2010年12月23日
来来亭 厚木荻野店
地図:神奈川県厚木市下荻野862-1
駐車場:29台
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:046-241-7778
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
関西発、神奈川では4店舗目となるチェーン店です。来来亭の厚木荻野店に行ってきました。
駐車場:29台
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:046-241-7778
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
関西発、神奈川では4店舗目となるチェーン店です。来来亭の厚木荻野店に行ってきました。
相武台店は鮮やかな黄色い看板でしたがこちらはクリーム色となってます。平塚店も一緒かな?
看板の色が違うことの意味するところを知りたいところですが・・・、まぁどうでもいいか(笑
ラーメンは背脂醤油とたっぷり胡麻の味噌の2本立てにラーメン+の定食が基本の構成。
男性は定食、女性はラーメンのみ注文ってパターンが多いように見受けられます。
ちょっとラーメン居酒屋的なサイドメニューですね。てか、どう見てもおつまみですか(^-^;)
ランチには麺類注文でライスが大・中・小どれも無料だったり微妙にお得なセットもあります。
なんせ定食ものが豊富なんで卓上も豊富。
当然ですがこちらでも梅干しが食べ放題です。
まぁ、あんまたくさん食べるもんでもないですが(笑
お好みもけっこう自由度が高かったりします。
注文の際に「お客様のこだわりはありますか」
っと、聞かれますんで目を通しておきませう。
背脂調整は醤油のみ。情熱は抜けないそうです。
旨辛麺¥830
注文時に「そぉっっとぉっに辛いですが大丈夫ですか?」と念を押されました。確かに赤いねぇ。
基本の醤油スープがベースになってるようですが
複数のスパイスが利いてまるで別物のように。
辛さのほうは念を押されるだけのことはあります。
辛党を自認してますがけっこうな汗をかきました。
辛いのが得意な人以外は避けたほうがいいかも。
麺は味噌と同じ多加水中細のやや縮れ。
固めな茹で上がりでなかなかに旨いですな。
チャーシューは入りませんがオニク的には
豚の細切れがドンブリ全面に散りばめられます。
これがスープに絡んで妙に旨いんだよね。
もやしはクッタクタですがニラはシャキシャキで
独特の甘さが激辛スープのいい口直しに。
メンマに安っぽい臭いを感じないのもいいですね。
てっきりゆで玉子かと思っていたらちゃんと味玉。
少々お高めですがこれなら納得もできますか。
ライス・中(ランチサービス)
まともに注文すると200円取られる中ライスが
ランチサービスは無料に。麺を片付けた後
残った具材をおかずにしてウマウマだったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
とにかく元気な接客ですが、チェーン店にありがちなマニュアルだけこなしてる感は全くなく、
満席でも一人ひとりの顔をよく見てるのには好感がもてました。接客は完璧といっていいと思います。
今度は定食でも頼んでみようかな。でもカロリーとかモロモロヤバそうだよなぁ(^-^;)
看板の色が違うことの意味するところを知りたいところですが・・・、まぁどうでもいいか(笑
ラーメンは背脂醤油とたっぷり胡麻の味噌の2本立てにラーメン+の定食が基本の構成。
男性は定食、女性はラーメンのみ注文ってパターンが多いように見受けられます。
ちょっとラーメン居酒屋的なサイドメニューですね。てか、どう見てもおつまみですか(^-^;)
ランチには麺類注文でライスが大・中・小どれも無料だったり微妙にお得なセットもあります。
なんせ定食ものが豊富なんで卓上も豊富。
当然ですがこちらでも梅干しが食べ放題です。
まぁ、あんまたくさん食べるもんでもないですが(笑
お好みもけっこう自由度が高かったりします。
注文の際に「お客様のこだわりはありますか」
っと、聞かれますんで目を通しておきませう。
背脂調整は醤油のみ。情熱は抜けないそうです。
旨辛麺¥830
注文時に「そぉっっとぉっに辛いですが大丈夫ですか?」と念を押されました。確かに赤いねぇ。
基本の醤油スープがベースになってるようですが
複数のスパイスが利いてまるで別物のように。
辛さのほうは念を押されるだけのことはあります。
