐かしさの方が先に来ましたかね。
もし、無くなるようなことになったらきっと寂しいんだろうなぁ。
友達と栗原模型に行って一品香でラーメン食ってサーティーワンが当時最高のゼイタクだったりw
メニューは昔ながらの中華チェーンのそれ。でも、たんめんやサンマーめんが良く出るようです。
ほぼエキナカと言っていい立地で昼時は店内満席の盛況ぶりでした。まさかここで待つとはね。
絶品たんめん¥680
子供の頃は1番安いらーめんしか食べてなかったような。もう全然覚えてねえやw
多分に業務用な塩のスープに野菜の甘みが
溶け出します。昨今の人気店と比較すりゃ
そりゃあ見劣りする部分は多々ありますが
年配の方には安心できる味でしょうね。
麺は多加水平打ちのストレート。
ご当地横浜タンメンとしては王道ですね。
・・・って、俺も最近まで知らなかったけどw
炒め野菜は白菜にもやしとかニラとか木耳とか。
オニク的には豚の細切れが少々ですか。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ラーメンの味とかなんとか以前に、懐かしさの方が先に来ましたかね。
もし、無くなるようなことになったらきっと寂しいんだろうなぁ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by すき 2010年12月04日 23:20
ここのたんめん大好きです。
つゆは最後まで熱いし、
特に酢を入れるとたまんなく旨いです。私は。
そうですか、見劣りするんですか。
あらためて、ラーメンの好みは千差万別だなあと思いました。
これからも、良くも悪くもラーメン評、
楽しみにしています。
つゆは最後まで熱いし、
特に酢を入れるとたまんなく旨いです。私は。
そうですか、見劣りするんですか。
あらためて、ラーメンの好みは千差万別だなあと思いました。
これからも、良くも悪くもラーメン評、
楽しみにしています。
2. Posted by tetsu 2010年12月05日 21:25
>>すきさん
私としては安心して食べられる代表みたいな店と認識しています。
酢は私も入れますね、ついでにラー油も一回ししたりしてw
昨今のタンメン再ブームを鑑みて、といった意味で
記事を書いたんですが、受け取られようも難しいなと。
私としては悪く書こうとは思っていないことをご理解下さい。
私としては安心して食べられる代表みたいな店と認識しています。
酢は私も入れますね、ついでにラー油も一回ししたりしてw
昨今のタンメン再ブームを鑑みて、といった意味で
記事を書いたんですが、受け取られようも難しいなと。
私としては悪く書こうとは思っていないことをご理解下さい。
3. Posted by バチーン 2012年11月25日 14:11
今日タンメン食べてきましたよ
懐かしい味ですね!
懐かしい味ですね!
4. Posted by tetsu 2012年12月07日 02:51
>>バチーンさん
安心できる味ですよね。普通さも味の内というか。
安心できる味ですよね。普通さも味の内というか。