辛党を自認してますがけっこうな汗をかきました。
辛いのが得意な人以外は避けたほうがいいかも。
麺は味噌と同じ多加水中細のやや縮れ。
固めな茹で上がりでなかなかに旨いですな。
チャーシューは入りませんがオニク的には
豚の細切れがドンブリ全面に散りばめられます。
これがスープに絡んで妙に旨いんだよね。
もやしはクッタクタですがニラはシャキシャキで
独特の甘さが激辛スープのいい口直しに。
メンマに安っぽい臭いを感じないのもいいですね。
てっきりゆで玉子かと思っていたらちゃんと味玉。
少々お高めですがこれなら納得もできますか。
ライス・中(ランチサービス)
まともに注文すると200円取られる中ライスが
ランチサービスは無料に。麺を片付けた後
残った具材をおかずにしてウマウマだったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
とにかく元気な接客ですが、チェーン店にありがちなマニュアルだけこなしてる感は全くなく、
満席でも一人ひとりの顔をよく見てるのには好感がもてました。接客は完璧といっていいと思います。
今度は定食でも頼んでみようかな。でもカロリーとかモロモロヤバそうだよなぁ(^-^;)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by わひたろ 2010年12月27日 11:20
記事として載せてくださって、どうもありがとうございます。
来来亭ができますよーと以前コメントさせて頂いた者です。
このお店、自宅から徒歩5分の場所にあり需要が高いのです。
tetsuさんなら挑戦して頂けると思っていた旨辛麺!
私も辛いのは得意な方ですが、見事撃沈しました(^^;)
とてもじゃないですが、普通の人では完食できないんじゃないかなぁと思います。
来来亭ができますよーと以前コメントさせて頂いた者です。
このお店、自宅から徒歩5分の場所にあり需要が高いのです。
tetsuさんなら挑戦して頂けると思っていた旨辛麺!
私も辛いのは得意な方ですが、見事撃沈しました(^^;)
とてもじゃないですが、普通の人では完食できないんじゃないかなぁと思います。
2. Posted by tetsu 2010年12月29日 09:37
>>わひたろさん
ご無沙汰しております。以前は情報を頂きありがとうございます。
確かに来来亭が近くにあれば便利でしょうねぇ。定食も豊富だし。
正直、旨辛といっても大したことはないだろうと高を括ってましたが
かなりの強敵でビックリしました(笑)スープまでは難しいですよね。
ご無沙汰しております。以前は情報を頂きありがとうございます。
確かに来来亭が近くにあれば便利でしょうねぇ。定食も豊富だし。
正直、旨辛といっても大したことはないだろうと高を括ってましたが
かなりの強敵でビックリしました(笑)スープまでは難しいですよね。
3. Posted by ai 2010年12月30日 01:04
私の自宅からだと、相武台店も荻野店も同じくらいの時間…
でも荻野近辺のラーメン店に行った時は、時間があれば帰りにスタバがコースなので、やっぱり荻野かな
來來亭は接客も素晴らしく、行ってよかったと思えるお店のひとつです♪
でも荻野近辺のラーメン店に行った時は、時間があれば帰りにスタバがコースなので、やっぱり荻野かな
來來亭は接客も素晴らしく、行ってよかったと思えるお店のひとつです♪
4. Posted by tetsu 2010年12月30日 23:14
>>aiさん
確かに海老名からだと時間的に同じくらいですか。
でも選ぶ決め手がスタバなのにはほんわかしました(笑
チェーンには気が向かない私ですが来来亭ならと思えます。
相武台店でも同じ印象だったんであれがマニュアルでしょうね。
さすがに儲けるだけはありますよね♪
確かに海老名からだと時間的に同じくらいですか。
でも選ぶ決め手がスタバなのにはほんわかしました(笑
チェーンには気が向かない私ですが来来亭ならと思えます。
相武台店でも同じ印象だったんであれがマニュアルでしょうね。
さすがに儲けるだけはありますよね♪
5. Posted by Y522 2012年05月08日 20:55
閉店?
5月8日午後6時やっていなかったっけど・・・・
5月8日午後6時やっていなかったっけど・・・・
6. Posted by tetsu 2012年05月18日 19:30
>>Y522さん
とりあえずHPには記載がありましたが・・・
臨休だったんでしょうかね?
とりあえずHPには記載がありましたが・・・
臨休だったんでしょうかね?